アメリカ大学院戦略

2
Spica @CasseCool

そんな大学日本にあるの?仮にあるとすれば、単位認定が厳しいって事でしょ。それに問題意識を持つならば、ハーバードみたいにAばかりなのも同様に問題ありというのかな? RT @koji1989 GPA1以下(成績DとFだらけ)でも卒業できる日本の大学って何?

2010-05-06 03:58:29
rionaoki @rionaoki

ハーバードの平均GPAは3.5近いという…。RT @Kelangdbn: ハーバードみたいにAばかりなのも同様に問題ありというのかな? RT @koji1989 GPA1以下(成績DとFだらけ)でも卒業できる日本の大学って何?

2010-05-06 04:02:47
名無しの権兵衛はストロングゼロブラザーズになりました。 @JohnGombei

MARCHの一つですが、何か? RT @Kelangdbn: そんな大学日本にあるの?仮にあるとすれば、単位認定が厳しいって事でしょ。RT @koji1989 GPA1以下(成績DとFだらけ)でも卒業できる日本の大学って何?

2010-05-06 04:03:45
Spica @CasseCool

「学力尺度」として、GPAの国際比較って意味あるかな?同じ国内でも結構怪しい気がするんですけど。「単位認定の厳しさ尺度」としては幾分使えそうですが。YaleはHarvardより厳しく、西海岸の大学は厳しいと聞きますが、真相はいかに @rionaoki @koji1989

2010-05-06 04:04:36
名無しの権兵衛はストロングゼロブラザーズになりました。 @JohnGombei

試験は平均95%とかの世界ですかね? RT @rionaoki: ハーバードの平均GPAは3.5近いという…。RT @Kelangdbn: ハーバードみたいにAばかりなのも同様に問題ありというのかな? RT @koji1989 GPA1以下でも卒業できる日本の大学って何?

2010-05-06 04:05:23
rionaoki @rionaoki

.@koji1989 @Kelangdbn Harvard 3.45 (2005), Yale 3.51 (2008), Stanford 3.55 (2005)だそうで。ちなみにUCB 3.27 (2006), UCLA 3.22 (2008) となっております…。

2010-05-06 04:08:31
Spica @CasseCool

Harvard時代のBushが唯一Aを取った科目が anthropology。 このとき「ブッシュは人類学が得意だったんだ」とはならず「人類学は簡単だったんだ」となりますよね。 @koji1989

2010-05-06 04:11:50
rionaoki @rionaoki

プロフェッショナルスクールではおおそうですね。学部でもメジャー決めるのに使う科目はカーブで成績つけてます。RT @ShingoCoffee: ウォートンMBAは成績配分のカーブが予め設定されているのですが、それってアメリカ大学・大学院の中では少数派なのでしょうか?

2010-05-06 04:19:04
@akiyuki_w

@rionaoki 一つお伺いしたいのが、博士課程から留学行くと言うのは敷居は高いですか?修士の時のGPAになるのですかね?

2010-05-06 04:23:14
rionaoki @rionaoki

@akiyuki_w いい大学へいくには推薦が全てかと。GPAとかGREとか揃えておけば入れてくれる大学も多いでしょうが。

2010-05-06 04:27:42
@akiyuki_w

@rionaoki ほとんど自分の教授の推薦ってことになりますよね。日本の名も知らない教授の推薦状を見てどう評価するのか、ちょっと想像がつかないですけど。。あと一つが金銭的な問題、社会科学ではTA、RA等でで負担金無く(もしくはそこでバイト等やって)、食ってくことは可能ですか?

2010-05-06 04:32:30
masuda minoru @mimimasumasu

無職博士(大学院博士後期課程修了者)問題と無職法務博士(法科大学院修了者)問題は結局同じ構造と考えていいのかな。後者は早々に入学定員の削減に動いているし今後淘汰はさらに厳しくなるだろう。と同時にすでにLS詐欺にあった人たちへの救済などは特別考えられてはいない。

2010-05-06 04:32:33
@akiyuki_w

@rionaoki そこから専任講師(もちろんテニュアでは無い)まで行かれてる日本人の方とかおられますかね?もちろん自分の進路の検討として伺ってます。

2010-05-06 04:34:03
rionaoki @rionaoki

@akiyuki_w 知ってる人の推薦がないと入れません。食べて行くのは可能です。

2010-05-06 04:34:03
山口智美 @yamtom

大学や学部、教員によって違うかと。私の場合、クラスサイズが大きい科目はカーブで、小さいと使いません。RT @kotosaka: Oxfordの大学院もカーブ RT @rionaoki: 学部でメジャー決めるのに使う科目はカーブRT @ShingoCoffee:

2010-05-06 04:34:10
@akiyuki_w

@rionaoki 知ってる人ですね。なるほど。食べていくのは可能。それは始めに用意する資金とか無くて、ということですね?

2010-05-06 04:35:58
rionaoki @rionaoki

@akiyuki_w アメリカで教員になるひとはいますよ。Twitterにもちらほら。自分の大学の卒業生を直接採用する大学はほとんどありませんが。

2010-05-06 04:36:18
山口智美 @yamtom

@akiyuki_w GPAも重要だけど、大学によってスタンダード違うし、海外の大学の場合はどの程度見るかは謎。アメリカ人の場合はGREスコアがある程度「客観的」な足切りとかファンディング決定指標として使われがちだが、外国人はバーバルスコアはある程度甘くみてもらえるはず。

2010-05-06 04:38:28
rionaoki @rionaoki

@akiyuki_w オファーによります。お金がついてきたり、ついてこなかったり。外部資金があれば後者でもいいですし。

2010-05-06 04:39:14
山口智美 @yamtom

@akiyuki_w あと重要なのはpersonal statementと、つきたい教員と前もって連絡とっておくことなど。推薦状は有名人からの強いのだと確かにインパクトあるけど、重要なのは内容かと。

2010-05-06 04:39:34
rionaoki @rionaoki

@Stainbaby 日本は緩いというよりも先生によって違うので参考にならないなあと思います。まあアメリカでもそんなしっかり付けているような気はしませんが。

2010-05-06 04:39:48
masuda minoru @mimimasumasu

LS志願者数は悲惨な現状に照らして急激に減少しつつあり、LS定員削減などの対応も早急になされつつある。他方、無職博士問題はLSよりも早く問題化することは明白だったのになぜここまで対応が遅れてしまっているのだろう。

2010-05-06 04:40:07
山口智美 @yamtom

こちらの院で入学許可を与える数が激減してる昨今、外国人にはなおさらアドミッションがきつくなっているかもしれない。とくに文系分野は。

2010-05-06 04:41:08
@akiyuki_w

なるほど。推薦状ねえ。自分の教授がアメリカにつてとかないと思いますねえ。RT @yamtom @akiyuki_w あと重要なのはpersonal statementと、つきたい教員と前もって連絡とっておくことなど。推薦状は有名人からの強いのだと確かにインパクトあるけど、重要なの

2010-05-06 04:42:54
@akiyuki_w

@rionaoki なるほど、ありがとうございます。アメリカのアカデミックではほとんど国籍による差別はないと聞きました。まあまだ情報が足りないのでもうちょっと情報収集してみますmm

2010-05-06 04:44:00
1 ・・ 7 次へ