思想地図vol4黒瀬論文の公開読書をしていたら著者が降臨した件

黒瀬陽平「新しい「風景」の誕生ーセカイ系物語と情念定形」『思想地図 vol4』 の公開読書と、著者の黒瀬さんとの質疑応答をおさめたリストです。 公開読書パートに関しては地の文章は要約、[]内は私のコメントです。読解の参考になれば幸いです。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4140093471/
15
pany pony @panypony

公開読書開始。黒瀬陽平『思想地図vol4』-新しい「風景」の誕生。

2009-12-17 23:01:55
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:「セカイ系作品はたしかに、物語を語る事が困難であるといわれた時代に物語を語り、時代精神の表現たりえた。(p.110)」[この論文の前提条件。困難さとは何か?その困難さの中で表現をするとは?という問いに繋がっていく]

2009-12-17 23:25:17
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:椹木野衣の「悪い場所」と、セカイ系物語の構造は同じもの。椹木は時代精神に拘り続けた論客。80年代のシミュレーショニズムを、90年代後半の日本には当てはめる事が出来なかった。そして、戦争という忘却された起源を発見する。セカイ系物語としての『日本・現代・美術』

2009-12-17 23:46:37
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:『AIR』を「セカイ系的想像力の本質をもっとも的確に表現(アニメ化)」したものとして、取り上げる。[以下、AIRのセカイ系的物語構造を取り上げている。けど、「きみとぼく」の話だろうけど「世界の終わり」は関係無いような。筆者も狭義にはセカイ系では無いとも。]

2009-12-17 23:55:21
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:[セカイ系の想像力を問うなら、どうして狭義のセカイ系を取り扱わず、「セカイ系の代表作と言うには無理がある」作品を持ってくるのか。それは、アニメ版の「表現」がセカイ系だっていうのです。]

2009-12-18 00:00:39
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:「どこか遠くにありながら、キャラクターたちの現実を直接に縛っているようなもの」というモチーフを佐藤心は「もうひとつの世界」と名付けた。[不可視な何かに束縛されているような感覚っていうのは確かにかつて有った気がする。だからこそ社会学が流行ったのかも]

2009-12-18 00:25:11
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:ヒロイン達は個人的な問題の範疇で、背後にある「もうひとつの世界」と関係してトラウマを背負っている。それらのトラウマを主人公は解決する。「ヒロイン達は「もうひとつの世界」へとアクセスするためのインターフェイスとして機能する」。

2009-12-18 00:26:27
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:ゲーム版『AIR』は、背景画ー立ち絵ーテキストウィンドウというレイヤー構造。テキストを読み進めている時に、プレーヤーが目にするのはキャラクターの立ち絵と表情の変化だけだ。この不自由な画面構造と、セカイ系的物語構造とをすり合わせ効率的な演出をした。

2009-12-18 00:32:51
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:「「背景画」と「立ち絵」の間に横たわる距離は、「きみとぼく」と「もうひとつの世界」との埋められない距離をそのまま表している」。セカイ系とは遠景と近景が直接結びつく想像力。「もうひとつの世界」は直接表象しえないので現前のヒロインの微細な表情を描き強度を与える

2009-12-18 00:37:57
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:[このレイヤー構造のくだりも中心的な主張。と、同時に賛否両論ありそう。たしかに、いわゆるノベルゲーはキャラの立ち絵を見ながら大部分の時間を過ごす。だから、単にかわゆすなあというレベルを超えたい時、キャラクターへの衝動が世界への衝動となるような物語はあいそう]

2009-12-18 00:43:49
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:[で、こういう表現形式が持ってしまう制限とそこから生まれる物語という話は面白い。ちなみに『428』は立ち絵システムを採用していない。だけど、背景画と立ち絵の間の距離を、「きみぼく」と「もう一つの世界」とイコールとするのは無理があるような気もする]

2009-12-18 00:48:21
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:[ただ、これは「眼」の問題でもある。そう見えてしまう人はいるし、そこの間に埋めがたい断絶を感じる人もいるのだろう。美術評論家っぽい視点なのかもしれない。さて、これがアニメ表現論へと繋がっていく]

2009-12-18 00:53:00
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:「背景画」と「作画」の間を有機的に総合するのではなく、その断絶をこそ利用するのが京アニの『AIR』。海と空の風景は「もうひとつの世界」=翼人の悲劇につながり、中景を省略して手前に大きく描かれるキャラクターは遠景へのインターフェイスとして微細に動かされる。

2009-12-18 01:03:41
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:このアニメーションも、周囲の空間に働きかける動きではなくて、インターフェイスとしての精度を高める手法をとっている。[ここらあたりで何故『AIR』を分析したのかについては答えが出る。理由は、背景として、翼人の悲劇を象徴する海と空が使われているから。]

2009-12-18 01:08:11
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:[背景とキャラクターとを対比させたいわけだけど、背景がセカイと結びついていればきっちり当てはまる。『AIR』論としては面白いけど、もう少し広いセカイ系論となるのかは、今の段階だとわからない。だけど、アニメ表現の無意識の文体を取り扱おうとしている姿勢は素敵]

2009-12-18 01:15:54
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:[思いついたので追記。キャラクターと風景の二つがある。それがギャルゲの立ち絵ー背景や、アニメのセル画構造みたいな話と結びつけられる必要は無いんじゃないんだろうか?]

2009-12-18 02:37:17
pany pony @panypony

「新しい「風景」の誕生」の公開読書の続きをやります。五節?からになります。

2009-12-19 00:46:49
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:「いたる絵」の顔・表情は「「萌え絵」の極北とも言うべき奇形さ」を持っている。これは、インターフェイスとしての美少女の図像的特徴を備えている。ここで、美術史家ヴァーヴルクの「情念定型(パトスフォルメ)」という概念を参照する。

2009-12-19 00:53:27
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:デューラー『オルフェウスの死』(1494)には、棒状のものを振り上げた人物の姿が描かれる。これと全く同じものが、マンテーニャ派の銅版画や、古代ギリシアの壺絵に見られる。時代や文化を超えて一つの図像が特別な影響関係も持たずに流通している。

2009-12-19 00:58:24
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:ヴァーヴルグ研究者田中純によると「激しい感情の負荷を帯びた身振り言語の「最上級」は、伝統的な手法の規則性の内部で表現されるのではなく、異質な時代、異質な文化から借用された「語根」としての「情念定型」によって表された」

2009-12-19 01:02:52
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:この議論を応用すれば、「いたる絵」に何故情念を読み取るのかわかる。[ここで、座談会を引用]大雑把な喜怒哀楽だけではなく「喜」の中の微妙な感情が表現されている。キャラクターの口元がドット単位で上がるような微細な変化に興奮した。

2009-12-19 01:07:36
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:骨格と筋肉は連動しているから、それらがかみ合わないとぎこちない表情となる。それゆえ、それまでは立ち絵そのものを切り替える手法が主。表情のみの変化が可能になったのは、人間の顔をドット単位で変わるインターフェイスに置き換えたから。京アニ版もこれを受け継いでいる。

2009-12-19 01:13:20
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:[三回くらい読み返したがどうも理解できない。この前の粘菌から始まるTwitter上での会話でもこの「いたる絵」と「情念定型」という二つの飛躍について語られている。 http://togetter.com/li/1905 ]

2009-12-19 01:24:58
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:[投げ出したくなる衝動に駆られたが好意的に読むなう。いたる絵は異質だからそれが情念を引き出すのだって話なのかしら。だとすれば、どうして表情の微細な変化の議論を挟んだのかがわからない。微細な表情と情念定型性なんて関係ない気がする。]

2009-12-19 01:35:42
pany pony @panypony

新しい「風景」の誕生:[それとも、表情差分で表情の変化を表現できる→骨格・筋肉などを無視→異質→情念定型 って事だろうか。けど、アニメ絵で骨格無視なんて80年代に夏目房之助がネタにしてた事だと思う。だとすれば、いたる絵ではなく表情差分という演出が焦点にあたるべきでは]

2009-12-19 01:39:22