検索するときに『日本人は単語のみ』『英語圏は文章』欲しい結果を出すためのやり方の違い

文章で検索すると望む結果が得られない、など単語で検索する理由が挙げられている。英語の資料を探すときに無意識にやっていたという人も多かったため、知っておくとよさそう。
336
JUHA「ゲーム開発はいいぞ」 @JuhaKurisu

確かに英語で調べるときはHow toなんとかって調べるな。 というか文章書くより単語の羅列の方が書くスピード早いよね twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 11:54:30
いもす @imos

むしろこれは日本人が今までの検索エンジンに適応しよく訓練された結果。明日の天気を知りたい時に「天気 東京 明日」とか検索すると思うけど、英語圏では “what’s the weather forecast for tomorrow?” とか文章を入れる人も多い。仕組みを考えるなら文章入れるのは驚愕だし、単語入れる方が自然。 twitter.com/Koboku_Ikuo/st…

2022-09-10 21:47:37
@everbetaken

@imos 単語並べただけだとそれに対する5W1Hの回答全てが出てきて効率が悪い、というのが海外の考えです。 日本版の検索エンジンではそれをある程度予想して他を切るようにしています。

2022-09-11 12:22:40
⌬夏目愛佳⌬(なっちゃん) @Natume_12

わたしも日本語で検索するときと英語で検索するときで使い分けてるかも。英語だとある言い回しを広くとって検索しないと自分がもとめている情報にたどり着けないので。 twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 06:21:00
James F. ガメ・オベール @gamayauber01

言われてみれば英語/欧州語では文で、日本語は単語の並列でググってる えええ〜、おもろい 全然、気が付いてなかった twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 14:14:50
パリババ2号 @Yukfra

フランスも文章を入れる人が多いですが年齢層にもよるような twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 15:31:44
yimei🌈 @yimei_zc

そういえば、日本語以外の言語で検索するときにGoogle先生が提示してくれる予測検索欄は、文章になってることが多いわ。確かに。 AとBの違いを知りたいと思って単語を入れると、英語だとwhat's the difference between A and B?、ベトナム語だとA và B khác nhau như thế nào?というように。 twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 08:45:32
kenjiquest🎣 @kenjiquest

@imos @ComoAustralia うーん、英語圏でも普通にキーワードだけで検索するのが普通だと思うんですが。自分だけなんですかね。 例えばSydney weatherで十分結果出ますし。(1週間分の予報が出ますし。

2022-09-11 10:22:52
ツチヤ @ikasamt

英語圏では検索エンジンができる前は whatstheweather + com みたいな文章そのままアドレスバーに打つ習慣があったからその名残かも。日本語ではアドレスバーに日本語を打つことできなかったからそんな習慣できなかったんじゃないだろうか。 twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 01:04:20

言語の性質が異なるという指摘

aki @__aki_

この文化的違いを知っておくことは大切。 問題はこの検索語(というか検索文?)の違いを産み出した要因はなにか? 日本語には複合語熟語があるせいかなあ。 分かち書き言語とはずいぶん違う。 twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 07:34:15
Fujiderjapaner @Schnappsiealle

日本語で検索すると単語区切りの検索候補が追加で出てくるけど 英語だと文章の検索候補が出てくるから言語的な違いが大きそう 日本語って文章の中で単語と単語の間に空白入れて区切ることがないし twitter.com/imos/status/15… pic.twitter.com/lj0XHDgcVN

2022-09-11 11:28:31
拡大
拡大
すんたろ @Suntaro_piano

@imos 日本語はかな混じりでも単語になってるのもあり、検索では漢字とかなは別々に検索されるケースもありヒットしなくなる。 にもかかわらず主語が省略されて述語より修飾語が先にくるので、他の言語圏とは根本的に合わない。 go to Osaka→大阪に行け なので助詞を正常に処理できない限り無理からぬ話。

2022-09-11 12:37:53
Ishida the Brain Damaged @tbs_i

日本語だと漢字変換挟むので単語の方がやりやすかったりするんじゃないかな。文書だと誤変換スルーしやすいとかあるから。 twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 11:18:42
野々瀬健 @nonose987

@imos 簡潔な単語を列挙して検索するのは、日本語だけの特徴なのか? Googleは世界中の多数の言語でサービスを提供しているはず。 膠着語と非膠着語の違いではなかろうか? トルコ人やフィンランド人はどうやって検索しているのだろうか。

2022-09-11 09:45:32
リンク Wikipedia 膠着語 膠着語(こうちゃくご、英: agglutinative language)は、言語類型論による自然言語の分類のひとつ。膠着語に分類される言語は、ある単語に接頭辞や接尾辞のような形態素を付着させることで、その単語の文の中での文法関係を示す特徴を持つ。ドイツの言語学者であるヴィルヘルム・フォン・フンボルトによって1836年に提唱された。 膠着語に分類される言語は、トルコ語、ウイグル語、ウズベク語、カザフ語等のテュルク諸語、モンゴル諸語、満州語等のツングース諸語、日本語、朝鮮語や、フィンランド語、ハンガリー語等 36 users 18
Tommiesmurmuring @paultommie

100%同意です。日本人は膠着語である日本語の特性を孤立語的な英語ベースの検索エンジンにあわせるスキルを常識化してきたんですよね。これに気づいたのは、インスタ流行初期に直輸入と思われる変なタグが流行ったとき。 #こんな#タグ#を#付ける#の#が#流行した#こと#が#あります#よ#ね twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 13:20:54
いち@MBA受験生 @mbawanko

たしかに自分もググるとき、英語では文章で、日本語では単語で検索してた…。これ、たぶん英語は語順が厳格で、意味が大きく変わってしまうからじゃないかな。日本語は助詞で品詞を示すので、語順はめっちゃ柔軟。 twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 09:52:15
しぐれ煮 @JS35GkiO8NWH7GK

日本語の文章を解析するプログラムくんでみると分かるんですが、英語と違って単語毎に区切りがないからどこまでが1単語なのか判断するのが難しいんですよね 「てにをは」で区切ればって思うかもしれんが、単語内にも「てにをは」は出現するし... ここまでが単語ですよと表現する為の区切りなのよ twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 12:01:36
THM @THM45906758

@imos まず文法として単語をスペースで区切る言語は検索エンジン側からしたら厄介に感じるのでは?

2022-09-11 06:07:30
MIG(伊賀ちゃん) @tsuntsunigatyan

@imos そりゃ単語と単語の間が空いてる言語は、文章で検索してもヒットするだろうな

2022-09-11 12:21:07

多くの人に「検索エンジンに合わせてる」という感覚があった

オーニシ@同人ゲーム制作のはじめかた絶賛頒布中 @onishi_feuer

文字も言語体系も全然異なるせいで初期の検索システムが日本語で使いにくかったため、人間の側が検索システムに適応した(せざるをえなかった)んでしょうね(゚∀゚) twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 06:55:09
犬丸@パース本 @kuroinusha

これ順序逆で、英語みたいに「単語間にスペースが入って、文法構造がある程度しっかりしている言語」と違って、日本語の自然な文章を解析出来るエンジンが(特に英語圏では)出来なくて、簡潔なワードで切り離して入力しないと検索できないシステムだったので、日本人が対応しただけ twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 00:17:08
レ点🧬💉💊 @m0370

@imos @Yoh_tw 日本では単語単位で検索しているとか探している情報にたどり着きにくいとかいうのは日本人側の問題ではなくて、検索エンジンが十分に日本語を理解して処理できていないだけですね。日本人側が検索エンジンの能力の低さに合わせてあげている。

2022-09-11 09:42:19
ぽぽ @valpolicella_po

この方の言うとおり、むしろ検索エンジンに最適化してきた結果やろと思うが。下手に長文入れると精度下がるインショウ twitter.com/imos/status/15…

2022-09-11 09:08:11