「耳をすませば」の天沢聖司の行動は図書館倫理的に考えるとちょっとヤバいというお話

94
真悠信彦 @nukuteomika

『耳をすませば』は好きだけど「図書館の利用者の情報を他人に知らせてはならない」という図書館倫理の大原則に真っ向から反しているので頭の痛い作品である、と図書館学の講義で習った。

2022-08-26 21:45:39
リンク www.ghibli.jp 耳をすませば - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI 耳をすませば。 原作 柊あおい 製作プロデューサー・脚本・絵コンテ 宮崎 駿 監督 近藤喜文 プロデューサー 鈴木敏夫 音楽 野見祐二 主題歌 本名陽子 声の出演 本名陽子 ⋅ 高橋一生 ⋅ 2 users 180
リンク www.jla.or.jp 図書館員の倫理綱領
リンク エキサイトニュース 図書館は警察に「利用者記録」を見せているのか? (2020年9月2日) - エキサイトニュース 全国の図書館関係者にとって必読の一冊と言えるだろう。本書『批判的思考力を育てる学校図書館』(青弓社)にはきわめて重要な内容が盛り込まれているからだ。「図書館利用記録とプライバシー」についての最新状況が...

時代だなぁ……

ミーとボーる🍖☁️ @CIlhY04RraZNR8z

@nukuteomika 耳をすませば りぼんに掲載された柊あおいの作品ですよね。掲載された時に読みました。当時は図書カードが当たり前で疑問を持つ人なんて皆無でしたので、時代が変わったことを思い知らされます😅

2022-08-27 16:06:58
ケンタッキー @GL3FPY7icWwB1w0

@nukuteomika あのシーンね‥確かに今なら微妙だよな。でも俺、「いつか猫になる日まで」を憧れてた女子が読んでたのを密かに知って俺も読んだことあるよ。もうずいぶん昔‥

2022-08-27 20:32:13
ケーニヒ @kfz251b

@nukuteomika まぁ、そこら辺がガバガバだった時代だし、もっと言えば同級生である事を教えたのは学校で…

2022-08-27 16:50:29
糖身体 @CR9F2F4Q1xmTFpT

@nukuteomika 個人情報的にはアウトだけどいい思い出になったよ 平成生まれだけど小学生の頃名前を書く方式を採用してた時期があり 『耳をすませば』みてこんな恋が始まるのかってドキドキしたな

2022-08-28 21:54:32
イルーナ @irunata8

小学校の時辺りは図書室の本を借りる時に貸し出しカードに名前を書いていたのを思い出した。プライバシー保護の意識が進んだ今じゃ成立しない物語だよな耳すま

2022-08-27 10:00:47
瀬生莉都 @seno_rito_wd

漫画で読んでた当時は自分が本借りるときもこのシステムだったから、是非はともかくそういうものだと思っていたし、ジブリ映画になったときは「もうこの話はできないシステムになってるけどこの名前記入カードがないと起こりえない話だからな……」と思っていた。

2022-08-28 17:24:12
鱶° @PukaDegree

倫理的にはそうなんだろうけど、バーコード導入前って現実としてあの方式は多かったと思う あと数年前に話題になってたけど、当の図書館側が貸出履歴を軽視してたり(どっかの図書館が令状のない捜査に貸出履歴を提供してたとか) あるべき論と現実にズレがあるなら作品は現実の方を描いちゃうよね twitter.com/nukuteomika/st…

2022-08-27 10:19:37
暁 湊 @akatuki_org

物語のギミックの一部になってるから、変更すると成り立たないのもあるけど、前は学校の本を借りる時はカードに書いてたから馴染みがある形式だったのも事実だから、間違ってるわけでもない。図書館のことを知らない人からしてみれば、おかしいとは思わない描写だもんなぁ。

2022-08-28 22:24:54
蒼井 司/のくたん @NocturnStarysky

ただ昔は図書カードだったから個人情報保護もへったくれもなかったような(特に学校は)。今では考えられない状況だけどね〜

2022-08-28 20:05:21

結構あるアウトな作品

真悠信彦 @nukuteomika

図書館学の講義でよく批判的に紹介されるのは『耳をすませば』『相棒』『ビューティフルライフ』『阿修羅のごとく』あたり

2022-08-26 21:48:54
T.H @IOAaB7QwUZiECLx

@nukuteomika 相棒で何かありましたっけ?

2022-08-27 18:38:17
ユウリ @youthfululu

@IOAaB7QwUZiECLx @nukuteomika 刑事が図書館へ行き、司書にアッサリ貸出履歴を開示させる、というものだったと思います。

2022-08-27 19:06:24
ねむ @nemu7s94dream

相棒の一件は私も実際放送見てる時に思ってたのよ… そしたら以後再放送されなくなった回の話…

2022-08-29 09:41:09
今泉友介 @UU30

@TheStarry_Anago ちなみに東映の人気ドラマ「相棒」では同じ問題の為に封印させられて欠番になっていたりするそうです 図書館は利用者のデータは警察にさえリークすることは無いそうです inudenchi.com/entry/season3-7

2022-08-29 09:00:28
リンク 相棒が好き過ぎて 相棒シーズン3第7話。相棒史上唯一の欠番となった問題作 - 相棒が好き過ぎて 「夢を喰う女」 相棒でただ一つの欠番作品 僕は今、相棒を最初から全話制覇したいと言う願望を実現するため、DVD-BOXで最初から見ています。 しかしながら、そこに立ちはだかる大きな壁。 それは、欠番と言う問題です。欠番とは、ウィキペディアによると「その番号にあたるものがぬけていること。そのぬけている番号。」を意味するとのこと。 つまり、相棒を全話制覇しようと思っても、抜けているものがあると言うことなんです。 普通に放送したものの、ドラマ内でのやりとりに対しクレームが入って、その結果欠番になってしまったとの 1 user 33
ナノナノ @I1zUOq63DMO33XS

@nukuteomika この系統の話で🤔私が思い浮かんだのが🎥”セブン”ですネ〜😨 pic.twitter.com/z6vOsvx7Ev

2022-08-27 19:23:24
拡大
エルティ・エルティ@地下整備坑道 @Lt_lty

映画の『セブン』で、図書館利用履歴をFBIとブラックな取引して入手するのとは対照的ですね。 twitter.com/nukuteomika/st…

2022-08-27 09:20:00
郊外鉱山 @bonanzainbeach

そういえばブラピの「セブン」で犯人と思われる人物の図書館利用記録を不正入手するシーンあったな。絶対やってはならぬ行為としてコソコソした描写だった。 言われてみればそうだなーのやつ。

2022-08-29 00:11:53