アブストメモ(2022年12月前半)

2022年12月前半に読んだ論文のアブストラクト紹介です。
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Yuuko Morimoto @myuuko

@huuchi ありがとうございます!週に1時間でした!

2022-12-04 18:02:15
Yuuko Morimoto @myuuko

職歴に空白があるとそれが育児介護のためでも雇用にネガティブな影響があるけど,職歴の日付情報を,何年働いたかの情報に書き換えると,ポジティブな評価を受けるようになるよという研究。/ Reducing discrimination against job seekers with and without employment gaps nature.com/articles/s4156…

2022-12-06 11:43:07
Yuuko Morimoto @myuuko

アメリカの大学において,人種的に多様な教員採用は全然進んでいないよ,今の3.5倍のペースで多様化を進めれば,ようやく2050年には目標を達成できるかもねという研究。/ US universities are not succeeding in diversifying faculty nature.com/articles/s4156…

2022-12-06 11:46:16
Yuuko Morimoto @myuuko

仕事は疲れるという期待を持っているし,余暇は回復するという期待を持っているので,この期待が疲れや回復の経験に影響するよみたいなレビュー論文だと思います。/ The Role of Subjective Expectations for Exhaustion and Recovery: The Sample Case of Work and Leisure journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2022-12-06 19:14:26
Yuuko Morimoto @myuuko

内的妥当性と外的妥当性についての意見論文。/ A New Way to Think About Internal and External Validity journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2022-12-06 19:21:45
Yuuko Morimoto @myuuko

精神病理学において自己批判が重要な因子だと言われているけど状態自己批判を評価するスケールがなかったから候補となる項目を同定したよという研究。特性自己批判より増分妥当性が大きい。/ Identifying state self-criticism subscales within the Brief Symptoms Inventory sciencedirect.com/science/articl…

2022-12-06 19:27:58
Yuuko Morimoto @myuuko

Big Five とSchwartzの個人的価値について調べたよという研究。/ The five factors of personality and personal values: An update with the refined theory sciencedirect.com/science/articl…

2022-12-06 19:30:18
Yuuko Morimoto @myuuko

幼少期のストレスが社会的選好に与える影響について調べた研究はほとんど欧米のものだから,タンザニアで調べてみたよという研究。スパイト行動以外は影響なし。気候ショックを受けると,スパイト行動増。/ The long-term effects of climate shocks on social preferences sciencedirect.com/science/articl…

2022-12-06 19:34:04
いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy

「補聴器」が認知症を予防するためのツールとなることを示唆する系統的レビューとメタ解析。 研究によれば、難聴に補聴器を使用している人では長期的な認知機能低下のリスクが19%減少することが示された。 難聴は認知症リスクにつながるため、補聴器が認知症予防に有効かもしれない。( 31 studies) pic.twitter.com/kW27eB1VjD

2022-12-06 19:40:03
拡大
Keisuke Hattori @2fkaramegusuri

神と創造性: 一神教の信者やそれへの信仰心の強い人は、そうでない人たちよりも創造性が低い傾向があり、また宗教的プライミングによってその傾向は強くなり得ることをいくつかの実験とUS州の特許データより明らかに。sciencedirect.com/science/articl…

2022-12-06 20:34:01
Keisuke Hattori @2fkaramegusuri

Study 1は、2007-2012のUSの州の特許取得件数と一神教信仰心との間に負の関係があることを示し、その後、5つのラボ実験により、神を想起させるプライミングにより信者やより信仰心の高い人ほど、創造性が低くなることを明らかにしている。 pic.twitter.com/jBPXynQmGp

2022-12-06 20:34:02
拡大
拡大
Hiraishi Kai @kaihiraishi

先日の @repTeaTokyo で報告した Baumeister et al. (2022)のまとめです。よろしかったら(注意:若干の毒が含まれます)。 docs.google.com/document/d/1fF… twitter.com/repTeaTokyo/st…

2022-12-07 13:04:21
ReproducibiliTea Tokyo @repTeaTokyo

明日のRepTea Tokyoはこちら。元ツイート時点では in press でしたが、丁度ちょっと前に公刊されましたね。さてさて。 Baumeister, Tice, & Bushman (2022). A Review of Multisite Replication Projects in Social Psychology doi.org/10.1177/174569… twitter.com/repTeaTokyo/st…

2022-11-30 18:31:40
Yuuko Morimoto @myuuko

ある人の顔に対して馴染み感が出る現象は,その人の顔を何度もいろんな角度やいろんな表情で見て,その変動を平均したために生じているんだよという研究。たぶん!/ From Pictures to the People in Them: Averaging Within-Person Variability Leads to Face Familiarization journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2022-12-07 16:30:24
Yuuko Morimoto @myuuko

デコイ効果(ほぼ選ばれない選択肢を追加→それに近い選択肢が選ばれやすくなる)は選択肢が視覚的な場合には生じないとされているけど,量的な場合には生じて,質的な場合には反発が生じることを示したよという研究。/ Preferential Attraction Effects With Visual Stimuli journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2022-12-07 16:40:08
Yuuko Morimoto @myuuko

認知症のリスク要因(βアミロイド,レビー小体,海馬硬化など)があっても,心理的幸福感や生活満足度が高ければ,リスク要因から予想されるよりも認知機能が高く保たれていたよという研究。/ Well-Being and Cognitive Resilience to Dementia-Related Neuropathology journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2022-12-07 16:46:12
Yuuko Morimoto @myuuko

視覚学習における分散学習と集中学習の違いにご興味のある方へどうぞー。/ Many Roads Lead to Rome: Differential Learning Processes for the Same Perceptual Improvement journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2022-12-07 16:49:34
Takashi Itahashi @titahashi

ADHDだと知覚学習の睡眠によるconsolidationが起きないよという論文。ADHDと睡眠の問題はちょいちょい聞いていたけど、知覚学習の観点から見ていて面白い。 玉置さんの論文とかとも関係あるのかな。 nature.com/articles/s4139…

2022-12-07 21:04:38
Yuuko Morimoto @myuuko

日本人が執筆してはるんだなということがよくわかりました。 Nature ハイライト:いつ学習するの、今でしょ | Nature | Nature Portfolio: natureasia.com/ja-jp/nature/h…

2022-12-08 11:32:24
Yuuko Morimoto @myuuko

Nature ハイライト:失われた世界:太古の環境DNAが明らかにした200万年前のグリーンランドの生態系の性質 | Nature | Nature Portfolio: natureasia.com/ja-jp/nature/h…

2022-12-08 11:34:15
海ゴリラ @the_kawagucci

正座して読む。 ハラスメント野郎の傾向と学生を助けるための対策 - 箸はともかく棒にはひっかかりたい tkzwy.hateblo.jp/entry/2022/12/…

2022-12-08 12:06:43
Yuuko Morimoto @myuuko

考えてみたら,名前って識別のために絶妙にちょうどいい複雑さを持ってるよなー,世界中の人が使ってるのにこんだけ混乱が少ない識別標章も珍しいんじゃないかなー,というようなことを考えた。

2022-12-08 14:28:13
Yuuko Morimoto @myuuko

混乱が少ないだけじゃなく,識別標章としてものすごく効率的でもあると思う。

2022-12-08 14:31:35
Yuuko Morimoto @myuuko

オープンサイエンスがネオリベラリズムだなんて議論は大間違いですよという意見論文。/ Is Open Science Neoliberal? journals.sagepub.com/doi/full/10.11…

2022-12-08 16:55:00
Nobuhiro Mifune @NobuMifune

パートナーを選択できる程度(関係流動性)は協力性(利他性、互恵性、信頼など)の文化差とほとんど関係が見られなかったという論文。進化心理学者も文化心理学者も読んだほうがいいかも。cambridge.org/core/journals/…

2022-12-08 21:26:19
前へ 1 2 ・・ 5 次へ