一つの教室に押し込められ規律を身につけることができなければ居場所が用意されない→果たして学校は社会の中でも特に非寛容なのか

特に中学、高校で理不尽なルールが多かったが、社会へ適応するための訓練って意図もあったのかな。ブラック校則はもちろんよくないけど。
48
監視用 @AAPEAsb8UIYI4W6

@megane654321 そんなことありません。 会社だってたまたま同じタイミングで採用された人たちが押し込められて、同じ期間の研修を受けています。 そこでついていけない人たちは自ら努力してついていきます。 学校も同じですよね。

2022-07-17 12:11:56

適応できない子の居場所はある

山宗 @kongu589

@megane654321 は?ほとんどのこどもは、学校に適応し、適応出来なくても、支援学級があるでしょ?

2022-07-16 20:00:53
リンク 文部科学省ホームページ 2.特別支援教育の現状:文部科学省 3
ボランチ @10toshiya

@megane654321 多くの規律を押し付けない学校も中にはあるのですよ。今、7校目ですが、どの学校でも同僚性で規律を減らしてこられました。

2022-07-16 21:18:08
リンク NHK クローズアップ現代 全記録 その校則、必要ですか? 密着!改革の最前線 - NHK クローズアップ現代 全記録 【NHK】「下着の色は白」「ポニーテール禁止」など人権侵害まで指摘される校則。今、日本の管理教育の象徴ともされる校則の見直しが各地で広がっている。多様性が叫ばれる中、生徒や弁護士、教育委員会まで声を上げ、改革が加速しているのだ。生徒主体の校則改革は“最高の教材”との考えがある一方で、壁も・・・。「小遣いの額はいくら」「生徒だけの外食禁止」など保護者が学校にルール作りを… 1 user
CK🌻 @ck401uni

近所の小学校ではそのような子供のための教室が設けられててそこで過してるらしい。中学生になると地域のコミュニティセンターにボランティアが居てコミュニティセンターの学習室で学習したりボランティアとお話して過してる。 twitter.com/megane654321/s…

2022-07-17 09:59:00
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

学校という場は社会の中でも特に非寛容な場所なんです。同じ地域に同年度に生まれたという理由で一つの教室に押し込められて、同じ学習内容を同じ進度で学ばせられる。そのためには多くの規律を身につける必要があり、そこに適応できない子どもの居場所は用意されていない。社会の方がもっと寛容です。

2022-07-16 13:24:41
HOU@2歳女の子ママ @umigagotisou

これを知っているので親として「学校は全てではない」「学校に適応できないタイプは自分に合った環境を探す行動力が人生の充実度を左右する」と教える所存。 twitter.com/megane654321/s…

2022-07-16 18:47:05
Ryu @Ryu_ura00011166

@megane654321 概ね同意だが、適応できない子の居場所はあるぞ。 ついでに言うとそういう子を積極的に受け入れる学校すら出てきている。 障害を持っていようが寛容な心を養うためのお互い気をつけるような心を養うための学校づくりが今始まっている。 社会よりも余程優しい場所であると思う

2022-07-17 08:33:47
リンク 不登校地域支援センター【一般社団法人未来民間教育】 不登校地域支援センター 一般社団法人未来民間教育が認定した、地域の不登校・ひきこもりでお悩みの保護者様・お子様を対象にお悩みや不安解消のためのご相談出来る場所を提供します。 専門の教育心理カウンセラー資格を持った相談員が丁寧にお受けしています。

その他の意見

ダック @TfTtn9

@megane654321 とにかく、公立でも学校を選べる自由があってもいい。競争させなきゃダメよ。 来て欲しければ、スクールバス出すなり、教育に力入れるなり、努力しなきゃ。

2022-07-17 09:30:35
でぐでぐ @degu_2

とは言え、小中学校で均一な教育をして社会性まで学ばせようと思ったら、そのシステムはある程度仕方のないことだとは思います。少子化ということで割りきって全て私立にすれば、選んでもらえるようにはなるかな。 twitter.com/megane654321/s…

2022-07-17 13:38:01
ひころん @hicosandayo

@megane654321 またまた旦那あ…勘弁してくださいよ。学校が不寛容なのは確かですがね、学校にできなかった子も社会に出て適応できてるみたいな願望を普遍的事実みたいに言わんでください。そういう例もあろうが、肌感覚ではやっぱり不適応で苦しみ続ける例の方が多いですよ。学校に適応できてても社会不適応てな例も

2022-07-16 23:06:43
ひころん @hicosandayo

@megane654321 学校にできなかった→学校に適応できなかった

2022-07-16 23:07:28
ひゃっこ @nanahyakko

@megane654321 社会人は社会の中でも特に非寛容な場所なんです。同じ会社を選択してしまったという理由で年代も経歴も全く違う他人と比較されてしまう。そのためには多くの規律や技術を身につける必要があり、そこに適応できない大人の居場所は用意されていない。学校はいかなくてもいいのでもっと寛容です。

2022-07-17 12:44:18
mm @kyorochan97

子ども時代に感じていた息苦しさ、年齢を重ねるにつれ、楽になる部分があったな。 経済の自立が、こころの重荷をおろしてくれることもある。 たしかに学校はたいへん。(RT 息子はどんなふうに感じてるんだろう?

2022-07-17 17:04:40
絡繰IROHA💀仮想通貨 @dan5market

非常に限定的な状況です。ある地域で同年齢が毎日顔を突き合わせる。逃げる手段はほぼ無くて最悪は不登校で不利になります。 社会では金だけです。 学校では点数は取れなくてもいいですが人間関係が非常に重要。 一方社会では必要な点数(金)さえ取れるならば手段は問わず状況から去るのも自由。 twitter.com/megane654321/s…

2022-07-16 23:16:00
へんたん(自分を犬だと思っているいつだって奢られたい全裸おじさん) @hentaitantei

社会は自分で稼げない人に居場所はないし、稼ぐためには誰かとコミュニケーション取ったり規律を守らないと駄目だしで寛容かなぁ? 寛容というより何かを諦めたら取り敢えず生きていける場所があるようなないような…🤔 twitter.com/megane654321/s…

2022-07-17 10:41:11
切格瓦拉 チェ・ゲバラ @joue41442766

学校のシステムを見込んで、幼児期の教育を考える家庭で、私立に入れようとするなら、必死に幼児教育で訓練させていけますが、そんな余裕はない大半の家庭で、発達障害があると、学校は選べず、療育も費用をかけられず、どん詰まりに陥りがちですね。 twitter.com/megane654321/s…

2022-07-16 17:15:45
さよこ(極めて趣味垢) @osayo_3477

私は発達がゆっくりだったから小学から中学はめっちゃ辛かったな 高校は私含め個性的な人たちがクラスにとても多くて、楽しかった

2022-07-17 10:37:13
さよこ(極めて趣味垢) @osayo_3477

思春期に入るのが遅くかったから周りが急に変わってオロオロしてた

2022-07-17 10:37:31
さよこ(極めて趣味垢) @osayo_3477

それで周りが思春期明け始めても自分は思春期だったから馬鹿にされたりして嫌だったし

2022-07-17 10:38:09
カドミウム @SXGU5yvyIZpS2Tx

@megane654321 ただ、私が学校に適応出来たのは、退学させられる心配はないということだった。 社会ではなんらかの理由をつけて本当に首にされてしまうというのが恐ろしいと感じました。

2022-07-17 00:12:15