本がただのインテリアになってる「映え重視」の図書館あるけど、実際に求められてるのってこれでは?→デザインか機能性か

(すごく上の方に並べられてる分厚いラテン語の本)
418
ひでぼー @rtsrc638

ほんとにデザインに優れているのは上っ面だけのガラス張りや絶対届かない本の展示だらけの見かけだけの図書館やないで 水戸の西武図書館のような、何十年経っても最新鋭で円周で動線もわかりやすく、全ての本が手に取れて、そして紫外線からも守れるところを指すんやで pic.twitter.com/D9or8skRfE

2022-11-14 11:50:43
拡大
ひでぼー @rtsrc638

さらにすごいのはここ、円周型になってるからほぼ死角も存在しない 司書さんが2階に上がれば戸棚の異常な箇所もすぐ見えるし、いたずらも難しい、ドーム型で響くから声も必然と小さくなる おまけに20以上前の設計でも古臭さがない、すべてが考慮されているデザインこそが優れているんやで

2022-11-14 11:54:08
ひでぼー @rtsrc638

茨城県水戸市立西部図書館です。 西武グループではありません、うっかり誤字失礼しました 小学校の頃からお世話になった私の地元の図書館なのです。 pic.twitter.com/8o5YOKO6HJ

2022-11-14 17:21:13
拡大
Enigma @suguskun

@rtsrc638 同意です!どんなコンセプトや意図があろうが、絶対手が届かないところに本がある図書館は認めたくないです

2022-11-14 16:16:43
ねも @Nemophilaxxxxx

心から同意。オサレだけど「それ絶対届かないしそこに本があることもわからんよね」みたいな天高くそびえる書架で囲まれた図書館や本屋はあまり行きたいと思ってなかった。 twitter.com/rtsrc638/statu…

2022-11-14 18:53:22
わっふぃー @yuji42pengin

@rtsrc638 本のある素敵な空間と本のための素敵な空間は味方が違うよね

2022-11-14 14:35:07
Taichiちくわはモルガナ @egomax08

蔦屋書店、代官山のはホントに良かったんやけど、多分それ以降の店舗は書籍のチョイスもクソやしインスタ映えしか狙ってなくて残念 twitter.com/rtsrc638/statu…

2022-11-14 16:46:03
ハラキリムシ @harakirimushi

全面ガラス窓や手の届かない書棚の図書館を批判するときに「デザイン重視」って言葉使うのやめよう。あれは「映え重視」だよ twitter.com/rtsrc638/statu…

2022-11-14 15:41:11

しかしこの図書館いいな

ホモホモフリン @cccaaaaadd

@rtsrc638 円形の本棚でよく本が収まるな、すごい

2022-11-14 19:26:16
いまじん @xxTANSANxx

本の管理のしやすさと図書館を利用する人間の利便性の2つをしっかり抑えている様に思えます。 凄く機能美に溢れた図書館ですね。行ってみたいです。 twitter.com/rtsrc638/statu…

2022-11-14 16:12:27
ao @Longx2My

@rtsrc638 ほんとにここは最高なんです。

2022-11-14 19:33:13
°ʚ🤍ɞ° @FfUpu

ここ、2階の通路に読むスペースがあるんだけど、小さくて居心地がいいんだよね。座り心地もいいし。使いやすくてデザインもいい、本のためにもなる図書館が1番いい。 twitter.com/rtsrc638/statu…

2022-11-14 19:39:49
みんこ @mitoMinko

水戸市立西部図書館近かったらなぁと思います。とても素敵でした。 (今年の春に許可を得て撮影させて頂きました) twitter.com/rtsrc638/statu… pic.twitter.com/cA0QwPYpAg

2022-11-14 18:05:11
拡大
拡大
拡大
拡大
ベイ @beitaikoem

@rtsrc638 石川県立図書館もわりかし設計思想似てそうですね pic.twitter.com/xH955SUeQa

2022-11-14 18:35:36
拡大
拡大
リンク 週末、金沢。 7/16オープンの新しい石川県立図書館を大解剖!本の貸し借りがなくても楽しめる図書館 - 週末、金沢。 7月16日(土)、小立野に新しい石川県立図書館がオープン! 開館に先立って「週末、金沢。」編集部がその全貌を大解剖! 大人から子どもまで、みんなが充実した時間を過ごせる工夫がたくさんありました! 新しい石川県立図書館ってどんな場所? 実際に館内を巡って特徴をご紹介!WEB上見学ツアー 正面玄関から入ってすぐ、開放的な屋内広場 オープンな階段状の「だんだん広場」 閲覧空間は大円形!中央の吹き抜けから柔らかい光が差し込みます 読書初心者さんは…「本との出会いの窓」をチェック 東西南北を色でゾーン分け。加賀五彩 24 users

もしかしてあの図書館?

ゆぅ @Yuuuuuuuu_22003

@rtsrc638 あれ?図書館戦争の図書館??🤔

2022-11-14 17:11:36
forget me not @akito_hws

@rtsrc638 すごいですね。私は攻殻機動隊S.A.C. 最終話の図書館を思い出しました。

2022-11-14 16:41:45