「年収200万で暮らす」みたいな本を見るけど、現実でやってみるとこれくらいキツイ

ちいかわみたいに沸きドコロないとムズいだろ
130
kaorin名古屋アイドールでは、WS02におります。 @AtusiKaori

病気や、不景気から来る職場の都合、クビ等で、長くても2ヶ月、ニュースとかで上がってくる話だと1月でもう破綻する家庭が多いようで、物凄く恐いorz。 twitter.com/nakakzs/status…

2022-06-20 22:03:31
nakakzs @nakakzs

年収が低いことのリスクって、なんとか生活出来ると通常時には現われにくいしある意味可能に見えるのだけど、 「非常時(事故、病気など)に対応出来ない」 てのが大きいのだよな。

2022-06-20 08:32:33
Miguel Hirota @mig76fk

@nakakzs スペインの最低賃金がまさに年収200万…。こちらでも公的医療が無料なので医療費は心配なく、人付き合いもコーヒーとか文字通り一杯(ビールで200円前後)とかならやってゆけないことはない金額ですが、確かに余裕はない…。

2022-06-22 01:54:01
あか @akamaru1922

@nakakzs 年収100万で生活してた時期があるけど、一人暮らしで自炊、弁当作りが忙しいだけでなんとかなる。家賃4万に食費1万5千(普通に肉もよく食べる)、水道電気ネットで2万ぐらい。わずかだけど貯金もできた。まあ、冠婚葬祭とかあったら死ぬけど、生きられないわけではない。本当に生きるだけだがな

2022-06-20 23:34:52
社員忍愚須駄 @syainingusuta

@nakakzs 極端にいえば、 ただ単に生きるだけさなら 可能かもな、でも人間に 生まれたからには 美味しいもんも食べたいし、贅沢もしたい。 生活保護に近い暮らしは 正直しんどい、だって 周期的に来る 天一のラーメン食べたい衝動やコーラを飲みたい時に 飲めなくなるのは嫌だ

2022-06-20 23:56:19
ドス=ケ ・B @P0lson_dog630

@nakakzs て言うか海外ならともかく日本じゃ年200万ぽっちだと観光葬祭とか何か始める時の投資みたいな高額出費も実質不可能だから1年の大半が誰とも会わないどこにも行かない仕事と飯だけ食って寝る無趣味の虚無人間が生まれるだけなんだよな

2022-06-20 20:42:31
超☆運 @gollari25254545

@nakakzs 年収200万の最大の罠は… “そこから税金を抜かれる”事です。 騙されてはいけません。

2022-06-21 04:48:29
テレミー @pscac770

@nakakzs 年収200万で一人暮らししてました。 ために貯めた40万を持ち逃げされました…

2022-06-20 18:54:02
テレミー @pscac770

@LAdiwiobXopm76u @nakakzs それをきっかけに転職して今では最高の環境さ。

2022-06-21 16:58:53
みぐ🍶 @Kyabick250

@nakakzs 10年くらい前は「節約しよう」「贅沢はダメ」みたいな風潮があったけど、現在では「格安店特集」「大食い」など貧困に対して慣れてしまっている印象

2022-06-21 00:11:13
@pii_chan_gunini

@nakakzs 年収が低いことに慣れるのではなく年収を高くして欲しいのですが…なんか押し付けられてる気がする…『欲しがりません、勝つまでは』を思い出しました。 コメント失礼しました。

2022-06-20 21:15:13

条件付きなら暮らせそうだが・・・

う~む・・・ @Noibutsu

@nakakzs その条件を付けていいなら、プラス既にそれなりの貯蓄があれば、年収(一年間出入りするお金)200万でもそれなりに心配なく暮らせそうな気はする。

2022-06-20 18:57:57
くぅ~ @okiraqoo

@nakakzs 住居も生活費も全て太い実家持ちで、収入は全て自由に使えるのなら

2022-06-20 18:04:17
サーモンハラス 🔞RT @Naked_Blue_VTR

@nakakzs 車、家具、持家のローンが全て終わっている。なんなら、次のものを買うための定期預金もある状態なら200万でもまあなんとか……てぐらいだよな。でも事故って車を失った瞬間から生活変わる。余裕なんてない。

2022-06-21 13:43:51
テオ・テオ・平沼銑次👉👉ゲッツ! @shishinosenzi

@nakakzs @yumidesu_4649 親譲りの持ち家ならば、なんとかいけるが、 賃貸だと200万だともうギリギリ。健康保険料も課せられる。都営住宅だと、収入により減免措置があり、2万円程度で住めたりする。住まいは権利というのが正しい。

2022-06-20 20:37:01
Kazuhisa @Kazuhis41974376

@nakakzs 熱帯の僻地の人々を見ると ・簡素な住まいと道具、単調な食事など、生活に多様性や変化を求めていない ・健康が前提で、大病や大怪我をしたらそこで詰みだと観念している ・トラブルになるほどの金銭を持たない、持てない など、貧困と短命を当たり前のものとして受け入れている感じです。

2022-06-20 18:41:03
てる @suiyou2103

@Kazuhis41974376 @nakakzs 熱帯の人たちは食べ物に困ってないイメージあります。日本だと沖縄の人が年収少なくても全然深刻に考えないのは、そこらへんに食べられる物があるし海に行けば魚も獲れるからじゃないかなって。 食べ物があればなんとかなるさ的な人生観なんだろうと。 ただ病気は多そうですね…。

2022-06-20 19:48:07
@39Ksrp

@suiyou2103 海外のそれは「そばに食料がある環境(基本田舎)」前提やね。街中だったら犯罪者か物乞いまっしぐら。日本は全部誰かの土地や権利の場所から勝手に取るのはリスクやと思う。 国によっては仏教だと寺とかで飯を分けてくれる可能性もあるが。

2022-06-21 00:42:48
🐠たろう @V09DoaP8eqgWlMP

@nakakzs そういう本読んだときに、年収350万円の人とかのひとが年収200万円のつもりで暮らす本なんだってわかったわ 作者がそう書いてた だから貯金は年150マンとかになるわね

2022-06-20 20:25:44
何でもよく食うナラモ @Red_Pandanus

@nakakzs 「家族4人で月の食品○万円!」 ただし子供は幼児。 ただし米は実家から。 みたいなのと同じですね。

2022-06-22 00:14:47
【次🐕🐈🥀人外百合】Lilium Anthems【母娘百合アンソロ⑥発売中👰】 @lilycreate1199

@nakakzs 「ちょろっと本書いてます」「ブログの運営を」「インスタグラムで」「お友だちと」「親戚が」 「収入外でなんとかするリソースは確保してまっせ」ってちゃんと言ってるんですよね。正しくは「年収200万(別途収入、別途収入見込みがある)」なんですよね。形だけ真似すると死にます。

2022-06-21 05:50:56