感光基板のロストテクノロジー

電脳伝説さん @vintagechips のツイートより
7
電脳伝説 @vintagechips

趣味で1970年代のCPUを集めたり動かしたり、プリント基板を作って頒布したりしています。話題にした自作機の情報はすべてブログで公開します。たまに本を書いて開発費を回収します。

vintagechips.wordpress.com

電脳伝説 @vintagechips

以前はプリント基板を注文する前にポジ感光基板で試作やってました。あるときフと、それ経済的に非合理的じゃね? って気付いたんです。以来、ためこんでた関連グッズは未使用のまま。やっぱり経済的に非合理的。 pic.twitter.com/4nUxkYgUYi

2022-09-13 14:15:13
拡大
拡大
拡大
not logical @midi_o

@vintagechips 同じく… ウチにも未使用品が残ってます💦

2022-09-13 15:17:19
電脳伝説 @vintagechips

@midi_o やっぱりそういう人いるんだ。いらないからといって、エッチング液なんか始末に困りますよね。

2022-09-13 16:06:29
je1gix @je1gix

@vintagechips 1枚だけという時、相変わらず使っていますよ。

2022-09-13 20:21:58
電脳伝説 @vintagechips

@je1gix 1枚だけならコストはあいますね。少なくともすぐ入手できるメリットがあります。

2022-09-13 21:25:13
Zsy @WriterSetagaya

@vintagechips 昔はこれしか選択肢がなかったですからね・・・ 初歩のラジオにパターンが付いてきたので、それで使うこともありました

2022-09-14 15:52:53
電脳伝説 @vintagechips

@WriterSetagaya 雑誌にパターンが綴じ込まれているのありましたよねあれやろうとしたら今じゃもう紙屋さんも印刷屋さんもサンハヤトもやりかたわからないんだって。仕方なくパターンをPDFで配布することになりました。 rutles.net/download/347/i…

2022-09-14 17:35:38
リンク rutles.net サポートページ 1 user
Electrelic @electrelic

@vintagechips @WriterSetagaya えっ、あの技術失われてしまったんだ。

2022-09-14 18:09:17
Kasumi YOSHINO/JA1UMI @yKasumi

@electrelic @vintagechips @WriterSetagaya え? まさか… 初歩のラジオの感光基板でつくる工作の記事とかあったし、自分でも基板作ったりしたポジ感光基板ががが…

2022-09-14 18:53:45
JP3AEL(本物) @JP3AEL

@electrelic @vintagechips @WriterSetagaya 1980年頃でしたね、結局一度も試しませんでした。 pic.twitter.com/VdcUi3ov65

2022-09-14 18:22:18
拡大
電脳伝説 @vintagechips

@JP3AEL @electrelic @WriterSetagaya 実物あるんだw 意外と透けてませんね。このくらいでも大丈夫とわかっていれば再現できたかも。

2022-09-14 18:35:39
Electrelic @electrelic

@vintagechips @JP3AEL @WriterSetagaya うちのは先週東青梅に寄贈したところ。 これ白いところの透過率より黒いところが問題になるような気がします。

2022-09-14 18:44:01
電脳伝説 @vintagechips

@electrelic @JP3AEL @WriterSetagaya じゃあキモはインクですか。東青梅で見てみたい。もうやる機会がないでしょうけど。

2022-09-14 18:52:38
Electrelic @electrelic

@vintagechips @JP3AEL @WriterSetagaya CADからレーザプリンタでマスク紙を作る話はネットで読んだ記憶があり、なんかいろいろと試行錯誤していたのは黒ベタだったような。

2022-09-14 18:57:28
Kasumi YOSHINO/JA1UMI @yKasumi

@electrelic @vintagechips @JP3AEL @WriterSetagaya これ、当たり前ながら、二次原紙と感光基板を密着させて露光しないとパターンぼやけて泣くんですよね…最初の頃はクランプ代わりに透明下敷きに原紙と基板とをしっかり貼り付けて敬遠蛍光灯で露光した覚えが。

2022-09-14 18:57:54
Electrelic @electrelic

@yKasumi @vintagechips @JP3AEL @WriterSetagaya 基板に接する側に印刷しなきゃいけないからミラーになるのかな。

2022-09-14 19:01:44
JP3AEL(本物) @JP3AEL

@electrelic @yKasumi @vintagechips @WriterSetagaya 透け具合はトレーシングペーパーと同じぐらいでしょうか? インク面と感光基板が密着しないとダメなので反転されているようです。

2022-09-14 19:03:34
Kasumi YOSHINO/JA1UMI @yKasumi

@vintagechips 無事に露光とエッチングが終わっても、基板の穴あけとか要りますし、さりとて迂闊にパターン面触ると皮脂で銅箔錆びるしで…多数作るとか、頻回作るのには向かないとは私も薄薄気づいてはいました…。

2022-09-14 19:04:44
電脳伝説 @vintagechips

@yKasumi @JP3AEL @electrelic @WriterSetagaya サンハヤトの実験では本物のトレペと印刷機だとインクのノリが悪かったのです。トレペ風の違うやつだと思います。

2022-09-14 19:15:25
リンク 電脳伝説 電脳伝説 1970年代のCPUを語る 16 users 18
リンク www.dream-library.org 夢の図書館 運営会社案内