東中野区民センター「シュールストレミング」イベントに参加してきた。試食してみると意外な反応ぞくぞく

おいちいじゃないの。
596
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
東中野5丁目小滝町会【公式】 @otaki_chokai

【本日の主役】 正規輸入代理店「三幸貿易」様から納品いただいた新鮮なシュールストレミング です。脇役にア○ゾ○で買いリトアニアからやってきた膨らんだ缶も開封します。 pic.twitter.com/BAUcdaTGfO

2022-08-21 08:54:33
拡大
三幸貿易公式 @SANKO_TRADING

(・~・ ).。oO(シュールストレミング専門店ではありませんからねっ) 食品を中心に輸入・輸出している三幸貿易の公式です。 ポストの内容は当社の見解と概ね一致しています。

store.shopping.yahoo.co.jp/happyfood/

東中野5丁目小滝町会【公式】 @otaki_chokai

@SANKO_TRADING 様が撮影用のシュールストレミングをご持参下さいました。デカい! 撮影は自由ですが、缶には触れないようにお願いします。 pic.twitter.com/ZaUalH4lEn

2022-08-21 09:37:57
拡大
物書きモトタキ @motoyaKITO

シュールストレミング撮影待機列だ! pic.twitter.com/AASSc9GkGA

2022-08-21 11:11:32
拡大
物書きモトタキ @motoyaKITO

さすがに撮影用はパンパンではないな。でもパンパンなのもあるらしい。 pic.twitter.com/IKKJAJ27OM

2022-08-21 11:13:12
拡大
拡大
拡大

トークセッション

東中野5丁目小滝町会【公式】 @otaki_chokai

ただいま、トークセッションが始まりました。 pic.twitter.com/c4FmyRxqRs

2022-08-21 11:04:30
拡大
物書きモトタキ @motoyaKITO

人いっぺぇだな。シュールストレミングについてのお話がされてる。 pic.twitter.com/eQFDv7CZyh

2022-08-21 11:06:07
拡大
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

シュールストレミング食べようの会 食べるだけでなく、スウェーデンにおける生産の歴史、バルト海の環境汚染、SDGSまで幅広く知るいい機会だった 以下レポート #東中野 #シュールストレミング pic.twitter.com/EEOqJBTesR

2022-08-21 15:57:38
拡大
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

1.歴史と消費 シュールストレミングは毎年5月ごろにバルト海や外海で漁獲されたニシンを調味液に漬けて製造される 19世紀には現代で見られるような缶の製法が確立し、8月ごろに開缶され、各家庭で食される お祝い事など特別な時に食べられる伝統食材らしい

2022-08-21 15:57:39
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

2.評判 その強すぎる臭気であまりにも有名になったがために、日本をはじめ諸外国ではしばしばゲテモノの扱いを受ける 主にスウェーデン北部で製造されるが、国内に置いてもその強烈な臭気を嫌う人もいるとのこと こよなく愛する人達もいて、ゲテモノ食いのネタとして消費されることを嫌う向きもある

2022-08-21 15:57:39
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

3.今回の集会について スウェーデン人に解説をお願いしてみたが上記の理由で断られたとのこと そう言うこともあり、単なるネタとしての消費だけでなく、本場スウェーデンに敬意をもって食べてほしいと代表者からの弁

2022-08-21 15:57:40
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

4.名前の由来と主な産地 シュールは「酸っぱい」 ストレミングは「ニシン」との事で 要は「酸っぱいニシン」という意味らしい 主な産地はバルト海でスウェーデンやノルウェー、エストニア、ラトビア、リトアニアなどが面している

2022-08-21 15:57:40
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

5.バルト海の環境問題 バルト海は地形上大西洋からの海水の入れ替わり率が非常に低く、 汽水域に属する 地図上では非常に広いように見えるが大西洋からすると塩分濃度の低い汽水で、環境悪化の影響をもろに受けている現状がある

2022-08-21 15:57:40
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

6.バルト海の水は完全に入れ替わるのに20年から30年かかると言われており、環境悪化により生物濃縮が発生 バルト海内で漁れたニシンはEUの対外輸出基準を満たさない量の汚染物質が含まれてしまっている

2022-08-21 15:57:41
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

7.本場のシュールストレミング缶は日本では食べられない こうしたことから、こんにち日本で食べられるシュールストレミング缶は大西洋側で漁れたニシンを使用して製造されている スウェーデン本国で食べられているバルト海産のニシンは現地に行かないと食べられない

2022-08-21 15:57:41
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

8.バルト海の今後 バルト海は2000年代から各国協力のもと、汚染状況の改善を実施している 2022年現在、汚染状況は改善されつつはあるがら完全に元に戻るにはまだまだ長い時間がかかる ニシンの漁獲量は減り続けており、シュールストレミング缶製造文化の存亡の危機と呼べる現状がある

2022-08-21 15:57:41
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

9.環境問題の当事者意識 遠く離れた日本においても、環境問題は他人事ではない 日本における伝統の食文化といえばウナギ シュールストレミング存亡の危機は日本に置いてウナギ食文化の存亡に置き換えて考えてみると 切迫感がわかる

2022-08-21 15:57:42
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

10.パリ協定、SDGSについて パリ協定など環境改善に向けた国連の取り組みや、持続可能な社会という概念の提唱(SDGS)を基にに地球上一人一人が環境について意識を向ける事が大事である #シュールストレミング #東中野 pic.twitter.com/NI1SZJOGsh

2022-08-21 15:57:45
拡大
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

とりあえず以上 有意義な集会だったのではないでしょうか

2022-08-21 15:57:45
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

補足1 シュールストレミングのあの食べた時のひどい臭気はどうも皮らしい 現地の人も皮はあまり食べないらしく、今回は魚屋さんが現場で開封して皮を外してくれた 実だけのニシンはアンチョビや塩辛、くさやのような雰囲気で、普通においしく食べられた

2022-08-21 16:43:00
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

補足2 同じ時期に製造された缶でも、製造の歩留まりなのか缶ガチャがしばしば発生し、発酵が進みすぎてしまう個体が発生する 正規製造品はきちんとニシンの形状を留めたものとなり、おいしくいただける

2022-08-21 16:43:00
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

補足3 なんらかの理由で発酵が進みすぎた缶は 菌がニシンを分解しつくし、形も残らなくなるものもある 爆発すると言われるものはこれ pic.twitter.com/kHOQ7kv4j5

2022-08-21 16:43:03
拡大
海◆eoxyl9RE @umi_eoxyl9RE

補足4 形を残したとしても、発酵しすぎていて、強烈な臭気を発生する 食べる時は 皮をはずそう お酒は辛口の日本酒や焼酎あたりがいいんではなかろうか

2022-08-21 16:43:03
前へ 1 2 ・・ 5 次へ