『若草物語』のフランクな新訳が時代背景を無視している?むしろ入門としてはちょうど良い?賛否両論

84
猛禽類ウイ @svkgtzok

翻訳なぁ…ある意味頭の中でのイメージをどう没入させるか?の 脳内劇場ごっこあそびなんよね 所詮私たちは古語なんぞ喋って生きてないわけで ふわふわイメージ古語をカッコいーしてる立場な読者がほとんどだし

2022-08-19 11:34:57
sasaki @ssksek_

なるほど〜書き手の感覚的にはこっちの方が近いのかもしれないなあ でも「かく語りき」が「こう語った」になってしまったみたいな勿体無い気持ちがある

2022-08-19 11:51:34

「じゃん」という方言が気になる

せるたん木 @babar66

@3nasubi31 「じゃん」は方言。でも使っている関東の人は方言だと気づいてないのよね。。。

2022-08-19 10:49:09
シマクマ@旧世代ガバナー @simakuma00

@3nasubi31 情緒に欠けるますね… そして何より じゃん が特に引っかかります…

2022-08-19 09:46:12
ミスジ亭幸子 @misujitei

じゃんって横浜方言なんだけどなー。 あと現代の子供である我が子、 基本的に旧訳に近い喋り口調だよ。 心がプリンセスなもんで。 昭和生まれの母は口語はガラが良くないんだけども。 令和っ子、周りの最新版幼児は言葉丁寧よ。 むざむざ、品の下がる言葉を再学習させる意味あるんかね。 twitter.com/3nasubi31/stat…

2022-08-19 10:00:29
カコ🐙-0.8 @3nasubi31

ウウーーー買おうと思ったけどこれは…趣味じゃないこういう新訳…… pic.twitter.com/UILIRl8OlF

2022-08-18 22:51:08
にゃんばる(猫春) @nyanbal

あー、、これは。。 せめて「だって、お父さんはいま、いないじゃない。」にしてほしかった。。。 じゃん。。じゃん。。えー。。。。。県民? twitter.com/3nasubi31/stat…

2022-08-19 10:06:07
しゅとるむ/すのーろーど @MasterDs2_3

いないじゃん を いないのよ ぐらいにしておけば、まだねぇ twitter.com/3nasubi31/stat…

2022-08-19 10:15:44

しかし「子供が手に取る」という観点から見ると

おじ @SHSHdvd

自分も子供向けに抄訳された世界文学全集を読んでいて、成長後に翻訳版を読んで情景描写や登場人物の感情表現が違う!(描写が丁寧!)と驚いた経験あるけど、 そもそも子供時代に本を読む習慣が身につかなければ翻訳版を手に取ることもなかったわけで 難しいな~ twitter.com/3nasubi31/stat…

2022-08-19 11:14:36
テクワイ @tyome123

おれはこれあり。すでに筋を知ってる大人が楽しむものではなく、子どもへのゲートとしての役割が主なんだから。何を優先したかという話でしょう。雰囲気を残すよりも少しでも間口を広げることを選択した、それだけのことだよ twitter.com/3nasubi31/stat…

2022-08-19 09:18:42
テクワイ @tyome123

みんな原文で源氏物語読んだのかよ!先にあさきゆめみしで読んだろう!!

2022-08-19 09:19:35
にこ @niko325san

なる…ほど でも我々が触れてきたものもあくまで「翻訳されたもの」だから…例え旧訳の方が馴染みがあったとしても実際にそのことばで話されていたというわけではないんだよなぁ 新訳にアレンジして子どもが作品に触れる機会が増えるなら御の字だと思う twitter.com/3nasubi31/stat…

2022-08-19 10:58:15
バニー @bunny0521

それを言ったら私達も旧仮名遣いの本を現代語訳で読んだりしているのだし、子どもが読みやすい本をだすのはいいと思うな。 なかなか本を読まない子ども達にも親しみやすい訳で提供してみるという試みは面白いと思う。興味が出てきたら旧訳は図書館に行けば読めるし。 twitter.com/3nasubi31/stat…

2022-08-19 10:02:16
ずんこ @Zunko_lalala

ぜんぜんいいのでは? 本を読まない児童向けのカジュアル文体 本に親しんでいる児童向けのソフト文体 本に親しんでいるティーンネイジャー向けの エモーショナル文体 それぞれで出版すればいいじゃない 旧訳はすでにあるから、画期的な試みだと思う twitter.com/3nasubi31/stat…

2022-08-19 11:44:53
米をついばむ @MochiGome551

単なる好みの問題だと思うけど… このへんてフックだし読みやすさ優先でいいんじゃないの ターゲットじゃない大人が新訳にケチつけるのはなんかみっともない気がする

2022-08-19 11:38:08
落し穴 ログイン @175cm_5

翻訳って目的によって正解(に近いと思われるもの)が違うから「子どもたちが読みやすいように」を一番の目的とするなら良いとおもう

2022-08-19 11:44:26
落し穴 ログイン @175cm_5

異化翻訳と同化翻訳というものがあって、同化翻訳が「自分の世界に引き寄せて翻訳する方法」だから、これは子供に合わせて同化翻訳したと言っていい

2022-08-19 11:46:56
落し穴 ログイン @175cm_5

例えば、「ザワークラウト」をそのまま文章に残したら異化翻訳だし、「キャベツの浅漬け」って日本風に訳したら同化翻訳

2022-08-19 11:48:40
kosaki @kosaki03

rt 原語で物語を読めるプロの翻訳家がその訳がふさわしいと思ったのならそれでいい。「旧訳」に訳されたものを再度現代語訳しているとしたらそれは翻訳としてはどうなんだ?と感じる。が、まあ子ども向けにひとつ選択肢が増えるのもアリなんじゃないか。

2022-08-19 11:48:17
303030 @Nyagiran_ni_iku

結構反対ぽい意見ばかりだけど、めっちゃいい、、、、と思った。時代背景とか当時の暮らしを知るのも大事なんだけど、音読する時に区切りがわからなくて謎の読み方をしていたしもちろんそこは頭に入ってこないタイプの人間だったので、まずストーリー知ってから興味持ったら、でいいんじゃないか、、、 twitter.com/3nasubi31/stat…

2022-08-19 11:41:28
303030 @Nyagiran_ni_iku

ストーリー頭に入ってきてからの方が、登場人物に興味も出るしそこから知っていくことだってできるやんね>RT

2022-08-19 11:42:34
若草物語

ルイーザ・メイ オルコット,水谷 まさる