フィクションにおける単位系

11
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
はいたか @HighTaka

@bakagane ようし、宇宙マイルためちゃうぜ

2011-09-27 14:35:59
銅大 @bakagane

ぜひ二等寝台で! RT @HighTaka: ようし、宇宙マイルためちゃうぜ

2011-09-27 14:37:14
銅大 @bakagane

SF時間単位系では、ヴァーナー・ヴィンジの『最果ての銀河船団』における「キロ秒」「メガ秒」である。「キロ秒」がだいたい1/4時間、「メガ秒」が11日くらい。SF-RPG『トラベラー』の一年が月日のない「帝国暦1112年133日」とかも。分かりにくい、分かりにくいよ! でも好き。

2011-09-27 14:36:13
小川一水 @ogawaissui

@bakagane キロ秒もメガ秒もしょせん地球単位なので、完全SFモードでみるとちょっと物足りないですが。

2011-09-27 14:39:30
銅大 @bakagane

地球単位の話ネタは清水義範先生の『単位物語』でも「すべてが1になる」エピソードで書かれてますね。失われた故郷の星に戻って「時間、距離、重量」単位が割り切れる RT @ogawaissui: キロ秒もメガ秒もしょせん地球単位なので、完全SFモードでみるとちょっと物足りないですが。

2011-09-27 14:44:54
からぱた @kalapattar

@ogawaissui イーガンってオーストラリアの人ですよね?オーストラリアっYP法なんでしょうか(ググればわかる……)

2011-09-27 14:31:45
小川一水 @ogawaissui

@kalapattar オートスラリアはSI単位だと思いますが、ハードSF的には100万年後もキロメートルが使われている考えるのはちょっと不自然なので、けっこう割り切ってんだな、と。

2011-09-27 14:45:15
からぱた @kalapattar

@ogawaissui あー、それは英語を使って100万年後を表現してる時点で単位も現行のものを使いますねーっていうことであまり考えたことなかったですね

2011-09-27 14:49:04
山岸真 @ymgsm

@ogawaissui イーガンの翻訳では単位の換算はしてないです…と思いますがいちどもしたことがないかは自信なし(えー)。作者が単位を造語した例では『ディアスポラ』の電脳世界内時間があります。

2011-09-27 14:47:55
小川一水 @ogawaissui

@ymgsm プランク・ダイヴでも、降下中のブラックホールへの距離を「三十四M、つまり六百キロメートルよ」と、さらっとキロにしてしまっていました……と言おうとして、地球からの訪問客に合わせたのかもしれないという気になってきました。近い文の中に、デルタという未知の距離単位がある。

2011-09-27 14:54:37
山岸真 @ymgsm

@ogawaissui 遠未来・異星人世界でキロとか出てくるのは、そうでなくても読者に負担を求める作品なわけで、それと雰囲気とかSF的もっともらしさとかのバランスを考えてやってるのかなと。あと、その時代・世界の言語丸ごと現代英語に訳して提示しているという解釈もあるかも。

2011-09-27 14:54:38
安達裕章 @adachi_hiro

@ogawaissui その辺は田中さんなりのこだわりなんでしょうね。あるときは「あー、パルスにはひらがながないから「口をへの字にして」という形容は使えないなあ」と悩んでましたし。

2011-09-27 14:38:46
小川一水 @ogawaissui

.@adachi_hiro おー……やはりそういうところで悩まれますか。 >パルスにはひらがながないから「口をへの字にして」という形容は使えない

2011-09-27 14:40:30
安達裕章 @adachi_hiro

@ogawaissui よくブツブツ言うとります。

2011-09-27 14:42:37
南家宇塞斎 a.k.a. かん @kan143

パーセク parsec も地球本位な単位でした RT @alkali_acid: 距離に「光年」とか使ってる作品みると、地球人(テラン)めが…って思います。

2011-09-27 14:41:01
ultraviolet @raurublock

@bakagane 超人ロックで、宇宙船が近づいていくときの描写で「1光秒」の下が「100メガ」になり、何のメガだか全く説明がなかったが、1光秒が3億メートルだと考えると、メガメートルと考えるのが自然か

2011-09-27 14:42:23
銅大 @bakagane

実在単位ですが「パーセク」もSF単位的に良い感じです RT @raurublock 超人ロックで、宇宙船が近づいていくときの描写で「1光秒」の下が「100メガ」になり、何のメガだか全く説明がなかったが、1光秒が3億メートルだと考えると、メガメートルと考えるのが自然か

2011-09-27 14:46:35
帽子男 @alkali_acid

水素原子の直径を2進法でn倍したものを距離の基本単位にして、それを光が横切るのに必要な時間を時間の基本単位にして、重さも水素原子の質量の2進法のn倍を基本単位にしてくれればいいですよ。

2011-09-27 14:42:27
小川一水 @ogawaissui

.@alkali_acid 水素原子から単位を組むのは地球でもどこでもやるとしても、それを使って実用上の単位を組むときにローカル性が乗っちゃうので、結局どっかで書き手か読者か作中視点のいずれかの、色をつけなきゃなりません。

2011-09-27 14:48:49
帽子男 @alkali_acid

. @ogawaissui はい。その結果「なぜか」メートルに似てしまうのですが、それは宇宙開発の過程における自然な過程でできあがってくるものなので問題ないのです。各惑星の住民も納得してます。

2011-09-27 14:50:42
小川一水 @ogawaissui

地球人「秒とはセシウム133原子の基底状態の2つの超微細準位(F=4,M=0およびF=3,M=0)間の遷移に対応する放射の周期の9 192 631 770倍の継続時間であって」 宇宙人「なんでやねん。なんで9 192 631 770倍やねん。おお」地「ごめん……」

2011-09-27 14:50:55
ををつか @wowotsuka

セシウム基準ってチョット古いですね RT @ogawaissui: 地球人「秒とはセシウム133原子の基底状態

2011-09-27 14:54:57
@ROCKY_Eto_Iwao

@ogawaissui 宇宙人「地球人って9 192 631 770進法使ってんの?」

2011-09-27 15:38:09
銅大 @bakagane

時間単位ネタ……というよりは暦の問題なのだが、最初にガンダムで「宇宙世紀0079年」の「ダブルオーセブンティーナイン」というナレーションを聞いた時、「SFっぽい!」と感じたのを覚えている。わざわざ「だぶるおー」を発音するのがポイント。

2011-09-27 14:54:29
mach0.9 @mach_09

@bakagane 人類に進出して1,000年未満で文明として意味を失うつもりはない、とも見えるしそれ以上に「実は1,000年以上未来から過去のことを俯瞰した」と思えなくもなくてw だから時が見えるっていう話になったとき、何かキターって興奮しましたw

2011-09-27 14:57:37
前へ 1 2 ・・ 5 次へ