サッカー嫌い@May_Romaさんの、「英国ではサッカー・ファンは下流階級扱い」的ツイートが話題に!!

10/26 14:00現在、加筆しております。
149
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

まあただの個人的意見ですがな… RT @Kutaron: @May_Roma さんの発言は海外在住の一人個人の意見やけど、それを集約すれば世界のスタンダードに繋がるかな。それがこんな手軽に出来るツイッターってスゴイな。

2011-10-24 07:25:04
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

独自採用ではいる人多いですが…中途はほとんどそう。 RT @nofrills: 国連職員採用競争試験を突破していないのなら、「元国連職員」を名乗るのはおやめなさい。"専門機関(UNESCO、FAO、ILOなど)は、独自の採用プログラムhttp://t.co/lAEMazBq

2011-10-24 07:27:57
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

専門試験ではいる人もいますけど、ITとか森林管理なんて専門性高い分野は中途採用だから独自採用。一括採用は無理です。コンサルタントから登用多いし。幹部もそうです。人事委員会も機関別ですし。 RT @nofrills: http://t.co/lAEMazBq

2011-10-24 07:34:59
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

誇り持って仕事してる労働者階級の方大勢いるんですが、若い子はめちゃくちゃやってるのもいます。 RT @kir_imperial: 英国の一部の下層階級とか労働者階級の人も、低学歴だからとか周りがやってるからとか、不況だからって理由で、暴動おこしたりDQNな事してるのでは?

2011-10-24 07:37:42
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

私が嫌だと言ってるのは、サッカー場破壊したり、パブで飲んだくれて乱闘する人々。機動隊でないと抑えられない。サッカー場での人種差別発言。サッカー絡みで荒っぽくて嫌なことが多い。そういう迷惑かける人が嫌。 RT @kir_imperial:

2011-10-24 07:41:19
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

いやなんかは流れで変な方に… RT @kir_imperial: @May_Roma ならそのように書くだけ良かったのでは?、英国には階級や格差があるという事実の確認だけで良かったのでは?自分の嫌悪に英国社会の偏見とかも乗せて、ツイートする必要は無かったと思うのです。

2011-10-24 07:57:31
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

そうねえでも事実だからねえ。メタルも色々言われますが RT @kir_imperial: @May_Roma えぇ、まぁそれはわかりますけど、ご自身がサッカーが嫌いだとしても、サッカーやそのスポーツを好きな人の気持ちもちょっとは汲んで発言すれば、こうはならなかったと思うのですよ。

2011-10-24 08:12:36
大島 和人 @augustoparty

@DS1221さんや@May_Romaさんのやり取りを見ていて思ったけど、「サッカーは下流の文化」と言われて怒るのは、サッカー愛が足りない証拠だと思う。サッカーの魅力を知る下流と、文化的制約でサッカーに近づけない中流なら、俺は自分の意思で「下流」を選ぶね。

2011-10-24 08:54:06
大島 和人 @augustoparty

そもそも人様に「上」とか「下」というランク付けをすることが気に入らぬ。「上流」「下流」という属性を前提に議論している時点で、微妙にアホらしく思える。ブルーカラー、ホワイトカラーとか、所得の高低とか、爵位があるなしとか、そういう事情は分かるけど。

2011-10-24 09:15:28
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

@May_Roma氏の発言は割とサッカークラスタへの挑戦だと思う&この方は割とウラもとらないでこういうことを書く&そもそも明らかに英国の上流階級出身ではない日本人女性が英国の労働者を見下す発言は普通にクソ、以上3点の理由でとりあえず非公式RT。

2011-10-24 02:50:23
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

そもそも、@May_Roma 氏は英国出身ではないし、英国の上流階級出身でもないのに、英国の上流階級に自らをポジショニングしている(だから労働者階級を見下している)。在英邦人の「上流階級ぶってる人」に割とある態度で、それ自体は笑って見過ごせばいいんだが、

2011-10-24 02:52:24
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

サッカーが嫌いなのと、英国の上流階級出身「ではない」あなたが労働者階級を見下す発言を「してもよい」こととはだいぶ開きがありますな。 RT @May_Roma: サッカーは嫌い

2011-10-24 02:53:32
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

だから、労働者階級をdisる発言をtwitterに垂れ流しても良いと。 RT @May_Roma: ちなみにワタクシは中流。職業は知的労働で収入も中流。 これは事実。嫌いなのはサッカー場周辺で公共物破壊するような労働者や、ギャンブル文化。虫酸が走るほど嫌い。

2011-10-24 02:55:34
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

そもそも現在のプレミアリーグを観戦する主体は、かなりの割合が中流階級ってことはご存知ですよね?  RT @May_Roma

2011-10-24 02:56:26
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

労働者階級はプレミアリーグ以後のチケット単価暴騰によって締め出され(ゴール裏最安値チケットですら日本円で1万2千円以上)、主観戦の場はパブです。もちろんご存知のことだと思いますが RT @May_Roma

2011-10-24 02:57:31
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

メイロマ氏が上流だろうと中流だろうとどうでも良くて、「なぜ労働者階級を蔑んでいいのか」ってことです RT @toronei: 普通の日本人の感覚だったら、自分が中流だからといって、上流の価値観を守ろうとしたり、下流の価値観を叩いたりしないよなあ。RT @May_Roma

2011-10-24 02:59:31
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

なんちゃって上流階級にも多い姿勢です。 RT @inumash: “嫌い”だから、その対象のことをきちんと調べず、偏見で断ずるというのは“エセ文化人”の典型的な行為ですよね。

2011-10-24 03:00:47
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

英国の著名企業の幹部クラスでもふつーにみんなサッカー好きですし、ウィリアム王子もサッカー大好き。http://t.co/GwwAHzbX 彼らも「文化が下流」なんですね。 RT @May_Roma: お金はあって生活レベルは中流だけど文化が下流のまま。

2011-10-24 03:07:16
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

庶民をバカにする中流というのは、「同族嫌悪」あたり? RT @May_Roma: 私はエリートではなく中流。 RT @toronei: 私は庶民をバカにするエリートというのを、世の中で一番バカにさせていただいておりますw

2011-10-24 03:12:11
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

ポーズでやってる場合とそうでない場合を、上流階級でないあなたがどう見分けてるの?  RT @May_Roma: ポーズとしてやってる場合ありますよ。 本音は違います。住むとわかります。RT @DS1221

2011-10-24 03:16:48
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

主張の根拠が曖昧な労働者階級dis発言を垂れ流すのは、一般的な在英邦人の感覚とはかけ離れているように思いますが  RT @May_Roma: あい、ここでは当たり前でも日本ではおどろかれるらしい。 RT @byuronki

2011-10-24 03:18:17
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

ハッキリしたデータがあったら、「サッカーファンは文化的に下流」とtwitterで報告してもOKなんですね。 RT @Guccio7: @May_Roma @ds1221 @razoku_nyau きっと、既にそう言うの統計データがあるんですよね?

2011-10-24 03:25:54
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

「これは差別じゃなくて区別」、だからサッカーファンは「文化が下流」って発言してもOKってことなんですね? RT @May_Roma: まさにおっしゃる通り。 RT @MichiKaifu日本やアメリカが強くて、イギリスやブラジルじゃない、という違和感はいろんな意味の「区別」の結果

2011-10-24 08:52:33
Sanfre_sawayamaあと14pt @Sanfre_Sawayama

英国の差別意識を内面化して、それを日本語でTwitterに書く行為について指摘すると「サッカー愛が足りない」のですか? RT @augustoparty 「サッカーは下流の文化」と言われて怒るのは、サッカー愛が足りない証拠だ @May_Roma

2011-10-24 08:57:57
大島 和人 @augustoparty

水は上から下に流れるけど、文化は下から上に流れる。歌舞伎がいい例ですね。僕はそもそも「文化」って言葉があまり好きじゃないwインテリが理屈をこねくり回さないと魅力が伝わらないような娯楽は、老いて活気のない「文化」だと思うんです。

2011-10-24 08:59:43
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ