日本国憲法信任の構図

ymatさんと日本で日本国憲法はどの様に信任されているか話した経緯。私は過去革命が起こってないから信任されるとし、ymatさんは国会で成立したことが信任とされてます。皆様のご意見を伺いたくログを作成しました。 基本、私の考えは政治システムの根底は暴力と考えてます。後半は水掛け論になっていて自己嫌悪。
1
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 不要と判断したが、信任されないじゃ困るでしょ。成立プロセスは大事です。だから議会では議事録取ったり成立プロセスを重視するにですから。 そのまま次にリプに続けて記載頂ければ問題ないですよ、ymatさんもそう仰った後だったのでより感じた次第です。 それならそっちを主系統に変えますんで。

2022-03-21 18:09:19
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D 信任されていると考えるから不要と考えるのです 憲法制定寺の議事録は残っていたと思いますよ 返信を残しておくとそこに枝を付ける方も居りますので削除致しております

2022-03-21 18:14:54
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 当然、憲法制定時の議事録は残ってます。ただ、自国の憲法なのに学校で現行憲法の成立の流れを詳しく教わった記憶がないんですよね。旧憲法で召集された議会によって承認されたとか言う点を。教育上、重要だとは思うのですが。 枝の話はymatさんの考えで、それを他者に強要しちゃダメよ。

2022-03-21 18:29:39
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 後前半の信任されていても、成立プロセスはその度合いに影響を与えると言う点は意識した方がいいよ。

2022-03-21 18:30:47
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 憲法教育への日教組の方針はあるとは思います。ただ、意外と教科書の記述も弱いのかなと。現代史にさく時間も少ないので文部科学省の方針の様に感じます。過去の経験なので今は違うかも知れませんが。

2022-03-22 07:58:04
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 憲法や国家の成立は現政権(日本国憲法政府)の根拠になるので、大和政権より重要で深く教えてほしい。でも、自民党政権もさる事ながら、日本新党や民主党政権でも変わらなかったのでお互い何か考えるところはあってのかなと。この辺りに政府側の憲法を国民に意識させない意向を感じるんですよ。

2022-03-22 08:04:56
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D 現代史を学ぶ機会が少ないのは改善する余地があるとは思いますが、指導要領や教育する姿勢については長期スパンで考える必要があると思っていて、時の政権により方針を激変させる事には懸念(学ぶ側の混乱)があります 教育行政は与野党一体となって取り組んで頂きたい ↓

2022-03-22 12:03:38
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D 義務教育も含めて受験に重きを置き過ぎるとも思いますが、これは “理解度” の問題であって 憲法の “信任” に対しては、何ら関与しないと思います 憲法が国民に対してではなく、天皇・国会議員・裁判官その他の公務員に義務を課している事(第99条)からも知らなければ信任できないという事でもない ↓

2022-03-22 12:09:32
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D 現憲法は国会を経て公布されたものであり 信任しないというのは、一部自治体で行われた住民投票の“勝つまでジャンケン”と変わりない様に思う 必要があれば改訂する余地があるので、多くの“国民”が為政者に与える権力を変えたいと考えるなら手続きを進めればよい その他の必要な事項は法整備で可能です

2022-03-22 12:15:45
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 教育方針は急に変えるべきでないが、提起しないと始まらないです。細川政権や民主党政権で問題提起したと聞かないので、彼らも現代日本の成立(国家としての正当性)を教える事に関心が薄かったのでしょう。おっしゃる通り、今後は与野党で協議して改善してほしいですね。

2022-03-22 20:59:48
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 教育で憲法を教える事の意義は国民が信任させる言う意味でなく、行政側が正当性を示すと言う意味で重要かと見ます。おっしゃる通り、99条は公務員側に掛かります。なので、公務員側が違反を監視させ、自己の正当性を保つ為に重要かと。日本の議員は空気重視で自己正当性を示す意識が弱いと感じますし。

2022-03-22 21:01:33
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 一回でも国民投票で憲法改正が行われれば、それが信任のターニングポイントと見ますよ。現行憲法システムを国民が認めた上で、変更すると言う事になりますから。結果として信を得たと言う証明にはなると見ます。革命等で国家ごと否定されていない消極的肯定から、積極的肯定に変わると言う意味ですね。

2022-03-22 21:02:32
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 私はymatさんに、なんか物凄いレッテル貼りをされてるの?私は改憲したいとこの話題で一度も言ってないですよ。私は国民が憲法を信任してないとも言っていない。思い込みで人をレッテル貼するのはやめて頂きたい。 真面目に改憲を話題にしてるつもりは全くないのだが。

2022-03-23 12:33:50
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 最初から読み直せばわかると思うが、私は国民が憲法に対して真摯に向き合わないと、国民が選ぶ議員によって憲法は真摯に扱われないぞと言いたいだけですよ。一票格差や集団的自衛権の議論は国民も議員も憲法に真摯だったとは思いにくいのですよ。

2022-03-23 12:47:05
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 私はymatさんに憲法に対して真摯でないのはどの時代の政権与党も変わらないよねともリプの中で申し上げていますね。

2022-03-23 12:51:15
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D 「信任」を「真摯」と言い換えているだけですね どちらにしても 現行憲法に基づく選挙や国会に対し 国民から全く異論が出ていない現状を考えれば(一部政治家がやりたい事が出来ないと言っている様ですが)信任されている(真摯に向き合っている)という事です 難癖を付けるのは改訂への羨望だと考えます

2022-03-23 17:05:29
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 何度も繰り返すけど、私が今回どこで憲法改正を希望する様なこと言いました?ymatさんがそこまで言うなら、そこは示してほしい。流石にymatさんはうがった見方をし過ぎだと思うが…。

2022-03-23 21:05:55
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 あと、特定政党の話とかしたくないのに、ymatさんは我田引水的に特定政党への非難を述べるとか疲れますよ…。そう言う事は本当にやめてほしいんですよね、色眼鏡で見らるから。

2022-03-23 21:08:30