畠山雄二編『正しく書いて読むための英文法用語事典』(朝倉書店)

畠山雄二先生 @bot82460412 による内容紹介ツイートをまとめました。 書籍情報はこちらから https://www.asakura.co.jp/detail.php?book_code=51062
8
畠山 雄二 bot @bot82460412

対話Ann is in hospital.―I know. I’m going to visit her tomorrowからわかるように、be going toは以前からやることが決まっていたことを述べるときに使う。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山<9月19日、今日発売!ビバ朝倉書店! pic.twitter.com/GJX2ItvSbv

2019-09-19 07:22:52
拡大
畠山 雄二 bot @bot82460412

対話Ann is in hospital.―Oh, really? I didn’t know. I’ll visit herからわかるように、助動詞willは、その場で決めたことを述べるときに使われる。つまり、前もって決めてなくて「じゃ、やる!」という感じで決めたことに対して助動詞willは使う。新刊『英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-19 10:16:34
畠山 雄二 bot @bot82460412

現在形や現在進行形も以前から決まっている未来のことを表すことができる。ただ、両者には確実性の点で違いがある。前者はすでに確定した未来のことを意味するのに対して、後者はすでに準備や手配を済ましている未来を表す。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-19 18:00:08
畠山 雄二 bot @bot82460412

「始まった(開始)」か「途中である(継続)」か、それとも「終わった(終了)」かを表しているのが相(アスペクト)である。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-20 16:59:04
畠山 雄二 bot @bot82460412

現在進行形は、発話時においてある出来事が進行中であることを意味するが、その前からすでにある動作が行われていることも意味している。よってDoes that hurt?―Yes. That is hurtingでは、答える前から痛いことを意味している。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-21 07:29:13
畠山 雄二 bot @bot82460412

現在進行形は動作の途中経過を意味することもあり、My aunt is dying in the hospitalは「死にかけている」という意味になる。またThe bleeding is stoppingも「血が止まりかけている」という意味になる。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-21 12:31:16
畠山 雄二 bot @bot82460412

I {hope/ am hoping/ hoped/ was hoping}において、左端のhopeが一番強要の度合いが強く右端のwas hopingが一番控えめな表現で強要の度合いが低い。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-22 08:02:05
畠山 雄二 bot @bot82460412

未来進行形が使われているI’ll be working as usualは「いつものように仕事をすることになる」という意味。このように、未来進行形の文は「状況的にそうなるだろう」というニュアンスをもつ。willが使われていても意志や意図の意味合いはない。新刊『英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-22 12:27:15
畠山 雄二 bot @bot82460412

Tom {won’t cut/won’t be cutting} the grassにおいて、won’t cutだと「刈ろうとしない」という意志の意味合いがあるが、won’t be cuttingだと意志の意味合いはなく「刈らないだろう」という意味になる。未来進行形ではwillの意図性が消えてしまう。新刊『英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-22 17:49:45
畠山 雄二 bot @bot82460412

現在完了形の完了:I’ve broken my leg(だからMy leg is broken)。現在完了形の経験:I’ve traveled in Africa a lot(だからI know Africa)。現在完了形の継続:I have lived here since I was born(だからI still live here)。新刊『英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-23 10:08:30
畠山 雄二 bot @bot82460412

現在完了形はよくニュースで使われる。ニュースは過去に起きたことを今の問題として(つまり今日的な話題として)報道しているからだ(例:The pound has fallen against the dollar(ポンドがドルに対して値を下げた))。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-23 17:24:33
畠山 雄二 bot @bot82460412

過去完了形は、過去のある時点より前に完了した出来事がその過去の時点と何らかのつながりがあるときに使われる。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-24 07:19:58
畠山 雄二 bot @bot82460412

When the boss arrived, the meeting {began/had begun}において、beganの場合は「上司が到着してから、その後に会議が始まった」の意味になり、had begunの場合は「上司が到着した時すでに会議が始まっていた」の意味になる。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-24 10:22:39
畠山 雄二 bot @bot82460412

I took lunch with my wife after she {came/had come} back(妻が帰ってからいっしょに昼食を食べた)において、cameを使うよりhad comeを使った方が「妻の帰りを待って」というニュアンスが強くなる。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-24 17:12:00
畠山 雄二 bot @bot82460412

過去完了形の完了:He had lost his key so he couldn’t get in his room。過去完了形の経験:He told me that he had been to Spain twice before。過去完了形の継続:My parents had been married for 13 years when I was born『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-25 07:15:09
畠山 雄二 bot @bot82460412

未来完了形は、未来のある時点を基準にして、それまでにある出来事が完了していることを表す。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-25 10:01:42
畠山 雄二 bot @bot82460412

I {will write/ will have written} the letter when you come backにおいて、will writeの場合は「君が帰ってきてから手紙を書く」の意味。will have writtenの場合は「君が帰ってきたときには手紙を書いてしまっている」の意味『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-25 17:54:42
畠山 雄二 bot @bot82460412

We {will return/will have returned} by 8では、return(戻る)が意味的に「行為の完了」を表すため、will returnでも、will have returnedと同様に、「8時(=未来の時点)までには戻っている」ことを意味する。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-26 07:40:42
畠山 雄二 bot @bot82460412

新刊『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)、リアルな書店でもウェブ書店でもかなり売れている。久しぶりに爆売れ。ぶっちゃけ、大学受験生はこの本を読むだけで一気に英語の力上がるよ。英語を勉強する楽しさも味わえるしね。予備校や進学校の英語の先生にもお勧め。( ´・畠・`)山 pic.twitter.com/vd3jRk1I53

2019-09-26 07:44:41
拡大
畠山 雄二 bot @bot82460412

未来完了形の完了:The lake will have frozen by tomorrow morning。未来完了形の経験:I will have visited Paris three times if I go there again。未来完了形の継続:He will have studied English for six years in March。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-26 12:12:09
畠山 雄二 bot @bot82460412

完了進行形は、基本的に、ある出来事が継続していることを意味する。よって、I’ve been reading your bookはI’m still reading your bookとほぼ同じ意味である。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-26 18:03:51
畠山 雄二 bot @bot82460412

時制の一致とは、主にsay(言う)やknow(知っている)のように従属節(that節や疑問節)をとる動詞でみられ、主節の動詞が過去形(said/knewなど)のときに従属節の動詞も過去形になる現象をいう。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-27 07:41:28
畠山 雄二 bot @bot82460412

時制の一致を起こすのは、従属節の内容が話し手の発言や考えでないことを明確にするため。逆にいうと、話し手の意見や判断も入る場合は時制の一致を起こさない。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-27 10:19:53
畠山 雄二 bot @bot82460412

未完了を表す場合には現在分詞が使われるが、完了を表す場合には過去分詞が使われる。つまり、過去分詞には「過去」の意味はなく完了の意味がある。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-29 18:08:03
畠山 雄二 bot @bot82460412

champagne chilling in an ice-bucketはまだ十分に冷えていないシャンパン。champagne chilled in an ice-bucketは十分に冷えたシャンパン。前者では未完了を表す現在分詞が使われ後者では完了を表す過去分詞が使われているから。『正しく書いて読むための 英文法用語事典』(朝倉書店)( ´・畠・`)山

2019-09-30 07:25:30