就活ツイートまとめ

就職活動についてのつぶやきをまとめました。
4
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

極端な話をすると、「アルバイトでレジ打ちがすごく早いです!効率的に仕事ができます!」みたいな学生さんが意外に多いんだけど、面接官からすると困っちゃうよね。会社でレジ打ちする機会はすごく少ないから。

2011-01-06 06:28:36
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

あとは、今回の学生さんみたいに、「●●部に所属して、会計でした!数字には自信があります!!」ってのも困っちゃう。だって学生のサークルの会計って、簿記もいらないし、連結決算で連結修正やるわけじゃないもん。。。

2011-01-06 06:31:34
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

今エントリーシートの添削受けてて、結構厳しいことを書いているけど勇気を出して送ってくれた人はそれだけで一皮むけかけている。これに味をしてめどんどん積極的になれるかがカギ!逆に、人のエントリーシート見て、こいつこんなこと指摘されてやんのってROMってる人が心配。

2011-01-06 22:25:17
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

後はまだ自己分析もできてないし、まだ僕にははやいからと引っ込み思案な人も心配。まずは一歩踏み出すことが大事!

2011-01-06 22:25:58
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

僕も社会人になってから、FX、株、ブログ、アフィリエイトと色々やったけど、まずはやってみることが大事!一度始めれば、そこから試行錯誤するようになって、いつの間にか身に付く。就活もまずは行動してみることが大事!!

2011-01-06 22:27:59
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

今日のブログでも書いたけど、自己PRと学生時代がんばったことの区別がついていない学生さんが多い。自己PRの欄で、過去にやってきたことの詳細を書いてもダメ。自己PRは自分の強み、考え方を複数のエピソードから語る欄。

2011-01-10 17:22:27
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

多くの学生さんが、自己PRでエピソード①を使って、学生時代がんばったことでエピソード②を使うっていう分け方しかしていない。基本的には自己PRの欄と学生時代がんばったことの欄で同じエピソードがあっても問題なし。

2011-01-10 17:24:24
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

重要なことは、学生時代がんばったことでも、自己PRでもアピールしたい強みが一貫しているかということ。ぶれてしまうと面接官の心には届きづらくなる。。。

2011-01-10 17:25:10
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

そうそう、宣伝し忘れていましたが、就職留年することに決めた崖っぷち就活生の皆さん気軽にフォローしてくださいね!就職留年の先輩であるぼくが僭越ながらアドバイス等させていただければと思っていますので!

2011-01-13 22:29:45
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

この就職氷河期だし、内定もらえなかった時のシナリオはある程度もっていた方がよいよ。ノリにのっているときに水をさして悪いけど。僕も今クビになったら何ができるかって常に考えている。 一番最悪なのは、なって動揺して足が止まってさらに悪循環に陥ること。

2011-01-20 23:27:08
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

さて無内定だった場合、リアルにみんなはどうする?①理系だし大学院!②就職留年で来年頑張る!③既卒も新卒扱いだし、一年間海外!④取りあえずニート・フリーター! 前回の就職氷河期は④の選択肢が死のロードであることを、多くの学生が身をもって証明した。

2011-01-20 23:41:53
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

昨日の無内定だったらというつぶやきに多くの反響をもらい、追加。⑤企業でインターン、⑥公務員試験に切り替えて予備校がよい、⑦手に職を持つために専門学校へ

2011-01-21 21:07:13
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

いずれの場合でもどのタイミングで「見切りをつけるか」が非常に重要。半年間海外に行って次の年の就活にかける場合、遅くとも、7月に出発して、翌年1月には帰国しないと次の年の就活には間に合わない。ってことは6月には諦めて準備しないと間に合わないよねー。

2011-01-21 21:10:39
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

まあ新卒後三年間は既卒なら、翌年の就活に無理矢理合わせる必要はないのか。のんびり一年ぐらいいって、そこから考えるってこともできるな。

2011-01-21 21:12:24
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

ブログでもかいているけどこれからの時代は英語(第二外国語)とITと会計が基本のビジネススキル。面接でも、これらのうちどれかを持っている学生は比較的強いかも

2011-01-22 18:32:16
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

高級取りや食いっぱぐれないようにするには、内定の後にどれだけこれらのスキルを伸ばせるかが重要!

2011-01-22 18:58:28
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

結局優秀な人材も地方にとどまってしまうのは、家賃などの物価を考慮すると、地方と都会で収入差が少ないからかなとは思う。中国で成功したければとにかく、上海にでることが大事。日本はよくも悪くも、収入が突出できないのかも。。。 でもそれって国家の損失だよね

2011-01-22 22:43:42
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

TOEICテストの点数による面接官の反応。730点未満「おいおいこの点数で履歴書に書くなよ」730点以上「最低限の英語力はあるんだな」800点以上「中々英語ができるんだな、他にも光るものがあれば」900点以上「英語力は即戦力!他にも光るものがあるはず、欲しいかも」

2011-01-23 10:22:25
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

有名企業がTOEICで足切りするのは、きわめて合理的な判断。莫大な費用をかけて英語試験とかを外部団体から買ったり、大量に送られてくるエントリーシートをチェックする必要がなくなるから。基準に満たない優秀な学生を採用できなくなる!って声もあるけど、天秤にかけた結果なのでしょう。。。

2011-01-23 15:52:10
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

他の業界と比較できるということは比較した業界の志望動機も簡単に話すことができる状態だということ。こうやって比較する業界を五月雨式に増やしていけば、僕がいつもいっている100社受けるなんてあっという間。

2011-01-27 22:53:45
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

全ての就活性がレベルアップして、面接官をうならせるようにRTは大歓迎です!

2011-01-27 23:01:18
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

まあもちろん志望動機でも、自分らしさを出すことが一番大事。なんで志望業界を志望するようになったのか、自分だけのオリジナルの話をするためには、やっぱり自分の経験に根ざした話をする必要がある。

2011-01-27 23:10:31
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

みんなアドバイス通り、100社エントリーしてる?今やりたいって思っていることは今の志望業界でなくては絶対に叶えられない訳ではない。 発展途上国に貢献したいから商社です!って学生さんも、別に国際協力銀行でもいいし、車メーカーでもいいし、インフラ会社でも近いことができる

2011-01-29 15:39:03
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

そうやって自分のやりたいことから繋げていけば、100社なんてすぐエントリーできるのに、しないのはなんで?って僕は思ってしまう。。。一番の理由はやっぱり面倒だからか。。。

2011-01-29 15:39:42
【22・23・24卒向け】unistyle中の人 @KHsyukatu

僕が就職コンサルタントになったら、まずやることは「結局どんな風に行きていくのか」を一緒に考える。就職なんて生きていくための一つの手段に過ぎないんだから。もちろんより自分にとっての理想的な生き方をしていくためにある程度がんばる必要はあるけど。

2011-01-29 15:41:42
前へ 1 2 ・・ 11 次へ