-
kasajimajima
- 165656
- 454
- 392
- 2979

今あちこちで説明しているノートラブルなシステムを作るための心構えの資料を清書してる。その中でも特に好きなスライドはこちらになります。 pic.twitter.com/PX4ChHRvyo
2022-07-15 12:24:46

ソフトウェアエンジニア、起業家、商売人、三児の父、広告システムチョットデキル スケールアウト ファウンダ→M&A/PMI→現在起業準備中 モットー:流れ重視、差は儲けの元 制約理論・待ち行列理論に基づく技術経営コンサルもやってます。大量配信(月数千億~)、テック組織、PMIなど、お困りの方お気軽にDMどーぞ!
みんなの反応

職場に飾りたい twitter.com/yamaz/status/1…
2022-07-16 14:23:58
コレは最重要 頑張りますって、たいていどっかで破綻する いかに手を抜くかを考える位で丁度良い(ホントに手抜いたら、それも破綻するけど) twitter.com/yamaz/status/1…
2022-07-16 09:43:13
これわかってるし根性論好きじゃないのにそう答えないと反省してるように見えないのではないかって思ってしまい言動が根性論寄りになってしまう したくないのにガキ時代から学校がそんな雰囲気で体に染み付いてしまって抜けない、失礼な、怒られる気がしてしまう
2022-07-17 03:29:01
一人や二人いなくなったところで何も問題が起きないシステムが望ましい……のだがなぜかシステムを作る人は人をシステムに組み込もうとしてしまう
2022-07-16 15:47:07
個人的によく使ってる「ガンバルソリューション禁止」をちゃんと説明していただいている twitter.com/yamaz/status/1…
2022-07-16 13:57:45
自分メーデー民なんですけど、メーデー上での事故原因調査と事故防止策の提案については仕事で活かせる内容がいっぱいあると思ってる
2022-07-16 12:00:18
20代の頃の僕には理解が及ばない真理。 (´・ω・`)うつ病になったらだめだよみんな~ twitter.com/yamaz/status/1…
2022-07-17 10:39:45
似たような話で、私はやる気で仕事の出来が左右される人が嫌いだし仕事にやる気を紐付けしてないです。やる気があってもなくても結果を残すのがプロの仕事なので。 twitter.com/yamaz/status/1…
2022-07-16 19:23:44
前職でずっと言い続けたのが「人を信じず仕組みを信じろ」「工夫努力は所詮余ったリソースの変換でしかない」というところでしたな twitter.com/yamaz/status/1…
2022-07-16 19:09:11
とても共感 ちゃんと頑張りが大切なリソースであることも認めてるのも良き twitter.com/yamaz/status/1…
2022-07-16 16:33:39