かげのうごき

カオス…… ▼日本天文教育普及研究会 https://www.tenkyo.net/ 続きを読む
7
Charlotte Elizabeth🐥🍇☠️ @kozawa

1割未満とはいえ「間違いではない」以外を選択なさったのですか。 無回答とか「間違い」とか、どんな内訳だったんでしょうか(←気にする所が偏っている twitter.com/O98756/status/…

2022-08-18 20:37:26
m(mmmm) @O98756

日本天文教育普及研究会の年会で前田昌志さんの若手奨励賞受賞講演で取りあげられました。リアルタイムで参加者にアンケートを取ったところ9割以上が「間違いではない」を選択したようです。いちばん問題なのは先生がつけた「学習したことを使って書きましょう」というコメントとのこと。 #tenkyo2022 twitter.com/Amitayus33/sta…

2022-08-18 15:54:40
Masahiko Niwa / 丹羽雅彦 @masahiko_niwa

@O98756 @pochomskii いろんな考えがあって良いという気持ちでした。批判的になっていましたら、ごめんなさい。 この問題は全部が見えないものの、物事の理屈を一つずつ解かせて、正解に導いていく問題に見えました。もしそうなら最後に知識で結論を書くのは好ましくない可能性もあるという意図です。

2022-08-18 20:51:56
Masahiko Niwa / 丹羽雅彦 @masahiko_niwa

@O98756 @pochomskii 採点者のコメントは、表現が適切でなかったかもしれないですね。

2022-08-18 20:52:47
Tairatetsu @Tairatetsu

@O98756 @LensKingsJapan 若い人と話をすると、こちらが怯えるほど知識がないことがあります。 自分で考えることを知らない教諭が教えるのですから、そりゃ阿呆のコピーが量産されますよ。

2022-08-18 21:34:13
Limg @LimgTW

うん。天文教育を普及する研究会ですら100%と行かないのは、要警戒する現実だとも。 twitter.com/o98756/status/…

2022-08-18 21:37:00
Limg @LimgTW

そして、実際にこの答案で「地球が回るから」が「単に本を読んで知った事実」と思う人が存在するのも悪い現実。 「地球が回る」推論ができずに、「太陽が動く」推論だけが可能な観察を理科ではやって無い。教科書に書いた文言を重視しているのがその採点コメント。 twitter.com/pochomskii/sta…

2022-08-18 21:49:30
だいこもん @pochomskii

@O98756 以前も議論したんですが,私は小学校の先生の指導は間違いではないと思ってます. というのも,小学校の理科は自分で観察した範囲内の事象から推論することを重視しているからで,「地球が回るから」という理由は彼にとってみれば,単に本を読んで知った事実に過ぎないからです

2022-08-18 15:57:56
Limg @LimgTW

これは③の設問「時間がたつと,かげのむきがかわるのはかぜですか」の意味を理解して欲しいのと、 上から観察に基づく推論だとして、観察結果から「太陽が動くから」を叩き出せる推論を具体的に考えて、「地球が動くから」と同程度の飛躍があることを見出して欲しい。 twitter.com/pochomskii/sta…

2022-08-18 21:53:51
だいこもん @pochomskii

@O98756 おそらくこの問題の前の設問には,「男の子/女の子」が観察した事実の記述があると思うんです.その事実を元に推論すると,「地球が回るから」は,単なる論理の飛躍になっているということでは?

2022-08-18 16:00:27
Limg @LimgTW

こちらは、理科は世界の事実を教える教科といのを認識して欲しい。 次に、ロジカルに推定して欲しいなら、③の問題文に書かねばならない。影が傾く理由ではなく、与えた条件から推測できる理由を問うこと。 最後に「太陽が動くことを示唆する問題」は簡単に書けないから。 twitter.com/masahiko_niwa/…

2022-08-18 22:00:29
エイリュウ @Eiryu0924

@pochomskii @masahiko_niwa @O98756 根拠なしでテキトーなことを言わないほうがいいですよ。 大学受験する人の中には別の大学受かって学んでいる人もいるのですよ。

2022-08-18 22:08:40
Limg @LimgTW

小学生でも、電車の車内の景色に対して社外の景色が動いて見えても、動いてるのが電車側という事実を日常的に観測できるし、理解もできる。むしろ、学校外での観察や考察を想定しない先生によって、教科書に書かれた "観察" や "推定" しか覚えられない子に育たないか心配。 twitter.com/pochomskii/sta…

2022-08-18 22:09:01
だいこもん @pochomskii

@O98756 出来なくはないですね. おそらくこの設問の前に,地上と風景に対して太陽の見える位置が変わったという観察の記述があって,その観察に対して「動いているのは地球だ」とナチュラルにコペルニクス転換ができる小学生を想定するなら,丸にするのはアリだと思います.しかし(つづく

2022-08-18 18:51:20
Hirotaka Oda @nanamohe

これ以前も見たけど、私は(この生徒の回答は)間違いだと思っています。 これって、「観測」結果から導き出される考察を問われてるんですよね? 影が動いた、よって地球が動いている、とはならない。 この観測の影が動いたことで分かるのは、光源=太陽が動いたということだけ。 twitter.com/O98756/status/…

2022-08-18 22:13:47
kistenkasten723 @flute23432

@O98756 @LensKingsJapan ある塾で、なぜ、校庭に立てた棒の影が動くのか、生徒たちに尋ねたところ、「地球が動くから」というので、どんな風に動くのか、尋ねたところ、みな、太陽の周りを回転する地球の動きを示したそうです。

2022-08-18 22:48:59
kistenkasten723 @flute23432

@O98756 @LensKingsJapan 上の画像は、小3の単元テストです。単元テストは、地球物理の知識の正確さや多さを問う実力テストではなく、授業で習ったことのチェックです。

2022-08-18 22:51:09
kistenkasten723 @flute23432

@O98756 @LensKingsJapan 小3には、地球の自転と太陽の動きの立体的な関係の理解は難しいので、地球を固定していると考えたときに見える太陽の動きを、校庭に立てた棒の影の動きとの関係において、考察します。

2022-08-18 22:54:30
kistenkasten723 @flute23432

@O98756 @LensKingsJapan 単元テストは、授業内で実施される確認テストです。地球を固定して考えるという設定で、単元テストの設問も作られています。 pic.twitter.com/qenfNgE9M1

2022-08-18 22:56:40
拡大
kistenkasten723 @flute23432

@O98756 @LensKingsJapan 地球固定したときに見える太陽の動き(東から日の出-南中-西に沈む)に連動して、棒の陰がその反対側にできる、ということを学習しました。それが、それが問われています。

2022-08-18 23:00:19
kistenkasten723 @flute23432

@O98756 @LensKingsJapan この設問の前後に、太陽は( )から昇り、( )に沈む、といった関連する、穴埋めの設問があるのではないでしょうか。ある保護者はこれは誤採点ではないかとアップした息子の採点済み答案の、同じ設問の画像では、同時に写っていたその関連設問を、正しく答えられていませんでした。

2022-08-18 23:05:05
kistenkasten723 @flute23432

@O98756 @LensKingsJapan 答案の一部がネットにアップされると、授業やカリキュラムといった、本来の文脈が切り取られて、小学生向けに練られた設問が、しばしば、このような誤解に晒されて、非難されます。これは、かけ算の順序とともに、その代表的な例です。

2022-08-18 23:08:51
kistenkasten723 @flute23432

@O98756 @LensKingsJapan (参考) 学習指導要領(カリキュラム)の解説の理科編から抜粋。 pic.twitter.com/Ua2CQbISXY

2022-08-18 23:31:01
拡大
kistenkasten723 @flute23432

@O98756 @LensKingsJapan (参考) TIMSSの結果が示すように、日本の理科教育は、世界的に見ても、優秀です。答案から受ける印象に基づいたネット上のデマを信じて、性急に、「日本の理科教育はトンデモ化している」と結論づけないように。 pic.twitter.com/odQxXgDUj9

2022-08-18 23:45:03
拡大
台風 @taifu21

@pochomskii @O98756 【単に本を読んで知った事実に過ぎないからです】 だいこもんさんはどのようにして回答した児童の内心を知り得たのですか? 教員の思い込みで正解に罰を与えることが正当な事なのでしょうか? 児童は先生の顔色を窺って、〇にしてくれそうな回答を忖度しろという事ですか? #超算数 pic.twitter.com/ydYsHFpJGX

2022-08-19 00:31:44
拡大
台風 @taifu21

@pochomskii @O98756 【単なる想像です】 教員の思い込みで正解に罰を与えることが正当な事なのでしょうか? 児童は先生の顔色を窺って、〇にしてくれそうな回答を忖度しろという事ですか?

2022-08-19 00:37:44
GingerAle @HoneyGingerAle

物事の本質的な理解よりも、上の人間への忖度スキルが身に付きそうな教育だね twitter.com/O98756/status/…

2022-08-19 01:15:47