ツイッターでの議論に立証責任って必要あるのか?

副題:「立証責任厨という言葉が流行ってもいいじゃないか」 論理を扱う上で基本的な考え方であり、分かってる人には当たり前なのに、分かってない人には説明しづらい事を説明してみようシリーズ。第3弾。 関連まとめ: 続きを読む
4
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

今から【ツイッターでの議論に立証責任って必要あるのか? 】 というテーマで連続ツイートします。後でtogetterにまとめますので、ご意見ご感想はコメント欄にお寄せ下さい。合計27ツイートあります。タイムラインを占拠してしまうと思いますが、たまになので許していただきたいです。

2011-10-01 13:28:26
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

1)ツイッター上での議論で論理を語る人達の文章に違和感をおぼえる事が多い。「立証責任」という言葉が多用されるのがその一つ。そんなに立証責任って必要なものか?今回はそれについて考えたいと思う。

2011-10-01 13:30:08
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

2)僕はあんまり文章を書く上でソースを調べなおしたりしたくないので、これから書く事は不正確ではあると思います。僕一人が色んな文献を調査するより、皆さんにチェックして頂いた方がより正確だと思うからです。インターネットなのですから、集合知を発揮しましょう。

2011-10-01 13:30:19
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

3)まず大前提として、立証責任が論理学用語と思っている人がいるが、どちらかというと法律用語である、という事を共通認識としたい。論理学でも使う事はあるかもしれないが、それはあくまで法学の概念を借用しているだけで、純粋な意味での論理学では基本的に立証責任は必要ないと思う。

2011-10-01 13:30:41
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

4)「宇宙人がいるかいないか」について最も科学的・論理的な意見は、「証拠が無いのでいるともいないとも言えない」だと思う。科学者は宇宙人を見つけようとしているが、今のところその証拠が見つかっていない。

2011-10-01 13:30:55
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

5)これを「宇宙人がいないという証拠を挙げさせようとするのは『悪魔の証明』だから、宇宙人存在肯定派にだけ立証責任があり、それが果たされていないので、『宇宙人がいない』が正しい」みたいな事を言う人がいるが、んなわけない。

2011-10-01 13:31:05
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

6)シンプルに考えよう。「宇宙人がいる」の証拠も「宇宙人がいない」の証拠もない場合、「宇宙人がいるかいないか分からない」が結論になる。当たり前だ。「宇宙人がいる」と決めつけるのも間違いだし、「宇宙人がいない」と決めつけるのも間違い。

2011-10-01 13:31:13
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

7)裁判でも、その人が犯人という証拠も、犯人でないという証拠もない場合、「被告が犯人かそうでないか不明である」として閉廷するのが最も科学的・論理的だ。しかし実際はそうはならない。科学は結論が「不明である」でも良いが、裁判はそうはならない。有罪と無罪の中間点がないからだ。

2011-10-01 13:32:09
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

8)そこで「疑わしきは罰せず」 という原則が出てくる。有罪である証拠があれば有罪。無罪である証拠があれば無罪。その中間点である「どちらの証拠もない場合」は無罪にする、と決めつける。なぜ証拠もないのに無罪と決めつける非科学的な原則で裁判が行われるのか。理由は2つある。

2011-10-01 13:32:59
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

9)1つは、無罪が「誰に対しても何もしない」という決定なのに対して、有罪が「国家権力が犯人の金(罰金)や時間(懲役)を強制的に奪う」というリスクが大きい決定である事。わざわざそういう事を国家権力がするためにはそれなりの理由がないといけない。

2011-10-01 13:33:09
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

10)もう1つが悪魔の証明。犯人でない事を証明するのには、被告が生まれてから今までその事件に関わった時間がない事の証明、もしくは他に真犯人がいる事を示すために被告以外の全人類の調査、をしなければならない。対して、犯人である事を証明するのは被告が事件を起こした証拠が一つあればいい。

2011-10-01 13:35:24
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

11)簡単に言えば被告側は罰金を払ったり牢屋に入れられたりするリスクを一方的に負わされているのに、その上、 被告側は無限に近い時間や人物を調べなければならない。 それじゃあ不公平でかわいそうだから証拠がない引き分け状態の時は無罪にしましょう、となっているのだ。

2011-10-01 13:36:00
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

12)しかし科学の場合はそうはいかない。宇宙人がいないという証拠がない限り、宇宙人の存在の可能性を信じて宇宙に交信電波を送り続ける必要がある。 光速を超えない物質がないという証拠がない限り、光速を超えそうな物質を飛ばしてみる必要がある。

2011-10-01 13:36:12
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

13)数学の歴史は人間と無限との戦いだった。 人間は無限時間生きていないので、無限個ある数字を1つずつ調べる事ができない。そこで数字者たちは有限時間で無限個の数字を調べるテクニックを磨いてきた。数学的帰納法がその一例。

2011-10-01 13:36:20

↑訂正:【誤】数字者【正】数学者 予測変換ミス。

ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

14) 無限事象を調べなければいけないから証明を諦めるのであれば、科学者として失格だ。無限事象を調べる方法を考えるか、サンプリング調査によってだいたいどういう結論が出そうか予想するべきだ。

2011-10-01 13:36:27
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

15)ニュートン力学が間違っている(全てに当てはまる訳ではない)事がアインシュタインの相対性理論で判明し、その相対性理論が、光速を超える物質の存在で間違っている事が判明しようとしている。物理学は無限事象を調べているので、こういう「予想のアップデート」は常に必須となる。

2011-10-01 13:36:34
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

16)物理学は無限の調査なので、どんな理論でも間違っている可能性が出る。そのため、永遠に結論は出ないが、少しでも結論に近づくため「予想」の精度を上げていこうとする。ニュートン力学から相対性理論になって予想の精度が上がり、光速より速い物質の発見でまたさらに予想の精度は上がるだろう。

2011-10-01 13:38:36
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

17)ここまでのまとめ。事実判断の方法は2種類ある。「無限事象の調査を諦めずに、常に予想をアップデートする事によって対応する」という科学的態度と、「無限事象の調査を諦めて、無理矢理どちらかに結論付けてしまう」という裁判的態度。

2011-10-01 13:38:58
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

18)結論を出すまでの時間が無期限なら科学的態度で判断するべきだし、限られているなら裁判的態度で判断するべき。政治の問題は速やかに解決する事が望ましいので、全て裁判的態度で判断するべきだろう。 「この問題は解決できないから100年後の国民に解決してもらいましょう」とはならない。

2011-10-01 13:39:25
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

19)すでに述べたように科学的態度では立証責任はなく、単に双方の証拠がない場合は「結論は不明」となるだけ。後は各自で結論に近そうな予想を主張すればいい。 予想が間違っているという証拠が見つかれば、その反論に耐えられるような新たな予想をまた作ればいい。

2011-10-01 13:39:35
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

20)さて、ツイッター上で議論されている話題は、科学的態度で判断するべきものと、裁判的態度で判断するべきもの、どちらが多いだろうか?僕は政治問題と司法問題以外のほとんどの話題は、科学的態度で判断するべきだと思う。理由は2つある。

2011-10-01 13:39:45
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

21)1つは、双方の証拠がなく、引き分けの時にどうするかという取り決めがされていない事。裁判の場合は引き分け時に無罪とされ、政治の場合は引き分け時に首相や担当大臣の主観で決定される。ツイッター上では引き分け時の決まりがないので、真実が分かるまで無限事象を調べ続けるしかない。

2011-10-01 13:39:53
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

22)もう1つの理由は、一般庶民がインターネットだけを使って正確な情報を得る事は難しい事。報道をソースにしようにも誤報の可能性がある。論文をソースにしようにも、それ自体が科学的態度で判断された予想であるならば、我々一般庶民には予想を根拠に予想を構築する事しかできない。

2011-10-01 13:40:00
ソモソモロン(短歌×論理) @daikeiAZP

23)ツイッター上に不正確なソースに基づく予想を主張として書き込む事は良い。 立証責任は必要ない。その代わりに、その予想があっていないという証拠や、証拠までいかなくても妥当な批判があった場合には、その批判に耐えられるように主張を修正する必要がある。

2011-10-01 13:40:07