橋下知事の財政政策に関するディスカッション~教育改革やTPPなどとの関係から

改革や効率といったことに端を発するディスカッション。デフレ不況下での緊縮財政は愚行という前提のもと、橋下知事の進める改革をどう評価するかについての議論を、教育改革やTPPなどとの関係から展開しています。
1

【はじまり】

長野テル @naganoteru

競争一辺倒、効率一辺倒は正しいとは思わない。だけど、競争性を排除し、不効率を温存しつづけるのも間違ってる。常に破壊し修正するのも違うし、だからといって変わらないのも間違ってる。大切なのはその両者のバランス。橋下さんは、この点をものすごくしっかり理解してる。それが魅力だと思う。

2011-10-11 17:38:05
最初はグー @pppppppurin

@naganoteru  非効率って、なんなんでしょうね?

2011-10-11 17:42:04
長野テル @naganoteru

難しい質問ですね。定義しきれないトートロジカルな表現になってしまいますが「社会的に守ることが妥当でない何か」でしょうか。そういう意味では、具体的に何が非効率に当たるのかを徹底して議論することが大切なのかもしれません。RT @tiger00shio 非効率って、なんなんでしょうね?

2011-10-11 17:48:21

【教育改革】

最初はグー @pppppppurin

@naganoteru 教育の話しでいくと、「制度」として、免職っという言わば、この状況で社会的な「非効率」を齎す「可能性」のあるものをわざわざ嗜好する意味ってなんでしょ? 橋下氏のいうアレって、フリードマン的なアレのほぼ模倣ですよね? この状況ですが、「今」必要ですか?

2011-10-11 17:53:51
長野テル @naganoteru

@tiger00shio ぼくは、橋下さんの志向しているのは単なる競争ではないと思うんですけどね。免職も実際に発動する気はなくて、緊張感なくやっている教師に意識改革を図るためだと理解してます。

2011-10-11 18:08:51
最初はグー @pppppppurin

@naganoteru  いえいえw これを言うとdisに受け取られてしまうかもですが(そんな事は実際ないからですよw)ボクの周りの環境でいくと文Ⅰさんってのは、とにかく「制度」好きな感じがしてならんのですよw 人様を「追い込む」手段を持つ事が意識なんちゃらで制度ですか?wうーん

2011-10-11 18:12:46
長野テル @naganoteru

@tiger00shio まあ、それは状況しだいですね。組織は生き物ですから。制度的手当が組織を活かす場合もあれば、殺す場合もあります。組織と直面している人間でないと、本当はそれを判断できないのかもしれません。もっとも、いろんな手法がある中でまず制度からとなるのは、文1癖かもw

2011-10-11 18:18:51

【財政政策】

長野テル @naganoteru

@tiger00shio 逆にお聞きしたいのですが、大阪市の過剰な公務員や過大な公務員給与はどうでしょうね。ぼくは、これは不効率だから是正する必要があると思っているのですが、そうすると「不効率」を生じます。でも、その効率化分だけほかに投資をしてくれればいいと思うんですけど。

2011-10-11 18:12:16
最初はグー @pppppppurin

@naganoteru 90年を境に公僕の実質給与ってのは飛躍的に高くなってきてます。所謂民間の名目所得がダダ下がりなわけです。それを高いほう切って帳尻なんてのは、はっきり縮小してしまう実証がある以上、完全にマクロ的には間違いですねっとしか言えないです 個々人の価値観は別としても

2011-10-11 18:15:27
長野テル @naganoteru

@tiger00shio 道連れ的な発想には賛同できないんですけど、大阪がインフラ面でもソフト面でも投資が遅れているのはたしかなので、その財源捻出のために公務員の「不効率」を切るのはしかるべきかなと思うんですけどね。ただ切るだけではかえって「不効率」を生むだけなのでしょうけど。

2011-10-11 18:22:46
最初はグー @pppppppurin

@naganoteru  ちなみに「70年代」は公僕って安月給の代名詞でしたよね?w それが、一方が下がって、上がったから「非効率」なんですかね? 国と自治体は役割が違いますが、より「効率的な」カネの使い方を、知事にお求めなんですかね?ご指摘の事やっても、なんも変わらないですよ

2011-10-11 18:27:21
長野テル @naganoteru

@tiger00shio 何を効率的と考えるかは価値観でしか規定できないと思いますが、ぼくは、街灯や道路面の歩道ペイントひとつろくにできていない都市が、他市に比べて破格に高い給料を公務員に払ってるのは不効率だと思いますね。ゴミ収集員の給料を下げて市街地整備せいよと思います。

2011-10-11 18:32:22
長野テル @naganoteru

大阪では、公的サービスのクオリティはあきらかに低いのだから、公務員人件費を圧縮してその財源をサービス向上やインフラ投資に向けた方が、住民的にはいいというのが実感なんでしょ。総支出一定ならそっちの方がそりゃ効率的だわな。

2011-10-15 00:32:07
最初はグー @pppppppurin

@naganoteru  大阪って「日本国」の中にあるわけじゃないですか  なぜ、わざわざおっしゃられた方の名目所得を、別の要因で下げる必要性があるんでしょ? マクロ的には、消費性向の高い層の所得抜くなんて、デフレで「はっきりと非効率」ですよ 残念ですが、ダブスタじゃないですか?

2011-10-11 18:35:31
長野テル @naganoteru

@tiger00shio なぜ今?というご指摘はよく分かるのですが、大阪という町の衰退とそこへのてこ入れは待ったなしだというのが実感ですね。言っているのは、消費性向が1未満の人の給与を減らして、同額を公共事業に支出するということなんですけどね。

2011-10-11 19:06:27
長野テル @naganoteru

そういやかつて、せっせと自分の給料を引き下げる仕事をやってたなあ。金融庁(当時は大蔵省)が世間の批判を受けて金融機関に賃下げを指導してきたからだったけど、こいつらほんまアホちゃうかと思ったよ、当時。

2011-10-11 19:15:07
長野テル @naganoteru

@tiger00shio 財政は残念ながら無視できないですね。良し悪しとは別に民意がなぜか拡大に反対ですから。公務員人件費を公共事業へ転じることは、少なくともより消費性向の高い人への所得移転にはなるので、その制約下では次善ですね。

2011-10-11 19:31:51
最初はグー @pppppppurin

@naganoteru ええ 大人気の橋下さんみてればわかりますww→民意がなぜか拡大に反対ですから そもそも、すでにとてつもないカットで、どうしようもなく疲弊なのが大阪なんですが、公共事業を所得移転で・・・・だったら、ゴミの方はダウトですね つーか、消費性向反対になってません?

2011-10-11 19:35:56
最初はグー @pppppppurin

@naganoteru  で、問題です  わずかばかりに、大阪のちょっとした経済立ち位置などを説明しましたが、これからもデフレでムダカットおおおおおおお!!な、橋下さんは、それだけで素晴らしいんでしょうか?? 以上、理解できない名古屋民からですww

2011-10-11 19:41:27
長野テル @naganoteru

@tiger00shio 大阪の場合は、自治体の緊縮財政以上に大企業の移転による高所得層の減少の方が深刻ですね。900万ももらってるゴミ収拾の給与カットして空港アクセス作る方が効率的ですね。消費性向もさることながら、少なくともインフラは出来上がりますから。

2011-10-11 20:10:19
最初はグー @pppppppurin

@naganoteru  うーーーーーん  まあ、いいですよ  ただ、それやったとこで、すでに大阪ってのはボロボロなんで、単独でそうとかこうとかって言い切ってるあの人の言う事を信用できるのであれば 個々人には好きって感情もあるので ただ、計量やりゃ一発で結果わかりますけどねw

2011-10-11 20:14:29
長野テル @naganoteru

@tiger00shio まあ、なによりの問題は、大阪での議論が、マクロ経済の視点を一切欠いていることかもしれませんね。アンチすらその視点で批判はしてませんから。繰り返しになりますが、経済素人のぼくは、支出費目の見直し派ですw

2011-10-11 20:15:41