「落合陽一 VS 小島武仁」! 元スタンフォード大教授&東大教授の小島氏の提言は「時間がんばろう」!? ――成長 VS 脱成長、資本主義と金利、時間/可能性/自由

本文冒頭にある、「落合陽一 ✕ 小島武仁」対談動画をきっかけに、まとめ主の日本の経済政策に対する、コメントをまとめました。 その動画では、落合氏が「時間(的変化)やめよう」というのに対して、小島氏が「時間がんばろう」という立場でした。 まとめ主は、小島氏の「時間がんばろう」派の視点から、日本の長期停滞は「時間の停滞」ではないか、という考察を展開していきます。 時間の停滞というのは、たとえば「超低金利」や「ICT投資」の不足です。そして、世代交代の遅れも関係してきます。それに関連して、小島氏の弟子の成田悠輔氏にも、少し言及しました。
4
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
しろうと @sirouto

ただ、「成長やめよう」は、環境問題格差問題を根拠にしているので、「成長がんばろう」派は、その対応をどうするか、という解決策を求められるだろう。

2022-08-28 21:47:50
しろうと @sirouto

youtu.be/nEsG6ntiuR8?t=… 【成田悠輔の師、登場】 スタンフォード大学教授やめ、東大教授に 【日本が誇る最高峰の若き天才】( 2022/02 小島武仁/日経テレ東/動画途中から)

2022-08-28 21:48:53
拡大
しろうと @sirouto

上記動画で小島氏は、「教育」を例に挙げて、資本主義と社会主義との、中間的な問題解決の方法(疑似市場)を提示している。

2022-08-28 21:50:56
しろうと @sirouto

ここで、話題が飛躍するようだが、小島氏の弟子である成田氏の、貨幣に関する見解と比較したい。

2022-08-28 21:54:51
しろうと @sirouto

togetter.com/li/1819994 イエール大助教授・成田悠輔氏による「お金はなくなる」説は本当? ――仮想通貨、地域通貨、デジタル通貨などの電子マネー化と、社会変革の可能性について(以前まとめ)

2022-08-28 21:55:22
しろうと @sirouto

詳細は上の記事を参照して欲しいが、成田氏は、「お金がなくなる」という趣旨の発言を、日経テレ東の番組内でされている。

2022-08-28 21:56:19
しろうと @sirouto

しかし、私は「お金がなくなる」というよりは、「お金が薄まる」のだと思う。仮想通貨や地域通貨、電子マネーだとか、多種多様な疑似貨幣が増えていき、ひとつの種類のお金の価値は薄まると。

2022-08-28 21:58:03
しろうと @sirouto

で、この「疑似貨幣」は、先の小島氏の「疑似市場」と関連してくるだろうと思う。

2022-08-28 21:59:01
しろうと @sirouto

たとえば、経済学者のフリードマンは、「教育バウチャー」制度を提唱した。この「バウチャー」とは、「クーポン」のようなもので、学校間に競争原理を取り入れるための仕組みだ。

2022-08-28 22:00:52
しろうと @sirouto

ただ、これは一例であって、個別の政策で直接賛否が一致するわけでもないだろう。たしか成田氏は、教育バウチャーの効果に、懐疑的な意見だったかと思う。

2022-08-28 22:01:59
しろうと @sirouto

さて、一方的に自説側に有利な意見だけ集めるのでは、面白くない。ので、「脱成長」側の逆襲もお見せしよう。

2022-08-28 22:07:47
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=pu077W… 【ダイジェスト】水野和夫氏:そして世界は中世に戻る(2017/01 水野和夫/ビデオニュース)

2022-08-28 22:08:41
拡大
しろうと @sirouto

上記は、水野氏の出演する中で、一番短い動画を紹介したが、Youtubeにもっと長い動画があるので、物足りなければ検索して頂きたい。

2022-08-28 22:09:53
しろうと @sirouto

水野和夫」氏は、法政大学 法学部教授の経済学者だ。資本主義の成長が終焉する、といった主張を以前からされている。

2022-08-28 22:11:38
しろうと @sirouto

水野氏の主張を簡単に要約すると、21世紀になって、利子率が低下してきたので、20世紀なみの経済成長は持続しないのではないか、というものだ。

2022-08-28 22:14:12
しろうと @sirouto

そのほか、水野氏の話には、「陸の時代」と「海の時代」といった、興味深い論考があるが、話が長くなるので、今回は「低金利」だけに絞って、コメントしよう。

2022-08-28 22:15:39
しろうと @sirouto

たしかに、先進国が低金利の傾向は見られる。が、日本の「ゼロ金利」は、黒田日銀による「異次元の金融緩和」によって、意図的に引き起こされた超低金利政策によるものなので、何か不動のものではない。

2022-08-28 22:17:28
しろうと @sirouto

低金利でなぜダメなのか、日銀はどうすべきか、といった説明は、ものすごく長く複雑になるので、ここでは記事を紹介して、丸投げしておきたい。

2022-08-28 22:20:18
しろうと @sirouto

mainichi.jp/premier/busine… 異次元緩和が日本に与えた「二つの深刻な副作用」(2021年11月 山本謙三・元日銀理事/毎日/途中から有料記事)

2022-08-28 22:21:18
しろうと @sirouto

cigs.canon/article/201901… 異次元緩和が限界、日銀が金融不安定化の懸念認める...地銀の8割が本業赤字(2018年12月 小黒 一正/キヤノン研究所)

2022-08-28 22:26:13
しろうと @sirouto

news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a… 金利を“封印”した日本の凋落の姿 円が国際通貨でなくなる日(2022/05 テレ朝/岡田豊)

2022-08-28 22:26:59
しろうと @sirouto

togetter.com/li/1925908 「元日銀・早川英男 ✕ 元財務省・小幡績 & 元議員・藤巻健史」! 金融/財政を議論するTBS報道動画にコメント ――「金融緩和」か、引き締めか、日銀の「出口戦略」、「CBDC」の財政/金融への影響(以前まとめ)

2022-08-28 22:27:29
しろうと @sirouto

togetter.com/li/1921352 「ひろゆき ✕ (元日銀委員)原田泰」! 金融/財政/経済政策に関する、ふたりの対談動画へコメント ――日銀当座預金への「付利」、為替の「自動回復力」、「通貨防衛」としての「観光立国」戦略(以前まとめ)

2022-08-28 22:27:50
しろうと @sirouto

繰り返しになるので、詳細は上の過去まとめを参照して頂きたいが、私は日銀の「異次元緩和」はそろそろ限界を迎えつつあり、「出口戦略」が必要だと考えている。その出口で、「CBDC」導入もありえるかもしれない。

2022-08-28 22:29:03
しろうと @sirouto

newsweekjapan.jp/obata/2019/07/… MMT理論の致命的な理論的破綻と 日本がもっともMMT理論にふさわしくない理由(2019年07月 小幡績/ニューズウィーク)

2022-08-28 22:30:52
前へ 1 2 ・・ 5 次へ