子どもが描いていた『防火ポスター』がセンスの塊すぎた「なんという説得力よ」「言葉の重みが違いすぎてもうね」

こういうセンス素晴らしいなぁ
238
荻野眞弓 @mymejp

本人に許可とったので載せちゃいますが、長男氏が夏休みに描いてた防火ポスター、センスの塊じゃないですか??これを通す方もすごいと思いました。 pic.twitter.com/ydmpYFherQ

2022-03-26 09:22:55
拡大

※参考リンク

リンク Wikipedia 織田信長 織田 信長(おだ のぶなが、天文3年5月12日〈1534年6月23日〉 - 天正10年6月2日〈1582年6月21日〉)は、日本の戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、戦国大名。三英傑の一人。 尾張国(現在の愛知県)出身。織田信秀の嫡男。家督争いの混乱を収めた後に、桶狭間の戦いで今川義元を討ち取り、勢力を拡大した。足利義昭を奉じて上洛し、後には義昭を追放することで、畿内を中心に独自の中央政権(「織田政権」)を確立して天下人となった。しかし天正10年6月2日(1582年6月21日)、家臣・明智光秀に謀反を 39 users 729
リンク Wikipedia 本能寺の変 本能寺の変(ほんのうじのへん)は、天正10年6月2日(1582年6月21日)早朝、京都本能寺に滞在中の織田信長を家臣の明智光秀が突如謀反を起こして襲撃した事件である。 信長は寝込みを襲われ、包囲されたのを悟ると、寺に火を放ち自害して果てた。信長の嫡男で織田家当主の信忠は、宿泊していた妙覚寺から二条御新造に移って抗戦したが、まもなく火を放って自刃した。信長と信忠を失った織田政権は瓦解するが、光秀も6月13日の山崎の戦いで羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)に敗れて命を落とした。これが秀吉が台頭して豊臣政権を構築する契機 20 users 743

これは説得力しかない…!センスの高さがうかがえる。

J's @Jet_Jaguar_P

なんという説得力よ

2022-03-26 10:32:39
鬼束拓哉📛TOFokU(とうふぉく) @onitofun

名前書かなくても本能寺の変って分かるっていうね すごいセンス。めっちゃ好き twitter.com/mymejp/status/…

2022-03-26 10:09:57
mozyapene @mozyapene

初見で凄いと思うのは、どうしてパッと見た私達はこの人物が織田信長がと瞬間的に分かる事が出来るんでしょうか?センスが素晴らしい

2022-03-26 10:37:24
ひろふみ @hirofumi1977

@mymejp 旗印(水色に桔梗)まで描いて。 ちゃんと歴史勉強しますな。

2022-03-26 10:01:46
ばんきち@ARMORED ARMY @bankiti214

センスがメラッメラに燃えてる素晴らしい>RT

2022-03-26 10:34:08
カイ @akikaj

これに賞あげた中の人も含めてセンス良いなw 放火はアカンw>RT

2022-03-26 10:34:49
水無月秋葉 @no1966june45

@mymejp 火を付けたのは信長なんですがね。

2022-03-26 09:40:04

信長は放火の加害者でもあるので…

ilove休日 @saketoyama

@mymejp @yohsuken 比叡山焼き討ちのアンサーだったら胸が熱くなります🔥

2022-03-26 10:00:19
まちぷう🧷∀∀🧹🧹 @abarthmen

確かに焼き討ちは 「悪意が表に出た『放火』」だよね。 twitter.com/mymejp/status/…

2022-03-26 10:36:47
塩さば @Mt7yamame

@mymejp @DAIGATANA 彼は加害者と被害者の立場を知るひとですもの、ひとことの重みが違いますものねー

2022-03-26 10:19:59

※参考リンク

リンク Wikipedia 比叡山焼き討ち (1571年) 比叡山焼き討ち(ひえいざんやきうち)は、元亀2年9月12日(1571年9月30日)に現在の滋賀県大津市の比叡山延暦寺で行われた戦い。この戦いで織田信長は僧侶、学僧、上人、児童の首をことごとく刎ねたと言われている。一方、近年の発掘調査から、施設の多くはこれ以前に廃絶していた可能性が指摘されている(後述)。 比叡山と信長が対立したきっかけとして、信長が比叡山領を横領した事実が指摘されている。永禄12年(1569年)に天台座主応胤法親王が朝廷に働きかけた結果、朝廷は寺領回復を求める綸旨を下しているが、信長はこれ 10 users 71

日本史を踏まえつつ、放火はいけない!と訴えかけてくる素晴らしいポスター