「産まない女は役立たず」という意見について

少子化は改善すべきだが、その為に「産まない女は役立たず」という空気を作るのは違うと思います。まず結婚できない男女をマッチングさせたり結婚後の子育てをサポートする仕組みを充実させる方が必要だと思います。
9
綴じ蓋 @tojibuta_san

子供可愛いよとか そんな子に金かけなくたってとか 年取った時寂しいよとかも、間違いじゃないけど そもそも前提として"社会的に"は「産まない女は役立たず」というのが紛れもない事実というのは受け入れないといけないよ 全ての社会保障は、元を正せば 全て子(国民)を増やす為にあるのだから twitter.com/tojibuta_san/s…

2022-03-12 08:34:01
綴じ蓋(美少女) @tojibuta_san

@H_Tomoko__ マジで盲目ですよねぇ 子を産まないメスを、どうして社会が受け入れると思えるのか 思い上がりも甚だしい 劣化版男として早々に遺伝的に滅びていただければよろしいかと

2022-03-12 08:17:19
sei @ssei95322655

@tojibuta_san 子供産む以上の社会貢献なんてないというのが私の持論です。凡人こそ輝きたいなら子供産んどけと思います。

2022-03-12 08:49:24
猫組員 @nekokumiin

子供産んだくらいで輝けると思うのは凡人以下の浅い思考だと思います。 子供産むのが社会貢献だと言いきれるのなら、中国の一人っ子はどう説明するのか?日本でだけは社会貢献なのか? twitter.com/ssei95322655/s…

2022-03-13 11:13:06
渡(すあじ普及活動中) @watarinigou

子供なしならば自分一人分40年間の生産力を社会に提供できる。 子供を二人産めばその3倍弱の生産力を社会に提供できる(期待値。夫は計算に入れてない)。 単純な算数。 一人っ子政策は農業生産力の限界から実施されたのであって、それがクリアされるなら人口は国力。だから、もう廃止されてる。 twitter.com/nekokumiin/sta…

2022-03-14 00:59:59
カタスミ @katasumishout

@watarinigou 子供をまともな納税者に育て上げたのなら貢献したと言えるが、成人しても生ぽ、犯罪者、ニート、障害者など、税金投入される側になる可能性もある。 そして子供が未成年のうちは、まだ税金投入される側。産んだだけでは社会貢献とは言えない。育て上げて貢献したと言えるのでは?

2022-03-14 02:26:08
渡(すあじ普及活動中) @watarinigou

こういう🐴には期待値という概念が解らない。 価値観、規範、全体最適、一般論、合理性、という概念も解らない。 期待値としては産むほうが産まないよりは圧倒的に社会貢献度が高いのだから、産んだ自転で『偉いぞー』とする規範的価値観を採用するのは合理的である。 🐴に言っても無駄だけども。 twitter.com/katasumishout/…

2022-03-14 12:05:29
カタスミ @katasumishout

そもそも、子供の有無で優劣をつける事自体🐴🦌なのだが、まだ期待値の段階で、"偉い、社会貢献してる自分"と自分上げし、"産まないのは役立たず"と自分と違う属性を下げる行為自体、愚かだと思いますけど。 twitter.com/watarinigou/st… pic.twitter.com/CATsMmUFdA

2022-03-14 14:01:32
拡大
渡(すあじ普及活動中) @watarinigou

やはり貴方は『価値観』や『規範』という概念が理解できないらしい。 国家や民族の持続性を重視する価値観ならば、期待値として持続合理性に資する『産む=偉い』とする規範的価値観を設定するのが当然。 twitter.com/katasumishout/…

2022-03-14 17:56:48
カタスミ @katasumishout

@watarinigou 社会の持続の為に出産は必要ですが、数だけ増えればいいということではない。劣子ばかりでは税金を食うだけなのでね。税金は子無しの方が多く負担し教育や児童手当など子育て世帯を支える為の税金を支えてるのだから、子無しも又、社会の持続に貢献してる。子の有無で、貢献度を比較するのはナンセンス

2022-03-14 18:19:39
Jack Joe AMANO @haguruma0830

子あり子無しで優劣を図るなと言いながら、「劣子」などという子供の能力で図る差別には積極的なのですね twitter.com/katasumishout/… pic.twitter.com/MTAlvX8mFF

2022-03-14 22:16:11
拡大
プロフィール @nihonnofukusi

@haguruma0830 相手の差別的な発言に突っかかるのはいいですけど、肝心の「数だけ増えればいいということではない」って部分に反論しないんですか? 子供が増えた分だけ電力やガスや石油の消費量が増えるし、それらのエネルギーや資源は限りがあるから人口増による国内総生産の増加では解決しないのですが?

2022-03-15 02:05:34
渡(すあじ普及活動中) @watarinigou

どうやって『劣子』なるものを避けて優秀な人間だけ作れば良いんですかね。優生学ですか?大変結構😗 凄まじい勢いで増殖する加齢に基づく無能力者も、その調子で問題視してくれると助かります。 twitter.com/nihonnofukusi/… pic.twitter.com/V2srmbKOGG

2022-03-15 09:10:48
拡大
プロフィール @nihonnofukusi

@watarinigou 俺は「優秀な人間だけ作れば良い」なんて事は言っていませんが、子供がまだ社会人になってない段階で「子供を作ったから私は社会貢献してて偉いんだ」という態度をとって子供を作ってない人を見下すのは違うと思いますよ。

2022-03-15 09:58:34
渡(すあじ普及活動中) @watarinigou

『数だけではダメ』なんて命題の設定がおかしいんですよ。 優秀な人間と低質な人間は混じって産まれてくるので『だけ』にはならない。不可能な設定。 尚、我が国が足りないのは若者の数です。 高齢者を減らしてくれればバランスが取れますけどね(スカラーは小さくなるが)。 また、→ twitter.com/nihonnofukusi/… pic.twitter.com/4A4IcxRW4J

2022-03-15 12:31:11
拡大
渡(すあじ普及活動中) @watarinigou

また、子供が社会人になった時点でも、その子の社会的価値なんて最終評価に至りませんよね?人生が終わっても、歴史的評価は二転三転する。 だから顕彰や批判はその時点の期待値で行われる。それで良いんですよ。 twitter.com/watarinigou/st…

2022-03-15 12:31:12
Frágil Watari. @watarinigou

貴方の言う『劣子』などになる確率は低く、子供を産んだ時点で貢献期待値は既に高い。我々小梨が多少高い税を負担したところで補えるものではない。 また、最終的な人物の価値など絶対に決まらない。価値は価値観と視点に依るので。 故に常に我々は暫定的期待値に基づいて価値を評価する。 pic.twitter.com/C3Lo3jMbHV twitter.com/katasumishout/…

2022-03-14 20:20:34
プロフィール @nihonnofukusi

@watarinigou 言いたい事はわかるが、そういう評価をやったとしても結局は独身子梨に対する差別やいじめのようなものが発生するだけで、しかもそのターゲットは「結婚しようと思えばできるけどあえてしてない諸悪の根元」ではなく「結婚できない人」に向かうと思います。 人間はそういう人を虐めるのが好きなので。

2022-03-15 13:06:16
渡(すあじ普及活動中) @watarinigou

コラテラルダメージ。 仕方ないですね、それは。 長期的な最大多数の最大幸福、あるいは日本を持続させる、という価値観に基づけば、ジャク男女の不快感より子供を増やす方がはるかに大切です。優先順位。 twitter.com/nihonnofukusi/… pic.twitter.com/JrugOLpCJE

2022-03-15 20:32:52
拡大
Jack Joe AMANO @haguruma0830

障害者や引きこもりって、その世代の何%なのだろうという疑問と、社会的な低く見られる人もまた誰かの役に立っていると私は思う。パラリンピックだって、オリンピック同様かそれ以上に生きる勇気を与えてくれた。 twitter.com/6d46sltohruwje…

2022-03-14 22:29:28
プロフィール @nihonnofukusi

@haguruma0830 障害者や引きこもりが誰かの役に立っていると思える頭はあるのに、何で子供を産んでない人は子供を産んだ子持ちと比較して社会貢献してないと言えるんですかね? パラリンピックを例に出すなら、出産適齢期を犠牲にしてまで研究などして社会貢献をした人も居るとは考えられないのでしょうか?

2022-03-15 11:19:37
sei @ssei95322655

もうそういう悠長なこといってられるフェーズじゃないんだよね。世界を見れば、見下されるくらいでは済まない人権侵害がすぐそこまで迫っている。 twitter.com/nihonnofukusi/…

2022-03-15 10:25:30
sei @ssei95322655

どうやっても頭数は力なんだよ。そして力の無いものは滅ぼされる。人間がそういった野性的な世界を克服できていないことは、ロシアをそして世界を見れば明らか。

2022-03-15 10:28:56
プロフィール @nihonnofukusi

@ssei95322655 そういう安全保障的なことは人口では解決できないと思いますし、仮に人口で解決しようとしてもあと20年は掛かりますからその方が悠長ではないですか? むしろ恋愛や結婚できないような理系や工学系の人が開発するような軍事技術こそがロシアに対抗しうる数少ない手段になるとすら思います。

2022-03-15 11:04:29
sei @ssei95322655

その技術も承継する子孫がなければなんの意味もない。 twitter.com/nihonnofukusi/…

2022-03-15 11:08:13
プロフィール @nihonnofukusi

@ssei95322655 人口が20年で半分になるレベルじゃない限り承継できないなんて事にはならないのでは。 今の時代はオーバーエデュケーションといって高学歴が有り余って供給過剰になってますから、継承する人材が不足する事は無いと思います。

2022-03-15 11:14:11
べーた【魔王𝕏】六四天安門 @maakichichan

@nihonnofukusi @ssei95322655 半数を維持するためには、産まないのは悪、とすることが必要。 適齢人口って総人口の何割ですか? 全人口100、お亡くなりになるご老人40、適齢30、子供30とザックリ計算。 半分は男性なので、産めるのは15。 次代は老人30、適齢30、子供15 次、老人30、適齢15、子供15 2代継承で詰み

2022-03-15 13:26:35