2011年台風15号大阪に接近!そのとき橋下府知事は…

台風15号が進路変更後、大きな勢力を保ったまま襲来する前日からの橋下大阪府知事のツイートです。この直前のツイートは9月13日です。
4
橋下徹 @hashimoto_lo

もし公選区長(首長)に予算編成権を与えないというなら、この理由は良く分からない大阪市の一体性というものらしいが、そんなことが通るなら、大阪府庁、大阪府知事が大阪市の予算編成権を持って、大阪市長は単に住民が選ぶだけ。何の権限もなしということも許される。そんなバカな話はない。

2011-09-21 00:06:32
橋下徹 @hashimoto_lo

リーダーを住民が選挙で選ぶということは予算編成権という最大の権力が与えられることとワンセット。この点、以前平松市長と公開討論をやったときに平松市長には認識がなかった。僕が首長のもっとも重要な権限は何ですか?と予算編成権という答えを前提に平松市長に問うたが、市長は良く分からない答え

2011-09-21 00:08:52
橋下徹 @hashimoto_lo

大阪市役所、大阪市長が持っている予算編成権を公選区長に移譲していく。これが地方分権そのもの。大阪市長が予算編成権を持つなら公選区長にしても良いなど、地方分権を理解している者は絶対に言わない。すなわち、平松市長は地方分権を全く理解していない。大阪市役所に権限があれば良いとの考え。

2011-09-21 00:11:08
橋下徹 @hashimoto_lo

また大阪市役所が都道府県と同じ権限を持てば2重行政がなくなるとの超迷言。平松市長は大阪市内のことしか考えていない。今、大阪は大阪府域全域がひとまとまりの都市。こんな狭い大阪府域において大阪市役所と大阪府庁が完全な都道府県庁として併存すれば、大阪府域において2重行政は益々増長される

2011-09-21 00:13:45
橋下徹 @hashimoto_lo

大阪を日本の成長エンジンとするためには、大阪市内の視点だけではダメ。大阪府域全域を見渡さなければならない。だから大阪都が必要となる。そして巨大都市大阪市を人にやさしい街にするためには、公選区長に予算編成権を渡し、より住民に近い役所を作らなければならない。これが特別自治区。

2011-09-21 00:14:59
橋下徹 @hashimoto_lo

平松市長は、大阪市長・市役所が大阪市内の全ての権限・予算編成権を握っておくことを最大の目標としている。大阪市民にとっては迷惑千万。地方分権の流れからすれば公選区長に予算編成権を移譲すべき。11月27日のダブル選挙、大阪都構想は、大阪市役所から大阪市民を解放する解放・独立戦争だ!

2011-09-21 00:18:50
橋下徹 @hashimoto_lo

朝日新聞さん、社説、了解しました。最高裁で弁論が開かれる意味は十分分かっているので、判決内容はしっかり踏まえます。ただ条例自体は議会に出して徹底討論の対象にします。これは地方議会のあるべき姿を追求する作業でもあります。今の地方議会の実体を見て下さい。議員間討議等ほとんどない。

2011-09-21 09:00:13
橋下徹 @hashimoto_lo

議員と行政が事前に作られた質問と答弁を読み上げるのが基本。しかも議員の一方的質問で、行政側は質問権も反論権もない。議会は二元代表制というフレーズで、責任を負わないチェック機関。大槌町の町長さんが語っていました。議会もチェック機関と言うことにこだわらず創造して欲しい。

2011-09-21 09:02:45
橋下徹 @hashimoto_lo

場合によっては議会が予算編成に参加して欲しいと。これは非常時の問題ではなく、本質的な課題です。今回の職員基本条例・教育基本条例は公務員にとっては労働基本権、生活権にかかわる超重要な問題。ところが職員は議会で何も反論できない。まあ職員を代弁するのが議員なのでしょう。

2011-09-21 09:04:36
橋下徹 @hashimoto_lo

そうでないと、職員だけが一般府民と異なり、自分にかかわる条例について直接議員と討論できることになってしまう。では職員の意見を代弁する議会となるか。ここが重要。つまり議員間討議が成立する議会となるかが地方分権を標榜する地方議会としての正念場。

2011-09-21 09:06:25
橋下徹 @hashimoto_lo

正直、全国の地方議会は地方分権を担えるほどに機能していない。今回、維新の議員と職員ががちんこの討論をやった。これこそ本当の議論。こういうのを議会本番でできるようにならないといけないのに、これまでの慣習かどうかしらないが、日本は何から何まで、かつてのやり方を尊重してがんじがらめ。

2011-09-21 09:08:02
橋下徹 @hashimoto_lo

教育基本条例は議会に提案しますが、最高裁判決はしっかりと踏まえます。当初より、府民の感覚を問うため、11月27日のダブル選挙を挟む予定でした。ただね、朝日新聞さん、ちょっと言わさせてもらうけど、そっちも都合が良いよ。先日の職務命令合憲判決には、判決自体に文句言ってたでしょ。

2011-09-21 09:09:58
橋下徹 @hashimoto_lo

僕のテレビ発言に対して表現の自由の範囲内と判断した最高裁判決も全く評価せず、最高裁判決が出てるにもかかわらず、まだ僕の発言が悪いと非難。僕はすぐにツイッターしましたよ。朝日新聞は、自分たちの価値観に合う最高裁判決は支持して、自分たちの価値観に合わない最高裁判決は非難する。

2011-09-21 09:11:36
橋下徹 @hashimoto_lo

朝日新聞は最高裁を上回る超最高裁なのかってね。僕は法律家であるので最高裁判決は重視します。だから君が代起立を命じる職務命令は合憲となった以上その職務命令は組織マネジメントの前提とします。朝日新聞は、最高裁で合憲ってなったのに、その最高裁に司法の責任を果たしたか!ってやってたもんね

2011-09-21 09:13:26
橋下徹 @hashimoto_lo

僕は一般基準と処分の問題を分けている。一般基準として君が代起立を求める条例は合憲。ただし、処分は慎重に。だから、教育基本条例は、命令に従わない教員に対して指導研修を行うことにしたのです。単純な君が代不起立では処分しない。組織としての命令に従うことの指導研修を行う。

2011-09-21 09:15:11
橋下徹 @hashimoto_lo

教員も組織の一員です。組織にとどまる以上、組織のルールに従ってもらわなければならない。そしてこれは君が代不起立の問題だけでなく、行政公務員も含めての一般的な問題。今回の最高裁が対象としている事案は、指導研修はなかった。君が代不起立だけで停職処分にした。

2011-09-21 09:17:03
橋下徹 @hashimoto_lo

維新の会の教育基本条例は、君が代不起立だけでは処分しない。適法な職務命令に従うよう指導研修して、組織が成り立つように、組織自体がしっかりと取り組む。それでもなおその指導研修の効果が全く見られない場合の分限処分。最高裁が対象としている事案と全く異なります。

2011-09-21 09:19:00
橋下徹 @hashimoto_lo

朝にもツイートしましたが、朝日新聞さんの社説、維新の会としてしっかり受け止めます。だけど、まだ反論したりなかったので追加。君が代起立条例と今回の教育基本条例案を作成するに当たっては、君が代裁判の裁判例を徹底的に分析しております。

2011-09-21 12:51:21
橋下徹 @hashimoto_lo

5月議会で君が代起立条例を成立させた時も、君が代起立の職務命令自体について最高裁が合憲判断を下すであろうことを予測して、あの時期に条例制定のプロセスを遂行しました。そもそも2002年に教育委員会が効起立斉唱を決定していることですし。

2011-09-21 12:54:27
橋下徹 @hashimoto_lo

今回の事例が継続中であり、朝日の社説が指摘する東京高裁の付言も十分承知していました。だから一般規範と処分基準を分け、処分基準については練り直そうと9月議会に回したのです。今回の維新の会教育基本条例は、君が代不起立を処分するのではありません。職務命令違反を処分するのです。

2011-09-21 12:56:23
橋下徹 @hashimoto_lo

今回の最高裁の判断は、君が代不起立の処分の問題。教育基本条例は君が代不起立かどうかは問いません。組織として出された職務命令に従わない場合の問題。ですから、研修・指導と言う過程を入れています。ここが超重要です。適法な職務命令に故意に反する場合に、組織として研修指導を行う。

2011-09-21 12:57:57
橋下徹 @hashimoto_lo

研修指導を行ってもなお、適法な職務命令を故意に違反する場合、そのような教員を公務員として認めても良いのか。公務員組織における職務命令は民主的統制を背景にした、ある意味民意に基づく命令である。民間企業内の職務命令よりも重い。

2011-09-21 12:59:59
橋下徹 @hashimoto_lo

公務員組織内において適法な職務命令に反するということは民意に反することなのだ。こんなことが許されるわけがない。だから研修・指導を踏んで、それでも命令に背くというなら公務員組織を離れてもらう。これのどこがおかしいのか僕には分からない。朝日の社説が言うように、最高裁の判決は分析します

2011-09-21 13:01:29
橋下徹 @hashimoto_lo

まあ朝日は君が代起立斉唱が大嫌いだし、権力が公務員をクビにすることには大反対。その価値観は僕とは違うけど、認めます。でもさ、朝日は、僕がテレビ発言で民事の一審訴訟で負けたときに、弁護士資格を返上しろ!と言ってきたんだよね。その後、僕の発言は表現の自由の範囲内であるとの最高裁判断。

2011-09-21 13:21:48
橋下徹 @hashimoto_lo

弁護士会では業務停止2か月をくらったけど、これも僕の発言が民事訴訟で負けていることが前提だった。最高裁で違法ではないことが確定した後であれば、弁護士会の判断だってどうなったか分からない。そんな状況で、弁護士資格を返上しろ!まさに仕事を辞めろ!!と言ってきたんだ。

2011-09-21 13:23:25