教育学部に進学してくる学生には「学校に適応した人」だからこそなかなか脱却するのが難しい落とし穴が存在した

学校が好きで教師になれば当然「学校=楽しい」は自明だからね...。教師ではないけど自分も気をつけないと。
303
菊池哲平 @tep_kikuchi

教育学部に進学してくる学生さんの多くは学校文化に適者生存した人たちなので、まずは自分の感覚の外側にある事柄に目を向けて、受け入れられる多様性の幅と深さを拡げることが大事と思うのだけど、これがなかなか難しい。

2022-06-27 13:38:37
菊池哲平 @tep_kikuchi

熊本大学大学院教育学研究科・教授。博士(心理学)、臨床心理士、S.E.N.S-SV。専門は特別支援教育、発達臨床心理学。 発達障害の心理的特性と支援法、及びダウン症に関する心理学的研究を行なっている。日本授業UD学会理事。日本ダウン症学会理事。

リンク researchmap.jp 菊池 哲平 (Teppei Kikuchi) - マイポータル - researchmap researchmapは、日本の研究者情報を収集・公開するとともに、研究者等による情報発信の場や研究者等の間の情報交換の場を提供することを目的として、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営するサービスです。
菊池哲平 @tep_kikuchi

あまりラディカルになりすぎると、自分が信じていた学校文化そのものが価値がないと思い込み、「教師になりたい」というアイデンティティまで不安定になってしまう。だからバランスよく学校文化の良さと課題点を考えてもらわないと。

2022-06-27 13:40:51
みづち @LiBktSSdXphyU7R

@tep_kikuchi 私も教育学部卒ですが、確かに周りの学生は皆最適化された人たちばかりで、「先生になったらこう教えたい」と理想に満ち溢れていたので、先生とはこういう人がなるべきものと思い、私は志半ばとなりました。同期は8割方教員になってますが、そういう生徒を再生産していくのでしょうね。

2022-06-28 13:40:41
SAYU @教職大学院生 @SAN99529955

確かに、教育大学に優等生多いな。良いことなのか悪いことなのかはわかんないけど twitter.com/tep_kikuchi/st…

2022-06-28 10:15:21
yomogimochi @yomogimochi1

@tep_kikuchi 学校の先生って 学校が大好きな人ばかりダと思ってた 60年近くずっと やっぱりそうだった

2022-06-28 00:10:50
@UlYoYEpolo0DDfi

@tep_kikuchi いじめられっ子でしたが、何の間違いか教員になりました。で、わかったことは過去に被害者だった人間でもイジメを解決するのは難しい。ボクは解決できませんでした。で、支援校へ。今のところ支援校では起きてませんが教員がねぇ…。

2022-06-27 21:56:58
かえる姫🐸@くるしゅうないぞ!🪭👑 @aminah2500

@tep_kikuchi 「体育の苦手な体育教師はいない」ということです。運動苦手な児童への配慮に疑問を感じて教員が「憎かった」。絶対小中高校の教師にはならないと決めてました。

2022-06-28 08:16:14
しん @wagakogaichiban

親戚の子が先生になりたいと 本人は幼い頃からコツコツ努力型の優等生で、予習復習当たり前成績は常にトップ生徒会部活と非常に熱心で、性格も良いです が、それを出来ない特にコツコツ努力が出来ない人の理解が出来ないと言う これから相手するのは大半がそっちだね💦 twitter.com/tep_kikuchi/st…

2022-06-28 08:24:54
石原知樹 @tomoki_mejiro

まずはこれが我が18歳の誤算だった。(自分は学校文化に全く適応「出来ないからこそ」教育学部に進んだのだが…)→ 「教育学部に進学してくる学生さんの多くは学校文化に適者生存した人たちなので…」 twitter.com/tep_kikuchi/st…

2022-06-28 00:43:17
きこ @Natty_Parade

難しいだろうなあ。 受け入れられてた・楽しい学校生活を送れた人達が『青春応援!』的に教師になるので、多様性とかいじめられる側には無頓着な印象。 例えば…体育の得意だった人が体育教師になるので、できない生徒に「なんでできないワケ~?」と蔑む。彼らは本当に理解できないらしい。 twitter.com/tep_kikuchi/st…

2022-06-28 10:49:24
さわくん😇コンセプト神🕺ランニングホームラン㍿ CCO @KS_RHR

「私学校がとても好きで、子どもたちにも学校を好きになってもらいたいんです」と話していた同じ教育学部の学生で、「あ、この人いい先生になりそう」と思った人を見たことないのですが。 こういうことなのだろうなぁと。 自分の見てきた世界が唯一の世界だと思っている人ほどたちの悪い人はいない。 twitter.com/tep_kikuchi/st…

2022-06-28 10:53:40
リンク SENSEIシェアスペース | 先生たちが作成したオリジナルな教材が見つかる。 なぜ教師は世間知らずと言われるのか|社会経験の少ない日本の教師 | SENSEIシェアスペース 「教師の常識は、社会の非常識」ということがよく言われています。 しかし、なぜそのように言われているのでしょうか。そのように言われている原因について考えていきます。 一般企業・民間企業での経験がない これが最も教員が世の中 […]

課題点2:教科指導

Wisdom @v8kf896xGoJ4OeU

@tep_kikuchi 小学校の場合も指導書以外の書き方や解き方をすると、誉めずに注意するなどよくわからないことがあります。

2022-06-27 22:07:47
りりーまゆ @ririmayuyu1126

@v8kf896xGoJ4OeU @tep_kikuchi そうですね。なので私も小さい頃からずっとテストの成績悪かったです。劣等生扱いでした。 センター試験受けたら英語も数学も満点で、親が腰を抜かしました。大学の4年間だけは天国でした。

2022-06-27 23:51:05
Wisdom @v8kf896xGoJ4OeU

@ririmayuyu1126 @tep_kikuchi 私も今の勤務先に移動したのを知ったら、小中学の先生が私を避けるようになりました。それまでは私に近寄ってきました。今のポジションになると、たまに地元で会うとコソコソ逃げるようになりました。

2022-06-28 08:39:22
Wisdom @v8kf896xGoJ4OeU

@tep_kikuchi 専門知識で言うと、公立中学の時に英語でわからないことがあって、担当の先生に聞いたらわかりませんでした。そのモヤモヤを私立高校に行って最初の授業の時に聞いたらあっという間に雪面してくれました。ちなみに、前者は教育学部、後者は外国語学部英語学科出身です。他の教科も同様でした。

2022-06-27 22:13:12
しち @jze5HMebqNqMJZB

@tep_kikuchi 数学の先生は教育学部卒よりも数学科卒の方が質が高い

2022-06-28 01:36:05
Wisdom @v8kf896xGoJ4OeU

@tep_kikuchi たまに教育学部の存在理由かわわからなくなる時があります。特に中高ですね。教育学部卒だから教え方がうまいかというとそうではなく、他学部他学科の方が上手いことが珍しくない。専門分野の知識、例えば数学なら数学の教え方に関しても教育学部よりも理学部数学科の方が深い知識がある。

2022-06-27 22:06:13
リンク ブルーバックス | 講談社 「掛け算の順序」「×、÷ の書き順」、小学校算数のあきれた規則(金 重明) 小学校では信じられないような不当な「規則」が幅を利かせ、子供たちを苦しめているらしい。『やじうま入試数学』の著者・金重明さんに、小学校「算数」にまつわるあきれた規則の数々と、そのようなローカルルールの背景にある動機についてご寄稿いただいた。 14 users 323

解決案1:教科指導の担任制

Wisdom @v8kf896xGoJ4OeU

@tep_kikuchi 小学校も教科担任制にするなら、小学校の教員免許も教育学部でなくてもいいと思います。小学校の先生は科目の先生ではないので、科目に対する専門知識は不足してますから。単なる得意程度で教科担任制にするのはどうかと思いますね。

2022-06-28 08:30:27