歴代ホンダバイク1980年代①(1980・1981年)登録台数:75台

1980,1981年 ホンダバイク
2
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆TACT DX セル付 '80☆ 1980年9月、巾広いファッションにフィットする軽快なスタイルのコンパクトな50ccスクーター「タクト」誕生!! セル付タイプ 空冷2サイクル単気筒、排気量49cc 最高出力3.2ps/6,000rpm、最大トルク0.44kgf・m/4,500rpm pic.twitter.com/LznuChze9d

2022-01-25 20:44:10
拡大
拡大
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆TACT DX セル付 '80☆ 1980年9月、巾広いファッションにフィットする軽快なスタイルのコンパクトな50ccスクーター「タクト」誕生!! フロントバスケット、水平キャリア装備車 空冷2サイクル単気筒、排気量49cc 最高出力3.2ps/6,000rpm、最大トルク0.44kgf・m/4,500rpm pic.twitter.com/iBWolAkuxG

2022-01-26 20:28:53
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆CM250T '80☆ 1980年10月、乗りやすく、取り回しの楽なアメリカンスタイルの軽2輪車「CM250T」誕生!! 空冷4サイクル2気筒OHC、排気量249cc 最高出力26ps/10,000rpm、最大トルク2.0kgf・m/8,500rpm pic.twitter.com/YmeHSpYYmS

2019-11-03 20:03:07
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆CHALY 50 '81☆ 1981年1月、世界初の超低燃費100Km/lと出力向上を両立させたエコノパワーエンジン搭載し、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量49cc 最高出力3.5ps/7,000rpm、最大トルク0.38kgf・m/5,000rpm pic.twitter.com/qDOSkMtwEu

2019-11-05 20:07:54
拡大
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆CHALY 50 AT '81☆ 1981年1月、世界初の超低燃費100Km/lと出力向上を両立させたエコノパワーエンジン搭載し、マイナーモデルチェンジ!! ホンダ初3速オートマチック車 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量49cc 最高出力3.5ps/7,000rpm、最大トルク0.38kgf・m/5,000rpm pic.twitter.com/ObBKhkQffD

2019-11-05 20:10:00
拡大
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆CHALY 70 '81☆ 1981年1月、世界初の超低燃費100Km/lと出力向上を両立させたエコノパワーエンジン搭載し、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量72cc 最高出力4.2ps/7,000rpm、最大トルク0.52kgf・m/5,000rpm pic.twitter.com/kUaOafqY0k

2019-11-06 20:12:06
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆CAREN S '81☆ 1981年2月、カレンシリーズに新たに実用性と機能性をさらに向上させたバーステップタイプの「カレン S」(セルフスターター付)誕生!! 空冷2ストローク単気筒、排気量49cc 最高出力3.1ps/5,500rpm、最大トルク0.43kgf・m/4,500rpm pic.twitter.com/oPYPqxFAas

2019-11-07 20:02:39
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆CB50S '81☆ 1981年2月、フレームが銀に塗られ、ボディは赤もしくは黒に銀のラインが入るカラーに変更し、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル単気筒SOHC、排気量49cc 最高出力6.3ps/10,500rpm、最大トルク0.43kgf・m/9,500rpm pic.twitter.com/kEoDf5ICqb

2019-11-08 20:00:24
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆CB125T '81☆ 1981年2月、カラーリングを変更し、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル2気筒SOHC、排気量124cc 最高出力16ps/10,500rpm、最大トルク1.2kgf・m/9,000rpm pic.twitter.com/8hTJ4KA2qe

2019-11-10 20:05:33
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆CB125JX '81☆ 1981年2月、CB250RS-Z風にカラーリングを変更し、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量124cc 最高出力14ps/10,000rpm、最大トルク1.0kgf・m/9,000rpm pic.twitter.com/yqd56pTiRw

2019-11-11 20:08:24
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆CM125T '81☆ 1981年2月、カラーリングの変更、FVQダンパーを採用するなど、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル2気筒SOHC、排気量124cc 最高出力12ps/9,000rpm、最大トルク0.96kgf・m/7,000rpm pic.twitter.com/JszNM2D2vb

2019-11-12 20:55:19
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆R&P '81☆ 1981年2月、カラーリングとタンクの車名ロゴを変更するなど、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル単気筒SOHC、排気量49cc 最高出力4.1ps/9,000rpm、最大トルク0.36kgf・m/7,000rpm pic.twitter.com/KIUvZV3Z0e

2019-11-13 20:20:42
拡大
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆Super Cub 50 Standard '81☆ 1981年2月、驚異的な超低燃費と出力向上を実現した新設計エンジンを搭載し、扱いやすさも向上させ、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量49cc 最高出力4.5ps/7,500rpm、最大トルク0.48kgf・m/5,500rpm pic.twitter.com/H03Gs0kTqs

2019-11-14 20:30:39
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆Super Cub 50 Deluxe '81☆ 1981年2月、驚異的な超低燃費と出力向上を実現した新設計エンジンを搭載し、扱いやすさも向上させ、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量49cc 最高出力4.5ps/7,500rpm、最大トルク0.48kgf・m/5,500rpm pic.twitter.com/GUl47eWJLM

2019-11-15 20:32:35
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆Super Cub 70 '81☆ 1981年2月、燃費、扱いやすさを向上させ、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量72cc 最高出力5.7ps/7,000rpm、最大トルク0.66kgf・m/5,500rpm pic.twitter.com/dG12DQmjy6

2019-11-17 20:11:36
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆Super Cub 90 '81☆ 1981年2月、燃費、扱いやすさを向上させ、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量85cc 最高出力6.8ps/6,500rpm、最大トルク0.79kgf・m/5,500rpm pic.twitter.com/C1CYdiTaLv

2019-11-18 20:00:42
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆XL50S '81☆ 1981年2月、サイドカバーがゼッケンプレート風に塗り分け、フレーム、スイングアーム、Rスプリング、フォークボトムを赤く塗り、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量49cc 最高出力4.5ps/9,000rpm、最大トルク0.37kgf・m/8,000rpm pic.twitter.com/Ko418d0a14

2019-11-19 20:09:56
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆XL80S '81☆ 1981年2月、サイドカバーがゼッケンプレート風に塗り分け、フレーム、スイングアーム、Rスプリング、フォークボトムを赤く塗り、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量79cc 最高出力6.3ps/8,000rpm、最大トルク0.61kgf・m/6,000rpm pic.twitter.com/ustSL87b9T

2021-01-17 20:05:20
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆CB250RS-Z '81☆ 1981年3月、単気筒ロードスポーツ車「CB250RS」にセルフスターター等装備を充実させたタイプ「CB250RS-Z」を追加販売!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量248cc 最高出力26ps/8,500rpm、最大トルク2.3kgf・m/7,000rpm pic.twitter.com/Z8LaAqb5qm

2019-11-20 20:10:05
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆CB650 CUSTOM '81☆ 1981年3月、操縦安定性と快適性などを向上させ、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル4気筒OHC、排気量626cc 最高出力53ps/8,500rpm、最大トルク4.6kgf・m/7,500rpm pic.twitter.com/stQWr9U6Uz

2019-11-21 20:15:24
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆GORILLA Z50J-Ⅲ '81☆ 1981年3月、モンキー同様黒いボディに金色のホイールの組み合わせ、カラー変更し、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量49cc 最高出力2.6ps/7,000rpm、最大トルク0.3kgf・m/5,000rpm pic.twitter.com/GEqehlYwCh

2019-11-22 20:00:50
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆MONKEY Z50J '81☆ 1981年3月、黒のボディにホイールが金に塗られ、Fフェンダー、ヒートガードはメッキ仕上げするなど、マイナーモデルチェンジ!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量49cc 最高出力2.6ps/7,000rpm、最大トルク0.3kgf・m/5,000rpm pic.twitter.com/LXzH3hGdYu

2019-11-24 20:10:06
拡大
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆Silk Road '81☆ 1981年3月、野や山など、雄大な自然の周辺をゆったりとツーリングする250ccトレッキングバイク「シルクロード」誕生!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量248cc 最高出力20ps/7,500rpm、最大トルク2.0kgf・m/6,000rpm pic.twitter.com/SSFik6okmT

2019-11-25 20:05:42
拡大
拡大
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆CHALY 50 AT セルフスターター付 '81☆ 1981年4月、ホンダ初3速オートマチック車に女性でも簡単にエンジン始動できる便利なモデル「セルフスターター付」を追加販売!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量49cc 最高出力3.5ps/7,000rpm、最大トルク0.38kgf・m/5,000rpm pic.twitter.com/QCDLtM1Me4

2019-11-26 20:41:16
拡大
拡大
拡大
HONDA HISTORY @Honda_History

【歴代ホンダバイク 1980年代】 ☆Ihatovo TL125S '81☆ 1981年4月、野や山など、雄大な自然の周辺をゆったりとツーリングするトレッキングバイク第2弾「イーハトーブ」誕生!! 空冷4サイクル単気筒OHC、排気量124cc 最高出力8.5ps/8,000rpm、最大トルク0.86kgf・m/4,000rpm pic.twitter.com/tGG3Bhz44k

2019-11-27 20:00:58
拡大
拡大
拡大