突発的IVS実用講座

IVSについての @mashcosan の質問から突然始まったIVS使いこなし講座。Windows 7 または OS X 10.6以降をご利用で異体字にお困りの皆さん、IVS対応フォントを試してみてはいかがでしょう? さらにはInDesignの仕様に関する提言も…。(話題別に並べ直してあります)
14
aisasaki @mashcosan

(´-`).。oO(IVSとaaltが無関係だったなんて今日知ったよ

2011-10-04 17:54:32
aisasaki @mashcosan

@hatchgogo GSUBに持たせてる異体字関係と同じ内容なんだと勝手に思ってたの〜

2011-10-04 20:20:52
aisasaki @mashcosan

@monokano Inddで、どうやってIVS使うんですか?(ふだんXP/CS2なのでハイテクについていけないw)

2011-10-04 20:40:12

@monokano さんの、IVSと、GSUBのaaltの基本的な違いに関する解説。

ものかの @monokano

@mashcosan U+E0101 とかのVSを普通の文字と同じようにペーストするだけです!そうすると直前の基底文字が該当する異体字に変わって、VS自身はゼロ幅の文字になります。(この状態で基底文字とVSを別々に選択できちゃうのがちょうやばいですw

2011-10-04 21:14:45
aisasaki @mashcosan

@monokano おおお、ありがとうございます。するってえと、置換したあとは、データとしては「置換後グリフのunicode、VSの枝番(幅0)」が並ぶんですか?

2011-10-04 21:21:41
ものかの @monokano

@mashcosan 良い質問ですね! 画像付きで説明します。ちょっとお待ちを〜

2011-10-04 21:24:13
ものかの @monokano

@mashcosan まず単純な例です。2行めのInDesignの文字パレット、3行目のIVSはどちらも基底文字が変わっていません。 http://t.co/Nc6h8JdN

2011-10-04 21:53:34
拡大
ものかの @monokano

@mashcosan 次にちょっと複雑な例。2行目のInDesignの文字パレット入力は基底文字(というか親文字)が変わります。一方、IVSの基底文字は変わりません。つまり先ほどの質問の答えは「IVSは文字データが変わらない」です。 http://t.co/PzdFQ16B

2011-10-04 21:57:49
拡大
ものかの @monokano

@mashcosan で、さらに込み入った話をすると、IVSではU+9089を基底文字にした異体字群が別にあります。そこには CID+14235 がありません。つまり U+9089 で CID+14235 を表示できませんし、IDが自動的に U+908A に変えることもありません

2011-10-04 22:07:47
ものかの @monokano

@mashcosan 最後にわかりやすく(たぶん)言うと、ひとつのグリフにアクセスする道筋が、GSUBでは複数ありますが、IVSは決められた「基底文字+VS」の1パターンしかない、ということです。

2011-10-04 22:22:03
aisasaki @mashcosan

@monokano あくまでIVSは「親文字Unicode+枝番」セットで異体字を指定できるってことなんですね。GSUBは親文字そのものを置換しちゃうんだ。

2011-10-04 22:43:08
ものかの @monokano

@mashcosan あ、GSUBで親文字そのものを置換しちゃうのは、InDesignの文字パレットが勝手にやっていることです。

2011-10-04 22:46:04
なんでやねんDTP/おぢん @works014

@monokano 話をややこしくしてしまいそうですが、InDesignの字形パネルからのダブルクリックでは親字が変更される可能性がありますが、スクリプトなどで親字にaaltの数値を指定することで変えないことも可能… @mashcosan

2011-10-04 22:57:49
aisasaki @mashcosan

@monokano U+9089が親字になるのはわかるのと、かってにU+908Aにしない(別の異体字家族だから)っていうのはわかったんですけど、CID+14235を表示出来ないのはなんで???

2011-10-04 22:48:22
ものかの @monokano

@mashcosan U+9089 を基底文字にした IVS の一覧です。ここに CID+14235 がないのです。「U+9089を基底文字にして CID+14235 を表示することはできない」のです。 http://t.co/keRebSh9

2011-10-04 23:02:43
拡大

具体的なMac OS Xでの入力方法について @kan0u が紹介。

狩野宏樹 @KAN0U

@mashcosan IVSは文字列だから普通にコピペその他の方法で入力すればCS4以降なら表示できます。OSXの文字ビューワはU+E01xxの領域が表示されないのでかわせみの文字パレットを使っています。単語登録するとこんな感じ http://t.co/XcVHlZ5a

2011-10-04 21:15:09
拡大
aisasaki @mashcosan

@KAN0U え!候補の一番上にいるへんなnodefみたいなマークはなあに?

2011-10-04 21:29:45
狩野宏樹 @KAN0U

@mashcosan IVS未対応のOS/アプリだと「E0100〜E01DFは普通の文字じゃなくて前の感じと組み合わせで1文字」という予備知識がないから、単独の文字扱と思って検索して、どのフォントにも文字がないのでLastResort.ttfのフォールバックグリフを呼び出します。

2011-10-04 21:47:28
狩野宏樹 @KAN0U

@mashcosan かわせみの候補一覧でIVSを文字扱いする理由は不明ですが、OSX10.6のことえりだと、IVSがUTC#37でdefault ignorableと規定されてる通りに無視するので、一覧では黙って字体が化けます http://t.co/azaKe0md

2011-10-04 22:02:38
拡大
狩野宏樹 @KAN0U

@mashcosan OSX10.7だと文字ビューワでIVSを入力することもできますし、ことえりの単語登録/候補一覧の表示もIVSに対応してちゃんと字体切替えが行われます(フォントバリエーションに書体名が表示されないのは困るが) http://t.co/2ckPLbdY

2011-10-04 22:08:18
拡大
aisasaki @mashcosan

@KAN0U それって10.7からの機能ですか?(あたしのMac10.6なんですが狩野さんのパレットと見え方がちがう……)

2011-10-04 22:57:51
大曲 都市 @Tosche_J

@mashcosan たぶんこれはかわせみのパッドでは? @kan0u

2011-10-04 22:58:54
1 ・・ 6 次へ