核なき世界に向けてできること・・・国際法アプローチと政治学アプローチから考える

1
OCHI Megumi 越智 萌 @ochimegumi

私が国際法の道に進んだ理由の一つは、国際政治学の核抑止論にどうしても賛同できなかったから。数万人の命を一度に奪う兵器の使用の責任など、誰にも取ることはできません。使用者の「覚悟」などなんの救済にもなりません。 twitter.com/michitotsuruok…

2022-05-21 21:05:39
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka

すっかりお茶の間にも定着した杉雄節。これは重要な指摘。核共有云々の前に、そもそも拡大抑止を真剣にやる覚悟があるのか、と。その通りです。 nippon.com/ja/in-depth/d0… pic.twitter.com/cCWs4IyOVH

2022-05-21 18:12:59
OCHI Megumi 越智 萌 @ochimegumi

思いつきメモです。 戦争犯罪とは、組織犯罪と緊急時犯罪の両側面があるよう。 組織が計画し実行する犯罪と、火事場泥棒的犯罪。 前者は黒幕の訴追が重要ですが、後者は混乱に乗じて行われた悪事の訴追が必要。

2022-05-21 21:21:07
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka

@ochimegumi おっしゃることはよく分かります。でも生まれたときすでに核時代だった世代の者として、核兵器の使用を阻止するには、それがどのような時に使われ兼ねないかを理解する必要があると思い、国際政治に進みました。国際政治と国際法は相互補完的ですね。戦犯訴追の件等、いつも勉強させてもらっています。

2022-05-21 21:21:37
nobu akiyama @nobu_akiyama

でも、核兵器は厳に存在し、一瞬でなくなるわけではないですね。核のリスクが存在する限りそこから目を逸らすわけにはいかないですね。核の破局を回避するための措置を構想し実施する必要があります。 なお、核使用の覚悟(=責任)を考えることは、核使用の敷居を上げる可能性を高めます。 twitter.com/ochimegumi/sta…

2022-05-21 22:34:24
カニカマ @TdEA6H9WhcM3Ifh

@ochimegumi で?ってゆー 国際法とやらでプーチンを止めてみそ 北朝鮮の核開発を止めてみそ 核抑止より優れた理論を提示してみそ

2022-05-21 22:42:03
nobu akiyama @nobu_akiyama

今、核のリスクが高まる中でどのように核使用の可能性を低減させるのか、核不使用の歴史を長く続けて、核なき世界に繋げるために核に関わる責任やアカウンタビリティを問う方法などが議論されてますね。 核の問題を論じるには、道徳と安全保障、政治と法あらゆる叡智が必要ですね。

2022-05-21 22:45:31
えあみ @Kieh7NWpqqLdHwc

@ochimegumi 国際法がこれほど脆いものであるのが判明し、大量にある核兵器を一部の人間が握ってる状況。(あまり大勢に握られても困る。) 国際法を買いかぶることはできません。

2022-05-21 23:43:46
OCHI Megumi 越智 萌 @ochimegumi

その通りだと思います。 激励をありがとうございます。 もっとがんばります。 twitter.com/tdea6h9whcm3if…

2022-05-21 23:51:33
OCHI Megumi 越智 萌 @ochimegumi

@MichitoTsuruoka 丁寧なコメントをありがとうございます。はい、もちろんです。なぜ現実はこうなっているのか、は、法では説明できないですものね。 ただ、未来がこのままであるべきか、はまた別の議論で、私はその議論がしたいと思いました。国際法は宇宙の軍事利用も防げました。核廃絶も、きっとできると思います。

2022-05-21 23:57:06
iwatobipengin @iwatobipengin21

@ochimegumi 確かに核抑止論は胃の痛くなる話ではありますね。 しかし現実として、そこを出発点としなければ先へ進めないものと理解しています。 国際法については、プーチンの話を持ち出すまでもなく、守らない国・勢力に守らせる強制力が課題になるかと思います。

2022-05-22 00:12:57
てらけん @hWVOXytQ3E8ZBcU

@ochimegumi ロシアのようにエスカレーション抑止戦略で積極的に戦術核を使っていく戦略を持っている国家を相手にすると、非核保有国は相手国の戦術核を背景にした脅迫を伴う武力行使には対抗する術がありません。 それは自動参戦条項のない同盟関係にも当てはまります

2022-05-22 00:15:46
てらけん @hWVOXytQ3E8ZBcU

@nobu_akiyama ロシアは核使用の責任を軽くするために戦術核を積極的に使用するエスカレーション抑止戦略をとっています。 またロシアは最終戦争での滅亡を恐れておらず責任を回避しようとも思っていません。 銃を持たない者は撃たれる世界がそこにあります。

2022-05-22 00:29:53
上原 丘🌸2021年枝野は間違ってない、おかしいのは日本の有権者だ @hllluehara

@ochimegumi 越智さんの意見に賛成です。核兵器は残酷さと人類滅亡から廃絶すべきであって、責任持てば使えるという物ではないと思います 責任云々はしょせん「必要なら戦争する」が前提での戦争屋の議論であって「なるべく戦争をしない」が求められる議論です

2022-05-22 00:35:54
OCHI Megumi 越智 萌 @ochimegumi

シシマリン裁判(ウクライナ戦犯裁判第1号)20日の最終弁論 ・「後悔している、そのときはナーバスだった、殺したくなかった」 弁護人 ・「彼は2回命令を拒否した」 ・「3.4回発砲したが、文民に当たらなければよいと思っていた」 ・「裁かれるべきは彼ではなく別の国にいる」 jp.reuters.com/article/us-ukr…

2022-05-22 01:04:41
OCHI Megumi 越智 萌 @ochimegumi

検察 ・命令した2人は違う部隊所属で命令に従う義務はなかった ・ロシア軍規にも文民を殺害してよいという条項はない ・これらを知った上で文民に発砲した、意図的に殺害したということだ 弁護側は有罪なら上訴し必要なら欧州裁判所へ提訴するとしています。 kyivindependent.com/national/defen…

2022-05-22 01:13:48
OCHI Megumi 越智 萌 @ochimegumi

(これで無罪になったら、また「法は無意味」とか言われるんやろうな… 前のツイートで書いたように、裁判自体にももの凄く意味があるし、弁護人も法の支配を貫いて、無罪主張を論理的に行なっているので、より裁判の公正性が強調されると思いますが…)

2022-05-22 01:22:27
OCHI Megumi 越智 萌 @ochimegumi

@Karasemi8091 @rockfish31 かれはイルクーツクの小さな村出身です。モスクワで志願して(?)兵士になったようです。民族的な所属に関しては特に報道は見たことないですね。

2022-05-22 01:42:43
OCHI Megumi 越智 萌 @ochimegumi

これ実は今回ほとんど議論されていないんですよね。「文民は、敵対行為に直接参加していない限り、この部の規定によって与えられる保護を受ける」(GCAP51(3))のですが、もし伝達をしているように見えたとして、伝達行為が「敵対行為」か、ということですね。議論があるところです。 twitter.com/hwvoxytq3e8zbc…

2022-05-22 01:50:56
てらけん @hWVOXytQ3E8ZBcU

@ochimegumi 軍事作戦の秘密が伝達されるのを防ぐために、軍事侵攻後の都市でスマホで連絡したりスマホアプリで軍に知らせたりする民間人の口を封じることが正直それほど悪いことのようには思えません。 スマホが一人一台が当然になったから発生する問題だと言えると思います。

2022-05-22 00:02:42
nobu akiyama @nobu_akiyama

このツイートの後段の記述から敷衍される非常に興味深い問いがあります。すなわち、国際法は核軍縮の手段なのか、成果なのか、目標なのか。核兵器禁止条約の事例が示すとおり、そのいずれでもあり、その見方は立場や心情によって異なります。 twitter.com/ochimegumi/sta…

2022-05-22 08:21:40
nobu akiyama @nobu_akiyama

こうした異なる立場をどう収斂させるのかが政治で、その過程で発生するリスクを管理するのも外交・安全保障ですね。

2022-05-22 08:21:40
Mouming87 @Tsuchiy3787

@ochimegumi 核兵器、「数万人」ですめばまだマシ(それもいかんが)で、ヘタしたら人類滅亡ですからね😰

2022-05-22 08:38:57
OCHI Megumi 越智 萌 @ochimegumi

@cosmiccat17 @abyaku808 「軍事的」利用、を広く解釈すればその通りです。全てが禁じられているわけではないですね。ゆっくり解説したいところですが、これまでの制度構築についてはさしあたりこちらも参照いただければ幸いです。 disarm.emb-japan.go.jp/itpr_ja/chap12…

2022-05-22 08:39:19
michelle-l @recherchertemps

@nobu_akiyama なお以下は間違い。覚悟を決めて核兵器持つことは客観的に見て使用への第一歩。そこに責任という当不当の価値判断をまぜこぜにするから混乱している。

2022-05-22 10:20:20
もろいしまさかず @HCNWGilckCuvcgh

@ochimegumi 核持たない国が幾ら頑張っても核は減らないですよ、責任ある国が核持つぞと威嚇して初めて核は減る方向に、ただ減ってもなくなるかわ、わからないけどね、

2022-05-22 10:40:42