アメリカ生活で生き残りやすいタイプは英語や専門性が強い人ではなく『食生活の適応力が高い人』

自炊は出来るがどのレベルの自炊ができれば生き残れるのか・・・
315
ねねこ🐾@お得&旅好き散財ヤー🇺🇸 @neneko_jpn

料理なんて全然しなかった私が自炊中心になったのはまさにコレ。 できる人、ではなくてせざるを得なくなった人😅 食の好き嫌いはあまり無いと思っていた私は🇺🇸で自分の見ていた世界は狭くしかも最上級レベルだったことを知ったのであった…。 twitter.com/5ducks5/status…

2022-07-17 18:37:16
あひるさん🇺🇸 @5ducks5

🇺🇸生活で生き残りやすいタイプには「なんでも自炊できる人」「🍔🌮🍕🍩🥩が大好きな人」「お金の力で解決できる人」「食に執着があまりない人」などがあります。食生活における適応力の幅は重要な資質なのです。この辺りを押さえてなかった勇者達が「英語と専門性!」と言いながら散っていきました…。

2022-07-17 14:12:00
そうなんだ @tantata15

🇺🇸で外食オンリーはきつかったな。最初はなんでも大きくて楽しかったけど。今の歳ではムリだな。😅 🇷🇺ではほぼほぼ自炊。サーモンもあったし、結構日本ぽい食生活もできてた。粉買ってうどんぽいの作ったり。たまに食べてた学食は薄味で馴染みやすかったし。今ならほぼ365日カレーマンする! twitter.com/5ducks5/status…

2022-07-17 19:41:57
雨宮 あおね@だいえっつ2/24〜 @ame_onna111

パパ氏友人がむかし留学していたそうなんだけど、日本に帰国してからよっぽどのことがなければもうマックは行かないと言っていましたね…食べすぎて…。ちなみに自炊はできる方です。 twitter.com/5ducks5/status…

2022-07-17 19:04:41
caolin21 @caolin24

逆に各国フードで楽しんで生活していたら帰国後、一週間丸々和食が苦手になってしまった😅 twitter.com/5ducks5/status…

2022-07-17 18:41:43
天国に行ったことが無い数の子好き @spHJkvhoWrQGqFx

@5ducks5 このせいで一部の適性のある日本人以外は日本列島から出ると長生きできない……日本人は日本列島でしか生きていけない生物なのだ。

2022-07-17 18:25:15
lamai @lamai19503172

@5ducks5 マックは、海外の食事にストレスを感じたときの逃げ場所。

2022-07-17 19:08:56
つるもも @turumomoville

「食に対する許容性が高い人」も「など」のうち。 地域性もあるだろうけど、アメリカーンばかりでなく、ファストフードやスーパーで手に入るメキシコ、ギリシャ、ユダヤ、中近東辺りやアイルランドなどなどのものにチャレンジできるか。 twitter.com/5ducks5/status…

2022-07-17 15:54:18
Cocoa @hy5kxe

@5ducks5 大昔2年間アメリカの田舎町に留学してました。若かったからハンバーガーとピザでもまぁ喜んでたけど、今の年齢なら死んでる笑 寮なので自炊も出来ず、実家から送ってもらった永谷園のお茶漬けの素を舐めて日本の味がするー!と泣いてました。中華レストランはお醤油があるので有難かったです。

2022-07-17 19:32:33

こうやって自炊してた

白川寧々@国外逃亡術をYouTubeで発信中! @Ning_squared

自炊のしやすさも格段にあがってるぜ、US。最近はオハイオのスーパーでさえ海苔売ってたし。 twitter.com/5ducks5/status…

2022-07-17 14:15:25
mika-ma-icca @mikamicaring

@5ducks5 米は売られていたので、フライパンで米を炊いて1年乗りきっていました。 最初の頃は、どちらかというと、甘いものが甘すぎて食べれず辛かったです。 チョコ好きとしては、キットカットの甘さが丁度いいと気づくまで、甘すぎるチョコばかりにあたって、1ヶ月くらい食べれず……😭

2022-07-17 19:43:25
たかみん/りんと🐏 @r_takamine

カレーわかる、よく考えたら私も異様にカレーに執着してた カレールウはくっそ高いのでオリエンタル系ショップで手に入りやすいカレー粉を入手、それに小麦粉と適当な調味料を加えてそれっぽいカレーにしてた 調味料の配合はもう忘れたが小麦粉がないとさらさらのカレーになることだけは覚えている twitter.com/5ducks5/status…

2022-07-17 18:17:15
あひるさん🇺🇸 @5ducks5

だから海外での食生活は🇯🇵人にとっては本当に大切なポイントなのです。他にもお酒だけで無問題マン、駐在や留学の数年間は心を殺すマン、ドーナツで全てを解決するマン、365日カレーマンなんかも生き延びることができます。私も渡米直後は週に20食は🇯🇵風のカレーでした。残りの1食はインドカレー。

2022-07-17 14:52:00
たかみん/りんと🐏 @r_takamine

あとこの手のやつで毎回言うが顆粒だしを日本から持ち込むととても捗る もう何に使っていたかすら覚えていないが顆粒だしがなかったらわし生きていけねぇなって思ったのは覚えている

2022-07-17 18:19:42
Methini @Methini74178011

アジア食材の手に入りにくい場所で生活すると なんでも 作ってみるか… となります。 餃子の皮、お豆腐、薄揚げ、厚揚げ… 納豆 ヨーグルト、クリームコロッケ… うどんや中華麺もうってみたり… いやぁ大変だった💦 今では良い思い出です😅 twitter.com/5ducks5/status…

2022-07-17 20:43:17
C @sea_sun0618

@5ducks5 私が滞在したのは20世紀末に6年余り。 マンハッタンまで高速で2時間程度の田舎町。 ある程度、お金で解決しました。 日本食のスーパーがあった頃なので生き延びました。 アメリカ国内では2泊3日を超えると米と炊飯器と電気コンロと調味料と鍋をスーツケースに詰め込んで旅行してました〜 胃袋で死ぬ。

2022-07-17 19:14:33
リンク アメリカ新生活・移住ブログ アメリカ在住者・留学生のための簡単和食(日本食)自炊レシピ21点! アメリカのスーパーで買える食材で作れる日本食レシピを紹介します。アメリカの限られた食材でどう和食を作ればいいのか困っている!という方必見です。焼き鮭、ほうれん草のおひたし、いんげんの胡麻和え、鶏の唐揚げ、照り焼きチキン、魚の煮つけなど。

日本食っぽいのもあるけどやっぱりなんか違う

ウチューじん・ささき @uchujin17

寿司はアメリカで2番目くらいにポピュラーな日本食として認識され、ユタやアリゾナのスーパーマーケットのデリコーナーでも売られていたりする。贅沢を言わなければ寿司の形をして寿司の味をするものが買える。

2022-07-17 15:23:37
ウチューじん・ささき @uchujin17

寿司が2番目なら1番は何かというと「テリヤキ」。しかし日本の照り焼きとはだいぶ違い、どちらかというと焼き鳥のタレに近い。それで鳥を筆頭に牛、豚、魚なんでも焼く。それをご飯に乗せてソースをだばぁすると「テリヤキボウル」になる。 pic.twitter.com/yBJ6ogYULw

2022-07-17 15:26:09
拡大
ウチューじん・ささき @uchujin17

麺と一緒に炒めると「テリヤキヌードル」になる。日本の焼きそばに似ているけれども違い、日中韓泰の混ざった無国籍なフュージョン料理の1つ。この手の料理を出すテリヤキ・ボウル・ファーストフードはわりと全米あちこちにある。 pic.twitter.com/enuALdnBSE

2022-07-17 15:29:09
拡大
ウチューじん・ささき @uchujin17

ラーメンはここ数十年で認知度を上げて、たぶん日本料理のナンバー3くらいにある。といってもレストランとしての「ラーメン屋」はまだ海岸地域に集中していて、内陸部に入ると激減する。

2022-07-17 15:32:14
ウチューじん・ささき @uchujin17

ラーメンはむしろインスタント麺が日常食として広く普及しており、くそド田舎のガソリンスタンドにも普通に並んでいる。味は「ラーメンの形をしてラーメンの味がする」もので、まずくはないんだけどナンカチガウ感がある。 pic.twitter.com/Fo8zLLw27o

2022-07-17 15:33:28
拡大
ウチューじん・ささき @uchujin17

スープの旨み成分が弱いことと、電子レンジでの調理を前提に吸水性の高い麺を使っているので、指定3分のところを1分で切り上げてもなんかズルズル伸びた感じがする。

2022-07-17 15:34:40
ウチューじん・ささき @uchujin17

こういう「アメリカ向けにローカライズされた日本食」を「へー、おもしろーい」と楽めるかどうか、いつまで楽しんでいられるか。半年~1年くらい経つと、「うっ!本当の寿司が食べたい!本物のラーメンが食べたい!」という禁断症状が出ることが多い。

2022-07-17 15:36:34
ウチューじん・ささき @uchujin17

サンフランシスコやロサンゼルスの近辺なら、ちょっと高いけど本格的な日本食を出すレストランは沢山ある。たぶん東海岸でもニューヨークやシカゴはそうだろうと思う。都会を離れ内陸部の田舎に行くとそうはゆかない。

2022-07-17 15:37:53