『偏差値70のあなたはいつから優秀でしたか?』女子は小学生時点の自己イメージ次第、男子は同じく地頭次第である事がアンケートで明らかに

データ重視でジェンダー学も早く科学に成れるといいですね
13
ひまり🌻5歳3歳 @himari_20210801

偏差値70↑の高校勤務の先生が、生徒に個人的に取ったアンケート結果が非常に興味深いものだった。 生徒に「あなたはいつから優秀でしたか」と聞いた際、女の子はほぼ100%「小学生の時から優秀(成績的に、クラス長などのリーダーシップ的に)」と答えたのに対して、男の子は 続く→

2022-04-28 09:17:32
ひまり🌻5歳3歳 @himari_20210801

男の子は「中3(受験勉強を始めたら)から優秀」と答えた生徒が結構な数いたとのこと。 この話から、女の子は小学生の時点の自己イメージがその先に大きく影響すること、逆に男の子は地頭さえ作っておけば、受験勉強で突然開花する可能性も十分あるということを知った。 →

2022-04-28 09:23:44
ひまり🌻5歳3歳 @himari_20210801

それ以来、女の子は小学生低学年までのセルフイメージ作りが勝負だと思って子育てしてる。 多分本当に優秀かどうかは関係ないんだと思う。 女子は「自分は優秀だ」という自己認識によって自分を高める生き物なのかもしれない🧐 あくまで一個人の独自アンケート結果なので、噂話程度に💁‍♀️

2022-04-28 09:54:12
ひまり🌻5歳3歳 @himari_20210801

追記  ここでいう「自分が優秀だというセルフイメージ」は自己肯定感とは別物。どんなに優秀でも自己肯定感が低いと全てネガティブな方向に行きやすい。 (複数のリツイートより) 自己肯定感は勉強の不出来に関係なく、幸福に生きる全ての基盤であるのだなと再認識📝

2022-04-28 18:04:05
ひまり🌻5歳3歳 @himari_20210801

となると、「優秀なセルフイメージ」を育む過程で、決して子どもに "優秀な私でなければ親に愛してもらえない"なんて思わせてはいけない…!! これは本当に気をつけなきゃ。本末転倒。ツイートする事で気付けて良かった!皆さんありがとう!!

2022-04-28 18:19:47
ひまり🌻5歳4歳 @himari_20210801

👧そら🌈5y年長👦たいよう☀️4y 公文、DWE、アート、体操、バレエなど🌷 ※当社比 の丁寧をしばらく投稿予定

tomoko @tomoco_7810

@himari_20210801 興味深いですね!70オーバー難関高に進学した娘は完全に男子側ですね。国立小で内部進学が危ぶまれる位置でしたが中3からジワジワと上がりました。周りは優秀なお子さんばかりで勉強に関するセルフイメージ0ですが自己肯定感自体は爆高でした。そこが関係しそうですね。

2022-04-28 15:07:55
ひまり🌻5歳3歳 @himari_20210801

@tomoco_7810 娘さん凄い🥺 自分は優秀だというセルフイメージと、自己肯定感は別物ですが、互いに強い相互作用がありそうですよね! 自己肯定感高すぎて、「お勉強できないこんな自分も愛らしくて素晴らしい!」みたいな方向に爆進する可能性もありますが、それはそれで幸せな人生を送れそうですよね🤣💓

2022-04-28 16:37:50
tomoko @tomoco_7810

@himari_20210801 ありがとうございます。そうですね高いと幸せだと思います。私自身保育士有資格ですがその視点から見て自己肯定感はインター幼稚園のおかげが大きいです。一人一人の意見を先生がすくってくださって、みんなで相談して決める、相手を否定しないし自分も否定しない。幼児期は侮れないですね。

2022-04-28 16:48:21
tomoko @tomoco_7810

@TzJwl @himari_20210801 なるほど。確かにそれはありそうですね。幼〜高までヴァイオリンを習いましたが習い事としてのスポーツは中学生からです。振り返ると競うことに目覚めたのは中学生からだと思われます。と言うのは私立国立対抗や旺文社主催等の英語スピーチコンテストで優勝した経験があります。

2022-04-28 22:25:27
今日も残業なしだぞ、と。 @Lf6X7OZCDr1gyfQ

@himari_20210801 うちは男子ですが、ある日いきなり、ぼく算数得意なんだ!と言い出し、算数ばかり勉強し100点がとれるようになりました。 ぼく、賢いんだって。 きっと先生が言ってくれたんですね。 ありがとうございます😊😊

2022-04-28 20:22:52
たたた🕊 @sterna3

@himari_20210801 @ADHD92061299 興味深いですね。ただ都内共学上位校の男女別の平均は、女子はトップ層ですが男子は中堅層にやや近かったと思うので(トップ層は男子校が多い)、男女の母集団の差もあるかも知れません。

2022-04-28 20:23:04
nao @nao117cx

@sterna3 男子は私立一貫校に抜ける比率が高いから母集団に差が出易いのでしょうかね このあたりは個人の体験ベースだと仮説立案までで、確認の検証をしないと誤誘導になってしまうかも知れませんね。 研究者の出現が待ち遠しいですね

2022-04-29 00:04:23
イミザン @KyeV4E2ufq699FI

@himari_20210801 それ、女性が気合い入れて何処かに行く場合(仕事でも遊びでも)に、メイクや服装を綺麗にして行く心持に通じているかもしれませんね。「出来る!」と思う事が現実を動かす原動力なのでしょうね。

2022-04-28 20:52:55
たかぼん@。。。 @takabom_4629

@himari_20210801 めちゃ興味深い。 子供自身を優秀と誤解させ勉強が楽しいと思わせる環境を整えるのも親の重要な役割かなと常々思います。

2022-04-28 21:49:59
Shie @Shie62566933

@takabom_4629 @himari_20210801 ほんとに あと上司部下もそうですよね😊

2022-04-29 01:42:53
ふぁそら @JXzMv1nSFEd81Hu

@himari_20210801 男子は部活で体力ついてる人が多いから引退して勉強に切り替えるってなった時に勉強への集中力とか忍耐力がすごいって聞いた。勉強も体力大事

2022-04-28 22:16:55
ふたば @Futaba_run_run

@himari_20210801 外からすみません。「男の子は、小さいうちは沢山遊び引き出しを増やす。女の子より成長はゆっくりだけど、沢山遊んだ子は後伸びする。」と保育士さんが話してました。後伸び=偏差値が高いではないけど、生きる力に関わると思います。

2022-04-28 22:25:00
だんご むし夫 @dangomushiwo

@Futaba_run_run @himari_20210801 林の中で基地を作ったり、雨の日にダムを作って遊んでいた連中が軒並み優秀なのがウケる。小学校の時は真ん中くらいだったが中2以降一気に伸びた。特に理数系。考えながら遊ぶの大切ですね。

2022-04-28 22:41:51
チョメチョメ @kenkakick3

@mMTbs8UvPQAhmpS @himari_20210801 何が言いたいのか不明、、、日本の公立理系ってそもそも競争力あるんだろうか、、

2022-04-29 03:37:53
黒留 袖子 @Yu_xiang9

@JXzMv1nSFEd81Hu @himari_20210801 あーそれは分かります 夏に部活引退してからの追い上げが、すごかったのが記憶にあります スポーツで集中力とか鍛えられてるでしょうね

2022-04-28 22:45:59
ふたば @Futaba_run_run

@dangomushiwo @himari_20210801 そうそう😆何らかの切っ掛けで、点と点が繋がるのでしょうね。経験が先で、理論が後からついてくる。

2022-04-28 23:02:29
葉茶🐷 @mechako

@PECK50480003 @DeDeNen1 @Futaba_run_run @dangomushiwo @himari_20210801 ふたばさんの「外遊び…」に関してですが、子どもの教育関係の学会で、「夕陽を見たことがある」「虫を捕まえたことがある」などの自然体験の有無と、理数系の成績が相関関係あるとの研究を拝聴したことがあります。信州大学の先生だったかと。外遊びする中での学び、沢山ありますよね。

2022-04-29 07:57:08
あわわ @agagaj123

@himari_20210801 私は小中と、自分で「優秀」って思ってた!高校はいいとこ行ったけど、もともとが優秀なため?、自主学習したことがなくて、高校ではどんどん最下位になった…それでも一応短大は出た。 だから我が娘にはぜひ、小さいうちから机に向かう習慣をつけて欲しいと思ってる

2022-04-28 22:52:01