アドラー心理学『嫌われる勇気』読書会感想「共同体感覚」

めんたね木曜読書会『嫌われる勇気』読書会の感想です。 読書会の詳細はこちら→ http://mentane.net/workshop/pg231.html
3
うらやま @HCXepwCjKvR4CLx

自分の中で「人並みにできないことは悪いことだ」という思い込みがあるから、「人並みにできていない」という結果を引き受けたくない気持ちがあるのかな。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 00:23:51
ゆい @hirokuhukaku

#嫌われる勇気読書会 共同体からもらうことを考えるのではなく、何ができるのかを考えなさい、という哲人。これだけ聞くとハードだなと思うが、その後の質問タイムで「ここで質問したりするのも貢献」という話が出て、他の参加者からも類似の貢献エピソードが出てきて、

2022-04-08 00:24:11
ゆい @hirokuhukaku

#嫌われる勇気読書会 例えば共同体として学校しか考えていなかったら、そこで居場所がなくなったらどこにも居場所がないことになってしまう。そういう時はより大きな共同体を意識しなさい、という話が出てて、大人になって1番楽になったのここだな〜と思う。学生の頃は家庭と学校が全てだった

2022-04-08 00:26:38
ゆい @hirokuhukaku

#嫌われる勇気読書会 抜けたりまた入ったりが気軽にできるのがいいコミュニティっていうのは、ほんとにそうだなと思う。無理に縛り付けたところで淀むだけ…

2022-04-08 00:28:02
ゆい @hirokuhukaku

#嫌われる勇気読書会 本筋とはそれるのかもだけど、「ついキレてしまう」人がそれをやめるにはどうすればいいかの話も面白かったな。「つい」「うっかり」ということであくまで無意識の仕業であって、私の問題ではない、ということにしたがっている。それを自分に責任を負わせると。

2022-04-08 00:31:24
みみー @CmGAPG2PCI0gStq

#嫌われる勇気読書会 ◆考えられるだけの策を用意しておく。 ◆サクッと諦めてニコニコご機嫌でいられるのも、責任を引き受けることに入る。 ◆責任の引き受け方はたくさんある。 ◆自分に親切にする。 ◆財布を失くして自己肯定感を高める。 ◆(身に付けよう)笑顔で後退り。

2022-04-08 00:33:06
こめこ @s9_0u

#嫌われる勇気読書会 諦める勇気について うじうじ悩んだって仕方ないんだから行動あるのみ!と感情を無視して諦めたふりをしていた。自分の感情が自分でもわかっていない できないことを諦めたくない!という感情を正しく認識したうえで、ゆっくり時間をかけて感情と付き合っていく必要性がわかった twitter.com/mentane/status…

2022-04-08 00:41:22
めんたね(やさしい) @mentane

また、そもそも感情認識ができていない人に対して、一足飛びで問題解決フレームから話をしても効果がない。まずは感情認識をできるようにすることが先決である。そこを飛ばすと、よりいっそう、自分の感情をないことにして、表面的に形だけ問題解決フレームにいるようなふるまいをすることになる。 pic.twitter.com/ouBTHUgINg

2021-11-05 02:48:33
うらやま @HCXepwCjKvR4CLx

感情は全て感じなければいけないわけではない、と読書会中に思ったにも関わらず、読書会終了後「読書会中に考えたこと全部ツイートしなければ」とついつい思ってしまっていた。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 00:41:36
うらやま @HCXepwCjKvR4CLx

とある人から「自分の中の最善というより納得を見つけた方がいい」と言われたことを思い出した。「最善」と考えると、自分の感情を無視して「方法論的にこれが最適解」とか考えてしまいがちだが、「納得」だと自分の感情も含めた判断なのだろう。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 00:54:29
うらやま @HCXepwCjKvR4CLx

強制的に他人の状況がわからない状態にすると他人と比べる癖も減るだろうか(SNSを完全に見れない状態にするなど) #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 01:01:09
tank @hoyatank

共同体感覚は理屈としては分かるけど、まだ主観的に持ててるとは言えないかもなあ。ちょっと自信ない。できるできないとは別の軸で貢献感を持つのは、息子にも習得していってほしいと思う。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 03:06:33
tank @hoyatank

発達障害の子のレジリエンスを育てる本がうちにあったなと思って読み返した。 失敗した時に気持ちを立て直し、再度挑戦できる状態に持っていくのも責任を引き受ける一つの形かなと思った。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 03:06:33
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

昨夜読書会だったので起こさないで寝かせてくれる妻氏。妻氏の要望でコーヒーを淹れる、プラごみの日なのでちゃんと分別して出すという貢献。これも共同体感覚。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 06:05:17
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

所属というのは意識していなくてもこうして何気ないことで気付いたりする。エルデンリング頑張ってやってる(とても下手w)他の人もやってる、これも所属の感覚。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 06:08:25
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

ロックバンドが好きな自分とその他いろいろな人たち、ジャンルは違うけど音楽が好きな友達と話せる、プラモ作ってる人たち、実際に知らなくても所属の感覚を感じられるということだろうね。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 06:11:27
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

特にこれは象徴的だなと思うのが自分が住んでる豪雪地帯の街。誰かがスタックしてれば誰かが助ける、誰でも助けられたから誰でも助けるのがお互いさまで当たり前。雪で道が狭くなるから譲り合う、通路の雪かきをする。共同体感覚。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 06:13:55
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

で、そろそろご飯だと呼ばれる。これも所属しているからと感じられる。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 06:14:52
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

ご飯食べながら道民の多くが見るどさんこワイドで天気予報チェック。冬タイヤの交換タイミングを教えてくれる。共同体感覚。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 06:55:01
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

朝起きてからここまででも所属、共同体感覚を持てる。 戦争のニュースが報じられる。海底火山の影響を知る。 プラモデルの発売日を検索。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 06:59:12
石炭 seki-tan💙 @airdog_s

どこかの所属から抜けてもどこかに所属している。 もはや営みだよなと。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 07:00:56
あさぎ @asa123gi

世の人を敵と味方どちらと捉えるかという話をきいて、敵まではいかないが人間全般がうっすらこわい感覚があるなと。 正直、読書会を参加するにしても「失敗したらどうしよう」と恐怖心がまず先にきてたんですが、「そうかこの人たちは味方なのか…」と思うと続 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 07:36:46
あさぎ @asa123gi

「失敗してもまあなんとかなるか」と恐怖心が大分目減りするな…と読書会の面々を眺めて思った昨日でした。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 07:37:08
tank @hoyatank

内心まだ他者評価を受けて貢献感を得ようとしている感じがあって、主観的な共同体感覚はまだかもと書いた。他人によく思われたくて頑張る節はある。 全体論で考えるなら内心という風に分けても意味がないようにも思う。感情をそのまま認めるという話が出ていたので追記してみた。 #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 08:37:13
サクラコガネ_誤字多い_実はスカラベ @sakura_kogane_3

#嫌われる勇気読書会 共同体感覚について、究極的な姿は宇宙の一部として自分が自分自身として調和している感覚の様な気がした。 後は前提としての「課題の分離」の重要性、自分をしっかり持って確立する事によって、初めて浮き上がり見えて来る「つながり」の様なものがあるのではないかと思った。

2022-04-08 09:09:27
七海 @na7mi_773

アドラーの全体論の話、無意識にやってしまった自分やついつい怒ってしまった自分を冷静な自分と切り離さずきちんと責任を取るという話は本当に耳に痛かったがいい勉強になった #嫌われる勇気読書会

2022-04-08 09:15:28