【日記】日本語の文法を単純にしたらどうなる?

だんだん過激に
5

元となった愚痴ツイート

ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

まだ外に出られていないのだ 愚痴含めて「物申す」ってストレス発散なのかもしれないけれども自分は仕事にしたら人格レベルで壊れるだろうし、「弱者が権威になった後、自分自身は批判できない」典型的な苦しみに繋がりそうなのだ。

2022-03-19 13:13:44

気づき

ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

自分自身「は」って、この「は」は主語ではなく強調だけれどネイティブ以外にはわかりにくいと思うのだ

2022-03-19 13:14:17
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

ものすごく文法を簡易にしたようなシンプル日本語みたいなのってあるのだ?助詞の活用も減らして、使う漢字の数も減らして、みたいな 『1984年』じゃないけれど、英語ではそういう挑戦があるとよく聞くのだ。

2022-03-19 13:15:51
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

(2つの助詞の「は」があるので読みにくいのだ)

2022-03-19 13:19:25
リンク Wikipedia ベーシック英語 ベーシック英語(ベーシック・イングリッシュ、英: Basic English)は、イギリスの心理学者、言語学者のチャールズ・ケイ・オグデンによって考案された基礎語850語とその使用ルールである。文法は英語の文法を簡略化したもので、少ない単語で全ての事象を表現することが可能であるとされる。 オグデンのベーシック英語、および単純化された英語という概念は、第二次大戦の連合国による戦勝の直後、世界平和の手段として最も世間の注目を集めた。ベーシック英語はひとつのプログラムとして設計されてはいなかったが、様々な国際的 46 users 33

(ベーシック英語よりも小説『1984年』のニュースピークに近い?)

ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

シンプル日本語、確実に「ら抜き言葉」は公認というか『正しいシンプル日本語』にされそうなのだ。意味を分けやすいので…… あと、敬語も「〇〇を申す」「〇〇を下さる」のように統一化するとか

2022-03-19 13:25:16
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

一人称はミーとアス、二人称はユー、三人称は単数でも複数でもゼムで便利にするのだ

2022-03-19 13:26:13
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

主語の助詞の「は」と「が」は母音の共通する「あ」に統一、強調の時は「特に」を追加。 「を」は発音の方を「wo」に変更。 これって日本語なのだ?と思うけれどもおニューな単語をアクセプトするのが日本語なのでOKなのだ👌

2022-03-19 13:34:21