sakuraikeizo氏とmkawa氏のやり取り2022-01-09

可能な限り読みやすい様に並び替えたつもりですが、そもそもsakuraikeizo氏のやり取りが支離滅裂なため、かなり読みづらいです…引用リツイートしかしないため、話を追うのもかなり辛いです
3
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

単語や表現の発音はネイティブを真似る以外に方法はありません。 音素や音節でごまかすなら、ネット辞書の音声を真似る方が自然な発音で覚える事が可能です。 twitter.com/tomas9922/stat…

2022-01-10 10:00:31
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo 現実に、現在の高等教育を受けている研究者、ビジネスマン、学生のほぼ全ては基本的な音節の理解をしているので、ネット辞書引かなくても(誤解されない程度には正確に)新しい単語を発音できています

2022-01-10 09:56:00
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo ですから 現実にネット辞書が無い時代から新しい単語を発音できる人がいる訳ですから

2022-01-10 10:07:26

下記は再掲

自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

読んだ事しか無い単語を発音する必要性があるなら、ネットの辞書で自然な音声を聞く事ができます。発音記号やフォニックスより自然な音を習得できます。 twitter.com/tomas9922/stat…

2022-01-10 09:49:22
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo 必要が無い と言い切る根拠が理解できません 実際に新しい単語を発音できないネイティブはいくらもいますが、音節を理解している人は誤解されないた程度には正確に発音できますが? 高等教育では読んだ事しか無い単語を発音する必要性があります

2022-01-10 09:45:23
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo やっと、本質的な議論が出来そうですね 正しい発音は一つではありません。 NYとLAでは発音が違います。それでもお互いに理解できるのは、音を構造化して理解できているからです。 エリザベス女王の英語だけを完璧に理解できても、他の人や発音が理解できなければ生きていけません

2022-01-10 09:59:41

(本当に)唐突に出てくる音声は錯覚だという主張のまとめ…と思いきや、更に唐突に持ち出される認知科学の話

自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

音声は連続的変化する音のストリームですから音声の分解はできません。もちろん証明もされていません。 認知学のピンカー博士が音素は学習した錯覚だと言ったくらいです。 twitter.com/tomas9922/stat…

2022-01-10 09:15:41
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo 音声の分解はAiなど使う前から分析されて証明されています ここで議論しているのは教育の効果です。 教育の効果について科学的に 正しい と証明された論文があるならご紹介ください 優れている、では、正しい と証明されたモノを教えて頂けると幸甚です

2022-01-10 09:13:13
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

言語音は音素とか音節が基本ではありません。認知学のピンカー博士はCATの音声は連続的変化する音のストリームだと言っています。その音声に3つの音素が聞こえるのは学習した錯覚だと言っています。 すると教えるべきは錯覚の音素や発音記号ではありせん。 twitter.com/tomas9922/stat…

2022-01-10 09:29:55
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo 当然です 子供達が既に習得している発音を この様な音節に分解して記述し、、単語によって微妙な発音の違いはあるが、この音節が基礎になっているという事を教えています フォニックスって、発音できない人に発音教えているのでは無く、音節の構造を理解させる教育ですよ?

2022-01-10 09:26:51
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo 認知学は心理学と脳科学の視点から、人間の 何入ってくる情報をどの様に捉えるかを明らかにする研究です。 音声学は実際につかわれている言語の音の構造を分析しルールを見つける研究です この研究対象の違う2つで視点が異なっていても何も矛盾しませんが?

2022-01-10 09:41:46
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

藤村靖氏の「音声科学原論」で23人のアメリカ人にpourと発音させ、Rの音で保持してもらい、それを顔の横からMRIの画像があります。 舌の使い方は全部が違い、舌の形状がまちまち。 横から見た形は全部違うにも関らず、聞いた人は同じ音に聞こえます。 各自がそれぞれ自分の得意な方法で最適化します。 twitter.com/tomas9922/stat…

2022-01-10 09:33:00
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo はい で? すみません 茶化している訳では無く、 教育について話しているのに 認知の話になるのかについていけません 言語が単純な音節だけで完全に表現できない事には同意しています ただ実際発音すると人間は構造的に考えて発音しているので、構造理解した方が良いと考えいます

2022-01-10 09:50:44
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

認知の事が理解できないと教育はできません。 言語音とは教育するものではありません。 音声は連続的変化する音のストリームで正しい音素が並んでいるのではありません。 正しい音素が並んでいないから、教える事は不可能です。 言語音はネイティブを真似て習得しています。教育できないからです。 twitter.com/tomas9922/stat…

2022-01-10 09:53:37
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo すみません 認知の事がわからないと教育できません という意味が理解できません 認知科学では、まだ汎用的な認知というモノ自体解明されていないた思います 話がとんとん離れています

2022-01-10 10:02:39
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

学習とは忘れないように記憶して脳のある記憶を認知する事です。 英語が聞き取れるのは、その音声が音素として記憶されているではなく、音のストリームで記憶されており、その記憶の音を、全体の音の特徴で照合して認知して理解できるのです。 twitter.com/tomas9922/stat…

2022-01-10 10:06:46
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo 後、ディープラーニングは認知学とは違うので一緒にしない方が良いと思います 私は言語学、教育学は素人ですがその分野はプロですので

2022-01-10 10:13:14

これも唐突に持ち出されるAIの話

自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

言語の音声の認識は音素ではなく特徴の照合です。 AIではその特徴の照合を数学的にやっています。その意味では私の主観ではなく、統計的な数学で証明された事実です。 twitter.com/tomas9922/stat…

2022-01-10 07:18:55
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo ウチの子供は二人とも海外で家庭内では日本語でしたが、キンダーからフォニックスで教育を受けて成人した今でもキチンとした発音の英語で仕事していますが? 何か問題でしょうか? 私は数学で証明できるモノ以外を 正しい と決めつける人は信用しません 絶対に主観ですから。

2022-01-10 04:21:34
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo 音声の分解はAiなど使う前から分析されて証明されています ここで議論しているのは教育の効果です。 教育の効果について科学的に 正しい と証明された論文があるならご紹介ください 優れている、では、正しい と証明されたモノを教えて頂けると幸甚です

2022-01-10 09:13:13
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

脳を模したOpenAIがGPT-3を使った実験があります。 多くの表現を教えるだけで言語を学習して、自然な表現を作る事ができます。 言語は普遍文法のようなルールが基本では無い事の証明だと思っています。 twitter.com/tomas9922/stat…

2022-01-10 09:18:00
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo 人間が構造的に理解する事でも ディープラーニングには現象だけから類似性やパターンを認識して、あたかも構造を理解した様な対応ができます。 それは発音だけで無く音楽、絵画、文章、全て置いて可能ですが、実際の作曲家が音程やコードを理解して曲を作っている事の否定にはなりません

2022-01-10 09:31:03
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

私は米国での留学やビジネス通訳も含めて英語を60年やっています。英語の職人で、英語を総合的に研究していると自負しています。 英語学習において、2chやtwitterで論破された経験はありません。 twitter.com/tomas9922/stat…

2022-01-10 09:38:03

諦め

自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

日本の英語学習では、 アメリカに在住する日本人が間違った英語学習を提唱して、埼玉に住む77才のジジイがそれを正すと言う歪んが構造になっています。 まもなく日本の英語学習の改革が始まります。 twitter.com/tomas9922/stat…

2022-01-10 06:54:44
mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 @tomas9922

@sakuraikeizo 失礼しました 実際の生きた英語の中での実践のお話ではないですね NY、LA、アトランタ、オックスフォード、シンガポール、更にインドは地方によって違いますが、皆ネイティブの英語です。 フォニックスは異なった発音の中でも共通基礎となっています

2022-01-10 09:22:17