正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

リアルとリアリティの違いとは?創作者が体験を語る〜「結局、客層を想定して取捨選択するしかない」

いろいろ示唆に富みます。
87
SOW@ @sow_LIBRA11

@elven_ears3 まぁ言うても私も、「高級車と言えば?」と言われて、ぱっと浮かぶのはフェラーリ・テスタロッサですけどね。

2022-11-23 19:32:45
平屋ゲイツ @1CREJITT

@ichiro_sakaki ガンアクション ブラックラグーン→爽快 ジオブリーダーズ→良き ガンスミスキャッツ→至高 デストロ246→男が酷い目に遭う ヨルムンガンド→ガチ ヘルシング→不死身だから良い トライガンマキシマム→SFだから良い デスペラード→ギターケースからロケットランチャー

2022-11-23 19:33:51
奥山河川/ラッチョシティ @Vn9gBBQzVZoJdUX

ちょっと話はズレるけど、JOJO第五部の空港のシーン(ノトーリアスBIG導入部)は個人的にすごいと思った 空港の警官がイタリアのサブマシンガンを持ってるのはわかるんだけど、「絵柄が完全にJOJO」 リアルなのにJOJO 小道具までJOJO 作品の一部になってて浮かない twitter.com/ichiro_sakaki/…

2022-11-23 19:46:04
榊一郎@漫画『聖戦勇戯』『仁科君の編集冒険記』(原作担当)連載中! @ichiro_sakaki

リアルはそのまんま『現実』。 リアリティは『お客さんが白けてしまわない為のお膳立て』。 でもってややこしいのが例えば『ガンマニアに向けたガンアクション』ものだと銃器描写は徹底的に凝るべきだろう(でないと白ける)けど、非ガンオタな人々に、そんなもの見せてもうざったいだけで。

2022-11-23 15:19:15
ねこっち@夜更かしさん @Necochi_Twi

@ichiro_sakaki 描写がいい加減だったり細かいのがジブリかな?

2022-11-23 20:51:13
榊一郎@来年度のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

@Necochi_Twi ジブリという大きなくくりで見ると、リアリティレベルというか、世界観がそれぞれ違いますからねえ。

2022-11-23 21:56:08
榊一郎@来年度のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki

@t22204102 まあ、戦記物は歴史や軍事オタ向けの部分が大きいとは言われてますが――

2022-11-23 22:02:09