新型コロナウイルス対策の失敗 その58

続き物。 4月21日〜
0
前へ 1 2 3 ・・ 75 次へ
藤倉善郎@やや日刊カルト新聞 @SuspendedNyorai

おお、なんだこれ。他のメディアの報道にない情報てんこもりだぞ。 #神真都Q 反ワクチン団体「神真都Q」とは?逮捕されたリーダーが接種会場“襲撃前”に語っていた一部始終 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL

2022-04-20 17:46:45
藤倉善郎@やや日刊カルト新聞 @SuspendedNyorai

この学習会用の資料を作ってるんですが、カルト的な集団による抗議や表現妨害の事例、ものすごくざっくりまとめただけでもこんな感じなんです。もうね、対メディアだけじゃなく弁護士とか、ネット発信する個人とか、最近は大学、政治家、地方議会までやられてる。このヤバさを知ってほしい。 pic.twitter.com/ha21VFwDD1

2022-04-20 15:37:57
拡大
藤倉善郎@やや日刊カルト新聞 @SuspendedNyorai

もうね、メディアがめげるのも無理ないでしょ、って感じ。だから「メディアはヘタレ」で済ませちゃいけない。みんなで知って騒いで抗って、メディアも含めて全方位を勇気づけて応援するしかない。

2022-04-20 15:44:28
藤倉善郎@やや日刊カルト新聞 @SuspendedNyorai

単純に「メディアはヘタレ」みたい話じゃなく、いろんなカルト集団がメディアにクレームつけまくって萎縮させてきたのが原因。その辺を今週土曜日の学習会「カルト問題と報道の自由」で取り上げます。ツイキャスで500円ポッキリだからみんな観てね。twitter.com/SuspendedNyora…

2022-04-20 15:10:45
藤倉善郎@やや日刊カルト新聞 @SuspendedNyorai

#集英社 マンガ削除問題は、カルト集団が表現を抗議で潰す #表現の自由 の問題です。その歴史や、いまやメディアはおろか大学や政治家や地方議会まで萎縮している現状を考える学習会「カルト問題と表現の自由」やります。 Zoom参加 cultresearch2021.wixsite.com/event/event-de… ツイキャス視聴 twitcasting.tv/c:daily_cult/s…

2022-04-17 10:22:23
藤倉善郎@やや日刊カルト新聞 @SuspendedNyorai

#神真都Q は3月に東京ドーム襲撃やった時点でメディアは報じてるんだけど団体名伏せてたんですよ。デモ自体結構攻撃的だったけど報じなかった。4月の渋谷事件で逮捕者が出た途端に団体名を報じ始めた。「逮捕」という警察のお墨付きが出るまでは、社会に事前の警鐘を鳴らす役割を果たさなかったの。

2022-04-20 15:10:45
Gakushi Fujiwara / 藤原学思 @fujiwara_g1

Qアノンの連載中、この男に取材を申し込んでいましたが、返事はありませんでした。 男がQにのめり込んだのは、思想的な面よりビジネス面が強いとみています。YouTubeで陰謀論を取り上げ、再生回数を稼げたことが「成功体験」になったのではないかと考えています。 digital.asahi.com/articles/ASQ4J…

2022-04-20 09:55:03
Gakushi Fujiwara / 藤原学思 @fujiwara_g1

陰謀論集団「Qアノン」の派生団体「神真都Q」のリーダー格の男(43)が建造物侵入容疑で逮捕された。ワクチン接種に抗議するためにクリニックに無断で立ち入った疑いがある。 男は主にLINEを使って団体をとりまとめ、暴力的な言動も目立つようになっていた。 ■記事→bit.ly/36swTSb pic.twitter.com/Bqi3qhpRAC

2022-04-20 09:49:46
拡大
雨宮純 @caffelover

こちらにパッケージの裏側写真があり、見てみるとホタテ貝殻は青森県産。「青森県産ホタテパウダー」で検索すると他に類似の商品がいくつも見つかり、皆農薬除去を謳っています。こんなところに謎のホタテパウダー産業が成立していたとは shop-sunshine-to-you.com/product/618sca…

2022-04-17 10:19:00
雨宮純 @caffelover

大体、「野菜を洗う」というのはマルチ商法最大手の某ウェイのデモンストレーションにもあり、このへんに興味のある人なら売り込み方からしてマルチ商法の雰囲気を感じてしまうんですよね。 news.nicovideo.jp/watch/nw6241121

2022-04-16 21:54:48
雨宮純 @caffelover

「野菜(イチゴが多い)をホタテパウダーで洗うと農薬を除去できる」という話がInstagramやTwitterで出回っている様子。 pic.twitter.com/nR2P4qdoUG

2022-04-16 11:37:54
拡大
拡大
拡大

五輪の後遺症

yuu iwatsuki @yuu_iwatsuki

札幌五輪もあれかな、多くの民が「ほんとにやるの?」と冷めた空気で傍観してるうちに特定政治家だけ儲かる感じで粛々と勝手に進んで、忖度するメディアが「盛り上がってます!」「楽しみですね!」って一斉にやって何となく終わって「皆が盛り上がった五輪特集!」の後で膨大な借金だけが残るやつかな

2022-05-04 19:45:13
deepthroat @gloomynews

週刊文春◆東京五輪公式記録映画・河瀬直美監督 撮影中の暴行でカメラマンが降板 news.yahoo.co.jp/articles/625cb… 「映画監督の河瀬直美氏(52)が、撮影中にスタッフの腹を蹴り、その結果、撮影監督とスタッフらが作品を降板する事態が起きていたことが「 週刊文春 」の取材でわかった」

2022-04-27 16:59:01
麻衣 @Unera12

しかし、「待ってくれ」と言いたくなります。コロナ禍の昨夏、日本は「世界的スポーツイベント」を開いたのでは? #原発

2022-04-20 16:52:19
麻衣 @Unera12

国連加盟国の人権問題をチェックする「国連特別報告者」が4年前から原発事故に関する訪日調査を要求していますが実現していません。国会質疑を見ると、日本政府は新型コロナを理由に受け入れを先延ばしにしているようです。 ダマリー国連特別報告者はなぜ訪日できないのか? uneriunera.com/2022/04/20/dam…

2022-04-20 16:51:36

統計

上川瀬名 @Yokohama_Geo

本日5月6日(金)の各都道府県の新型コロナウイルス新規感染者数(20:00時点)を、東京都の人口に換算した値。 ※換算値ですので注意して下さい ※実数はNHK特設サイト参照 www3.nhk.or.jp/news/special/c… pic.twitter.com/sie610ocpr

2022-05-06 21:15:46
拡大
influenzer @influenzer3

4) 1日の死者数報告の推移 4/19に52人死亡 4/19までの累計死亡者数は29108人 直近7日の平均死亡数は47.9人/日 www3.nhk.or.jp/news/special/c… pic.twitter.com/nfYsouwMFj

2022-04-20 21:58:23
拡大

超過死亡

山岡淳一郎 @rqnr_20c

沖縄は、これまでも死亡者数やクラスター事例が遅れて発表されたりしていたが、今年1月の第6波の最中に死亡0が続くのは異常。なぜだろう。 twitter.com/koichi_kawakam…

2022-05-13 11:25:29
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

他の都道府県と比較するとわかりますが、沖縄は第6波の死者数が不自然。少なすぎます。 pic.twitter.com/KjX5wWhMPb twitter.com/triangle24/sta…

2022-05-11 20:02:25
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

COVIDによる死亡のカウントの仕方を変えたりしていないでしょうか?

2022-05-11 20:25:35
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

例えば累計感染者数が近い京都府の波の様子。 京都:188,546人 沖縄:179,423人 pic.twitter.com/cjZd8SQ67h

2022-05-11 20:16:22
拡大
拡大
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

他の都道府県と比較するとわかりますが、沖縄は第6波の死者数が不自然。少なすぎます。 twitter.com/triangle24/sta… pic.twitter.com/KjX5wWhMPb

2022-05-11 20:02:25
Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も) @triangle24

5/11水 全国コロナ 4万5千人超の感染者 すべての都道府県で前週上回る 宮崎と沖縄では過去最多 news.yahoo.co.jp/articles/3a576… 沖縄は悲惨な状況‥。病床使用率も急増中で50%を超え、21の重点医療機関が救急受け入れ制限。人口当たりで感染者では2番目に多い北海道の約3倍です 北海道と九州も状況が悪い pic.twitter.com/c3KGy7nu2r

2022-05-11 19:24:00
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 75 次へ