査読付論文『倫理的な理由で撤回された放射線被ばくに関する科学的に欠陥のある論文の誤った取り扱いは、編集者への手紙で指摘された科学的問題の理解を妨げています』#宮崎早野論文 #早野龍五 #宮崎真 (2022.10.24作成)

13
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

そういうわけでこの論文をまとめてJoSPIに 出しました。個人的に勉強になったのは、雑誌が批判レターの内容は認めているのに掲載拒否するケースは他にもある(doi.org/10.35122/jospi…)し、雑誌も研究機関もろくに調査をしない(doi.org/10.1186/s41073…)こともあり、よく知られているということでした。

2022-10-25 02:06:29
リンク www.jospi.org Behind the Scenes at JOEH: Questionable Actions Lead to the Publication of an Industry-funded Benzene Exposure Article and Refus By Melvyn J. Kopstein. This Commentary discusses the conduct of the Journal of Occupational and Environmental Hygiene (JOEH) regarding two versions of a scientifically flawed benzene exposure article. 1
リンク BioMed Central Quality of reports of investigations of research integrity by academic institutions - Research Integrity and Peer Review Background Academic institutions play important roles in protecting and preserving research integrity. Concerns have been expressed about the objectivity, adequacy and transparency of institutional investigations of potentially compromised research integr 11
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

実際 JRP の態度はひどいものです。問題があることは知ってるにも関わらず、著者の言い分を鵜呑みにするばかりでした。使ったデータも廃棄すると学内の規則にあるとしていますが、島さん @dgmh_wed の情報公開請求によって、当時の福島医大の規則でも保存しなければいけなかったことがわかっています。

2022-10-25 02:06:30
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

このようなことがあるので、残念ながら、「科学的」とされていることや科学者が言っていることもちゃんと検証する必要があるということになります。この記録がそれに役立てば嬉しいです。

2022-10-25 02:06:30
島 明美 @dgmh_wed

@yoh_tanimoto 谷本さん 大変重要な論文をまとめて発表してくださりありがとうございました。 著者だけの問題ではなく、JRP誌の一連の不適切な対応があったことで『科学的』 #宮崎早野論文 世に出たこと。そして、残念なことに、これが科学とされている。ことを知ることができました。 科学への不信はつのりますが

2022-10-25 06:20:30
島 明美 @dgmh_wed

@yoh_tanimoto しかし、その一方で、科学者の皆さんが、事実を丁寧に検証し、記録、公表していくという姿を見せていただいたことで、科学というものを知ることができました。 この信頼できる #科学 は、宝です。 これを、更に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。 #宮崎早野論文

2022-10-25 06:29:15
島 明美 @dgmh_wed

私が、議会で追及をしている #宮崎早野論文 に関して最新情報をお知らせします。 私が原発事故を経験した11年間で学んだことは人任せにはしないことです。 科学者の仕事、市民にもちゃんとやるべきことがあります。私がやれることからやっていきます。 linevoom.line.me/post/_dS6Uu_X3…

2022-10-25 08:19:04
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

@dgmh_wed こちらこそ島さんの情報開示請求には大変助けられましたし勉強になりました。 科学への不信とおっしゃられて、一応職業科学者として責任がある気が一瞬したのですが、ぼくも他の分野の専門家を信用できないことはあります。月並ですが、人で判断せず事実を確認するというのが科学の実践なのでしょう。

2022-10-25 22:02:47
島 明美 @dgmh_wed

#宮崎早野論文 は論文 #倫理的問題 #研究不正 #データ改ざん #捏造 や行政の #個人情報 の取り扱いや #手続き の #違法 問題だけではなく #学術雑誌 の編集権の濫用による #科学が隠蔽 され #非科学的 主張が放置されています。だから、科学者が科学で正しているのです。 twitter.com/yoh_tanimoto/s… pic.twitter.com/TlNlojJc18

2022-10-26 08:27:39
Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

宮崎早野論文の批判レターの掲載拒否の経緯をまとめた論文が The Journal of Scientific Practice and Integrity に載りました。doi.org/10.35122/001c.… この雑誌はその題名の通り研究不正の問題も扱っているのですが、科学雑誌の不適切な編集行為も対象です。

2022-10-25 02:06:26
拡大
島 明美 @dgmh_wed

前編 調査報道 通称「宮崎・早野論文」 『科学的』の正体~私たちは実験台だったのか~ youtu.be/OFj-jTXafJg @YouTubeより

2022-10-26 11:31:28
拡大
島 明美 @dgmh_wed

後編 調査報道 通称「宮崎・早野論文」 『科学的』の正体~私たちは実験台だったのか~(追加バージョン) youtu.be/tbLkxim4pfc @YouTubeより

2022-10-26 11:38:19
拡大
島 明美 @dgmh_wed

後編 調査報道 通称「宮崎・早野論文」 『科学的』の正体~私たちは実験台だったのか~(追加バージョン) youtu.be/tbLkxim4pfc

2022-10-27 06:44:56
拡大
島 明美 @dgmh_wed

平成29年6月議会での市長答弁 youtu.be/ZRHK2Y9fFo4

2022-10-27 06:45:19
拡大
島 明美 @dgmh_wed

平成29年6月議会での市長答弁 youtu.be/ZRHK2Y9fFo4

2022-10-27 06:45:57
拡大
島 明美 @dgmh_wed

前編 調査報道 通称「宮崎・早野論文」(改訂版) 『科学的』の正体~私たちは実験台だったのか~ youtu.be/OFj-jTXafJg

2022-10-27 06:46:16
拡大
島 明美 @dgmh_wed

@roro101577 はい。まず積算線量別にA・B・Cエリアに分け、個人被ばく線量測定をし出した時から、これは実験なのか?と思いました。そして、論文検証をしていくと被ばくデータは何処にいったのかが気になり出しました。特に論文では使われなかった、外部被ばく線量と紐づいた内部被ばくデータです。

2022-10-27 08:19:42
島 明美 @dgmh_wed

@roro101577 Aエリア年間20ミリ以上子どもがいる家だけ避難、除染あり Bエリア年間5ミリ以上除染あり Cエリア年間1ミリ以上除染なしで、国の定めた除染ガイドラインよりも高くなって除染をできないように独自のあり得ないくらい高い基準をつくったのです。要するに線量分けしたエリアを保全し被曝データをとった pic.twitter.com/8JcRALYcCm

2022-10-27 08:40:08
拡大
島 明美 @dgmh_wed

@roro101577 #宮崎早野論文 では、外部被ばく線量データを改ざん、捏造あり、結果ありきで書かれていますが、詳細な被ばくデータが存在することは確かです。論文では使われなかったそれも内部被ばくデータです。問診票付きなのです。

2022-10-27 08:44:12
島 明美 @dgmh_wed

@roro101577 抜けた文字があったので 訂正します。 国の除染の目安であるガイドライン空間線量0.23μSv/hよりも線量が高くなっても、伊達市では独自の除染基準を作っていたので除染はしませんでした。その基準は地表面で3μSv/hです。 この数値が高いという市民には「心の除染」をしたのです。

2022-10-27 08:49:39
島 明美 @dgmh_wed

@roro101577 この「心の除染」はCエリアだけを対象にした約2億1千万円をかけた10ヶ月の外部委託事業です。 電通との随意契約でした。

2022-10-27 08:52:08
島 明美 @dgmh_wed

@roro101577 この本が、科学者である黒川さんを本気にさせたのです。科学者が平気で嘘をかいていたからです。  「核実験当時の放射能雨の方が、原発事故後の福島よりもひどかったそれも「気象研究所にデータがある」と付けて。実際の気象研究所のデータでは福島の方が圧倒的に高いことが明確だつたそうです。

2022-10-27 09:17:36

asadori_Qly @AsadoriQ

宮崎早野論文に対する科学的内容の批判レターがどう扱われたか、宮崎早野論文の内容だけでなく、早野氏が「論文には論文で」などと言っていた裏で何が起きていたか。詳細に検討した、コメンタリ(査読付き)から少し。 jospi.org/article/38474-…

2022-11-01 19:06:52