横浜給食・放射線関連メモ - 2011年10月分(4)

横浜 (給食 or 福島産 or 放射能 or 放射線 or 放射性 or 線量 or ベクレル or シーベルト or セシウム or プルトニウム or ストロンチウム) -from:hakatte -from:gumyoji_geiger -from:ysteev -from:Tomynyo -from:yokohama_ngy で検索 2011年9月分(1): http://togetter.com/li/182396 2011年9月分(2): http://togetter.com/li/189196 2011年10月分(1): http://togetter.com/li/195142 2011年10月分(2): http://togetter.com/li/199830 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 168 次へ
jskana @jskana

横浜市会の各会派の動きはどんな?:放射能汚染が疑われるガレキ処分、国が自治体に押し売り中 - 井上さくらのトキタマ日記 (id:sakuraline / @sakuraline) http://t.co/cLCDx6mI

2011-10-19 09:09:13
@me_gu_

根岸小学校(磯子区)給食使用食材 不検出!(平成23年10月19日使用分)@横浜市http://t.co/AV7UIhtZ 献立→http://t.co/16JdpETx #yokohama_save

2011-10-19 09:09:30
KEIKO🐕 @kei_web

【横浜給食】根岸小学校不検出  http://t.co/8UhUcPXW プルーン発酵乳知りたかったからよかった。

2011-10-19 09:11:04
かとけん @kei2448yakisoba

ついに(~_~;) [News] MSN産経|【放射能漏れ】横浜市金沢区の小学校から基準値超え放射線量 http://t.co/7lMdo5MA

2011-10-19 09:15:43
@futty1981

目に見えずじわじわと浸食…の脅威。 @shiba6812 モーニングバード!で、横浜のストロンチウムは原発20キロ圏内と同じレベルである、と。もっとみんな危機感もつべきなのに、どうもそうでもないらしい。本当に見えない、感知できないということは恐ろしいことです。

2011-10-19 09:26:00
シャレになんねーニュース @sharenewsplus

シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ 【原発問題】横浜市検査でもストロンチウム検出 港北区の側溝 http://t.co/9geFs8oq

2011-10-19 09:26:05
yu_ mi_nya✨ @yu_mi_nax

横浜小学校給食検査、10月19日使用分不検出(磯子区・根岸小学校)http://t.co/CvtSyLmH #yokohama_save

2011-10-19 09:26:33
横浜情報ステーション @yokohama_one

金沢区 横浜市立釜利谷西小学校から基準値超え放射線量 (MSN産経) http://t.co/7WXa9gFU  #yokohama

2011-10-19 09:31:05
矢野恵美 @potchamie

大学よりも子どもたちが心配。 QT @narin_matsudo: ちょい待ち!これ大学めっちゃ近いじゃん!!【放射能漏れ】横浜市金沢区の小学校から基準値超え放射線量 - MSN産経ニュース http://t.co/qP4QQBeq

2011-10-19 09:40:03
nj Bears(脱原発に一票) @onatsuojun

横浜市民測定所開設。測定所ができるのはいいけれど、測定料金が高い。気軽に利用できる感じではないな~。何で市民がお金払って食べ物の放射能を測らないといけない?国や自治体が無料で誰でも利用できるようにするべき!

2011-10-19 09:41:00
@sgkmc

@communexxx @mogwaiiiii 周り見てると自分がおかしいのかな?って思うぐらい事故前と変わらない生活をしてる人ばかりだよ。東京の高放射線量や横浜のストロンチウムは他人事?きっと横浜より千葉の方が汚染されてると思うんだけど。言葉悪いけど平和ボケしてるとしか思えない

2011-10-19 09:42:01
ɔᴉɥdɐɹ⅁ Water @Graphic_Water

【横浜市給食】乾ししいたけ134Cs-157Bq/kg,137Cs-193Bq/kg,計350Bq/kg検出、産地:長崎、熊本、大分、高知、愛媛、島根 http://t.co/WFkqJccn

2011-10-19 09:42:25
@me_gu_

今日の横浜市小学校の給食検査を見ると、白ゴマの産地って、こんなに多にわたってるのね。びっくり。http://t.co/AV7UIhtZ

2011-10-19 09:45:40
覇王 @afiking

『横浜でも微量のストロンチウム=道路側溝など、原発事故で飛散―市調査』今後のエネルギーを考える情報|http://t.co/27okjWXN

2011-10-19 09:47:03
覇王 @afiking

横浜でも微量のストロンチウム=道路側溝など、原発事故で飛散―市調査 http://t.co/G9CoNeVI

2011-10-19 09:47:16
KNB @kw36_wav

@ozawajun 横浜市だと、下水汚泥廃棄物処理の問題、港北でのストロンチウム検出が二大ポイントになりますね。

2011-10-19 09:57:04
hinata @ri_da_

「瓦礫の受け入れ」今、国から各地の自治体に(横浜も)対象ガレキの放射線量の測定方法、どのレベルまでを自治体による処分対象とするのか等、まだ何も決まっていないのにこんな3択問題が出され今週中の回答を迫られていますhttp://t.co/DbqunTm1受け入れない選択肢が無い!最悪

2011-10-19 10:01:09
うちだ くらさん(地震予想が道楽)♂ @ukuchida

ストロンチウムの横浜に出発! マスク着用♪

2011-10-19 10:02:00
ゆーき先輩 aka どうでしょう @tsuneni_uijin

横浜の中学校って給食無いとかマジなん?

2011-10-19 10:04:05
山崎 代三 @daizo3

7月の話だそうです。もう食べちゃったからね。食べた人に何もなければいいですけどね。 / “基準超セシウム検出の牛肉、横浜市内で販売/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社” http://t.co/J9sn2bDZ

2011-10-19 10:04:11
a3km @yuugen25

某目黒区緑〇丘小学校の校長は「給食は日本の暫定基準以下のものしかないので安全です」と、また「放射能の排出を促すといわれている味噌や海藻などを必ずいれる様にしている」本当に安全ならその必要はないと思います。太平洋の海藻は危険だし、横浜市給食で牛肉が暫定基準以上で給食に出てましたが、

2011-10-19 10:09:43
トホホ爺の「マンション管理人 ならぬ堪忍 するが管理人」自衛隊は解散改編し、国際救助隊を作れ @tohohokanri

「日本の神社神道は原発・放射能被害に関して何かアクションをしているのか?」を調べていたら、面白いことを発見。横浜総鎮守の「伊勢山皇大神宮」というところが、副業に失敗し、破産していた、というニュース。神社が破産? 神も仏もないなあ。今でも結婚式とかやってるようだけど、縁起悪いだろ?

2011-10-19 10:12:31
@s_narafu

横浜マンションから“猛毒”ストロンチウム!迫る放射能汚染の恐怖 - 政治・社会 - ZAKZAK http://t.co/k3vl2XOX via @zakdesk

2011-10-19 10:23:21
カルクウ @karukoo

横浜でもストロンチウム確認され始めたのか!今更だけど検出されて当然か。http://t.co/U1PLtUW5

2011-10-19 10:29:14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 168 次へ