鳥ですら語の順序を気にするのだから、人間がかけ算の順序を気にしてしまうのは仕方のないことなのかもしれない

かけ算の順序について数学的な議論をするよりも動物言語学的な分析が必要なのかもしれません。
11
鈴木俊貴 Toshitaka Suzuki @toshitaka_szk

サイエンスZEROで鳥語講座! 今回は「見間違い」や「ルー語」をつかった実験も紹介。シジュウカラの会話に隠された認知能力に迫ります。よかったらウォッチしてね!🐥📺 NHK Eテレ「サイエンスZERO」 本放送 12月5日(日)23:30~0:00 再放送 12月11日(土)11:00~11:30 nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…

2021-12-01 15:39:37
クロネコ @96neko

サイエンスZEROを見ます / “「鳥の言葉を証明せよ!“動物言語学”の幕開け」 - サイエンスZERO” htn.to/U4DNxNSrg5

2021-12-18 12:08:42
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

鳥ですら文法(語の順序)を気にするのだから掛け算に順序があると人類が認識してしまうのは仕方がないことなのかもしれない。 #超算数 twitter.com/96neko/status/…

2022-03-03 06:29:42
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

鈴木さんは、シジュウカラの『ピーツピ・ヂヂヂヂ(警戒・集まれ)』の『ヂヂヂヂ(集まれ)』の部分をコガラ語の『ディーディーディー(集まれ)』に置き換えて、鳥バーションのルー語を作り出しました。

2022-03-03 06:33:08
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

「聞かせてみると、同じ意味だとわかっているようで、シジュウカラはちゃんと警戒しながらスピーカーに近づいてきて、あたかも天敵を探して追い払うかのような行動を示したんです。しかも語順をひっくり返すと、また意味が通じなくなったんですよ」(鈴木さん)

2022-03-03 06:33:23
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

かけ算の順序の話をすると数学的には順序はどうでもいいという反論がされるのですが、言語学的な側面から分析した方がこの問題の本質に迫れると思います。

2022-03-03 06:41:51
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

どちらかというと議論するべきは、なぜどちらでもいいという派閥と区別は絶対に必要だという派閥に分かれるのか? ということです。

2022-03-03 06:42:52
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

例えば、日本では「兄」と「弟」は区別することが多いですが、英語圏ではどちらも”brother”となり、話者同士で「兄」と「弟」の区別をわざわざすることは日本に比べれば相対的に少ないです。

2022-03-03 06:46:19
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

また、日本では父方の叔母と母方の叔母は区別しないことが多いですが、中国では厳密に区別します。 伯母さん(父の兄の妻)大娘 伯母さん(父の兄の妻)大妈 叔母さん(父の弟の妻)婶子 叔母さん(父の弟の妻)婶儿 おばさん(父の姉妹)姑姑 おばさん(父の姉妹)姑妈

2022-03-03 06:49:51
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

おばさん(母の兄弟の妻)舅母jiùmu おばさん(母の兄弟の妻)舅妈jiùmā おばさん(母の姉妹)姨妈yímā おばさん(母の姉妹)姨yí

2022-03-03 06:50:50
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

中国の叔母さんの呼び方ルールが複雑過ぎて頭が痛くなる

2022-03-03 06:51:45
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

また、日本ではホームで列車を待っていると、「白線の内側でお待ちください」という放送が入ります。ところが、これを中国人が聞いてそのまま実行したら大変なことになります。中国人にとっては「白線の内側」とは線路側になるのです。

2022-03-03 06:55:05
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

ですから、中国語ならば「白線の内側」は“在白线的外边”ということになります。東西南北などの「絶対方位」に対して、「内外」や「右左」は「相対的方位」であり、どこを基準にするかで指す場所が異なります。しかも、民族や年代によっても、その「基準」が異なる場合があるのです。

2022-03-03 06:55:25
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

古代中国人は「左青龍右白虎」に代表されるように、おおむね基準点をそのものの側に置いたようですが、、、 ch-station.org/uchida_05/ 白線の「内側」でお待ちください 白線の「内側」でお待ちください 2014/4/16 中国語学エッセイ, 内田慶市

2022-03-03 06:56:45
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

このように、言語や文化によって基準点が異なる場合があります。 「絵の右側」という文章があった場合に中国人は絵からみて右側ととらえますが、日本人は絵ではなく観測者の人間から見た右側と解釈しがちです。

2022-03-03 06:59:22
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

さて、#超算数 批判として有名な 足し算の順序についてですが、 男の子が二個林檎を持っていて女の子から林檎を三個もらったという文章題を指して、女の子が男の子に三個渡したと解釈すれば2+3も3+2も許容されるという主張がありますが、これは明らかに言語学上の問題をはらんでいます。

2022-03-03 07:03:34
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

①男の子が二個リンゴを持っていました。男の子が女の子からリンゴを三個貰いました。男の子が持っているリンゴはあわせて何個か? ②女の子が男の子にリンゴを三個渡しました。男の子はもともとリンゴを二個持っていました。男の子が持っているリンゴはあわせて何個か?

2022-03-03 07:09:40
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

計算をするだけならば、2+3でも3+2でもよさそうなものですが、いわゆる超算数では①と②の両方とも2+3しか許容していません。 3+2だと元々男の子が持っていたリンゴの数は二個になってしまうので間違いになるそうです。

2022-03-03 07:12:51
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

これを愚かだと数学的な発想から断じてしまうのは簡単ですが、 前述のとおり、絵の右側が観測者から見て右なのか?絵から見て右なのか? ホームの内側はどちらなのか?_という疑問を足し算の数式 ”+”記号に当てはまると安易に嘲笑することができなくなります。

2022-03-03 07:15:21
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

なぜならば、「数式」も文字であらわされた人間によって発明された言語である以上、それを運用するルールは文化によって影響を受けると言わざるをえないからです。 数学者がいくら数式のルールを決めたところで、人々の慣習や認知を変えることは困難です。

2022-03-03 07:17:42
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

つまり、日本人がいくら「兄」と「弟」を区別するように米国人に要求したとしても米国人が未来永劫日本人のように区別するようにならないように、数学者が日本の教育者に「かけ算に順序はない」と諭したり、順序を気にする人たちを馬鹿にしたところで、この問題は解決しない可能性が高いです。

2022-03-03 07:21:01
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

動物言語学が明らかにしたように、動物は文法を気にします。つまり語の順序にルールを持たせることは動物にとって自然な習性です。 『ピーツピ・ヂヂヂヂ(警戒・集まれ)』を『ヂヂヂヂ・ピーツピ(集まれ・警戒)』にすると意味が崩壊するように掛け算の順序が変われば意味は変わってしまうのです。

2022-03-03 07:26:52
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

『ピーツピ・ヂヂヂヂ(警戒・集まれ)』を『ヂヂヂヂ・ピーツピ(集まれ・警戒)』にすると意味が崩壊するように掛け算の順序が変われば2本耳のウサギは3本耳のウサギになってしまうのです。 おわり #超算数

2022-03-03 07:28:38
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

かけ算の順序は算数ではなく国語の問題だという人がいますが、どちらかというと国語ではなく言語学的な問題だといったほうが正確なのかもしれません。

2022-03-03 07:32:25