地方の方が安いと思って移住を考えてる人、これらの問題点に注意しないと結構大変な生活になる
-
jinmenkutsu
- 324525
- 613
- 447
- 468

地方移住で注意すべきこと ・家賃の差は車の維持費ですぐ埋まる ・車の維持費はバカにならないが、車がないと生活は難しいので必須 ・ガソリン代のでる企業はそんなに多くない ・地域によるがそこまで物価は安くない
2022-12-18 09:04:58
@mk_usg724 @HFukkoshi ポツンと5軒家に憧れて、住んだら、周りは年配なので、確実に20年後は、一軒家になる。インフラ整備もめちゃ高くなること必至です。 ( ; ゜Д゜)
2022-12-18 19:18:46車問題

@mk_usg724 バイトだったら無いとこもあるけど ガソリン代が出ないとかあります!? 基準が全国平均の価格とかで 場所によっては支給額が低いとかあると思いますが
2022-12-18 14:55:50
@mk_usg724 送迎バスや 駐車場少なくて公共交通機関推奨 なら分かるけど 毎日のガソリン代出ないのはキツすぎますね…
2022-12-18 15:30:13
ガソリン代どころか出勤した時に使う駐車場代まで自腹切らされることもあるし、田舎で求職するならむしろ持ってることを隠しておかないとゴミのような会社ばかり引っかかる(自動車専用道路で山奥とか県境まで二時間通勤とかざら) twitter.com/mk_usg724/stat…
2022-12-18 16:24:16
車ないとまじ死ぬ。 バスは家の近くのバス停だと週3日一日5本(午前2午後3) 毎日通ってるバス停まで徒歩45分 電車最寄り駅は徒歩2時間 しかも道ずーーーーーと坂道というか山道なので自転車はほぼ無理。 twitter.com/mk_usg724/stat…
2022-12-18 15:06:33
服用してる薬のせいで自動車が運転できないので田舎(中心都市ではないが都市で家から駅が近い)徒歩で生活してるんですが、その場合は何をするにも時間がかかるし交友関係を築きにくいし、生活にだいぶ限界を感じています。大都市圏に引越ししたいです。 twitter.com/mk_usg724/stat…
2022-12-18 13:39:29
原付🛵もあると良いかな。 酷道、険道、農道、細道、裏道をそれなりに走れて買い出しに使え、チョッと停められる。 チャリンコ?坂がねぇ。 twitter.com/mk_usg724/stat…
2022-12-18 18:55:23
@mk_usg724 原付バイクを追加所有する 自動車税はその分かかるけど、それ以上にガソリン代の節約になる(はず)
2022-12-18 16:03:21
@mk_usg724 地方はジジババ増えてきたのでバスの増設や低額バスもありますのでその辺使えばなんとか‥ 車使うにしても ・親から貰った ・友人と交代で車係を作る とかでしょうか なんか所謂コミュ強ならやっていけそう
2022-12-18 09:13:50
私は車運転の才能がなさすぎてずっとチャリで生活している。去年から電動チャリ。冬のプロパンは場所によりけりだけど、月25000円ぶっとぶぞ! オール電化にするとき、ガス屋さんとの付き合いの関係でその地区から総スカンされるて話聞いた。あいつんちはオール電化にした裏切者ってなるんだって twitter.com/mk_usg724/stat…
2022-12-18 21:19:24物価

物価がそんなに安くないってのが最強のミソ 観光地化が進んでたり、流通が悪いとか、大規模な小売店が無いとかね twitter.com/mk_usg724/stat…
2022-12-18 14:37:32
ほんこれ。『田舎は物価が安い』は都市伝説。毎回、直売所で野菜買うと思ってんのか??? twitter.com/mk_usg724/stat…
2022-12-18 17:19:53