ある聞こえない人の孤独な戦いやいじめ経験などのお話

聞こえないことを見過ごされてきたり、補聴器を使わずギリギリまで頑張ってたりしてた聞こえない人だっているんだよ、というお話。 まとめ人は普通校卒の聞こえない人です。
5
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

あたしはろう者ワールドに足突っ込んでるけどさ、6歳まで聞こえないことが見過ごされて、中学になるまで、この場合70dbになるまでなんだけど補聴器持たせてもらえてなかったってすごく恥ずかしくていままで誰にも言えなかった。やっぱあたし変な流れで生きてきてる

2011-09-23 01:17:28
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

夜中だからこっそり言ってみた。結構黒歴史なんだぜ?

2011-09-23 01:18:38
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

教師に怒られてるあるいは同級生に何か文句言われてる。でも何に対して言われてるのかさっぱりわからない。そんな小学生時代でした。自分が聞こえないって、自分自身がわかってなかったってのもあるけど。

2011-09-23 01:26:04
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

こんなこというとまたフォロワー減るのが定番だけど。

2011-09-23 01:26:53
@marubashi

@K_a_N_y_o_n 商売じゃないんだからいいじゃん

2011-09-23 01:30:00
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

小学校1.2年のときは、5.6年生の女子数人から執拗に嫌がらせと暴力振るわれてたのを思い出した。自分では止められないぐらいに猛烈なスピードで漕がれた箱ブランコに一人取り残されて、ここから飛び降りてこっちに来いと言われたり、手足押さえつけられて蟻食べさせられたり。

2011-09-23 01:32:03
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

何がきっかけで、なんの理由でこうなってたのか全くわからないままなのよねー

2011-09-23 01:33:36
うさこ。 @usako118

@K_a_N_y_o_n 意外といるよ〜うちは母が難聴だったけど、自分が難聴だとはやはり気付かなかったもんな…。気づいた時には70dBやったし、でも補聴器は箱しかなくて24まで拒否ってたよ(笑)

2011-09-23 01:33:41
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

当時(昭和50年代後半)の小1からみた小6って太刀打ちできない人ってイメージだった

2011-09-23 01:36:54
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

まあそゆこともあってろう学校への憧れは年々募る子供でしたのよ。

2011-09-23 01:37:56
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

@usako118 うちは親が補聴器使わせてくれなかったからな

2011-09-23 01:38:26
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

大学のときに、ろう学校でもろう生徒同士でもいじめはあるんだと言われてかなりショック受けた

2011-09-23 01:40:51
@luro2

@K_a_N_y_o_n いや普通にあるよ?というか普通でないかな、いじめなかったらそれこそ不味い気もする

2011-09-23 01:42:26
うさこ。 @usako118

@K_a_N_y_o_n それは酷いな!(;^_^A幼少時こそ、言語取得のチャンスやのに。きっと、補聴器着けることで虐められるのでは?とか思っていたんちゃう?

2011-09-23 01:42:29
うさこ。 @usako118

@K_a_N_y_o_n うちはろう学校あることは知らずに育ったからなぁ。盲学校は知っていたが…聾と言う言葉さえ知らずに育ったから。でも叔母が聾唖の手話使っていたけどね。→ろうあと読み取らず聞こえない喋れないと読み取っていた。

2011-09-23 01:45:59
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

@luro2 だから知らんかったんやってば(;´∀`)

2011-09-23 01:47:23
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

@usako118 だいぶ聞こえなくなるまで補聴器使ってなかったよ

2011-09-23 01:47:51
うさこ。 @usako118

@K_a_N_y_o_n あるある!うちもろうあ協会入って何度かいじめられた経験あるよ。同じ障害持っていても理解し合えないんだ?と悲しかった(/_;)でも、今はどの世界でも合わない人は合わないんだよ。相性の問題かね〜?

2011-09-23 01:49:42
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

@usako118 高校の時に地域の手話サークルに入ってたとき、私、20代後半のろう女性にめっちゃいじめられてたよ。彼女が好きらしかったろう男性と、私が話してたからだとさ・・・orz

2011-09-23 01:51:20
うさこ。 @usako118

@K_a_N_y_o_n 初めて補聴器買ったのは?自分で?親が?うちは手帳さえ申請してなかったから、補聴器は自分の自腹で買ったな〜17万くらいでした。

2011-09-23 01:52:45
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

@usako118 中学の時に親に頼み込んで補聴器かってもらった。 手帳は高校の時に自分で取った

2011-09-23 01:54:10
うさこ。 @usako118

@K_a_N_y_o_n うちも似てるな。ろうの女友達の彼と仲良く話してばかりいたら、無視されるようになり、しまいにはその彼や周りの子達にも無視されたし。あれは辛かったな。みんな年下やねんで。それも10歳位!被害妄想激しすぎ!

2011-09-23 01:57:07
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

「ある聞こえない人の孤独な戦いやいじめ経験などのお話」をトゥギャりました。 http://t.co/XqV2eC5F

2011-09-23 02:11:42
うさこ。 @usako118

コミュニケーションは難しい。それは聞こえないからだけじゃないんだよね。人と人の距離の取り方っていうか…雰囲気やシチュエーションもあるし。ただ、最近、自分の言ってる内容がしっかり相手に伝わってない気がする。

2011-09-23 02:09:12