編集部イチオシ

青年団『日本文学盛衰史』感想まとめ

青年団『日本文学盛衰史』の感想まとめです。【注意】ネタバレあります。
13
前へ 1 ・・ 12 13 ・・ 18 次へ
平埜 生成 @kinarichanda

青年団第96回公演 「日本文学盛衰史」 @ 吉祥寺シアター 汗かくほど面白かった! 汗かくほど面白かった! 汗かくほど面白かった! 客席に起こる笑いのポイントがバラバラで、お客さんの文学史や演劇史までも感じられた! 近代化について。 芸術の力について。 古きを温めて、新しきを知るだね😊 pic.twitter.com/GpE6wuFYhJ

2023-01-20 23:30:15
拡大
夏雪葛(ナツユキカヅラ)🍵 ❄︎𖡺𐂂𖡺❅*. @ju2_wkt

日本の文学が発展したら政府の敵になったというような話だが、フランスなどは何故そうならないのだろうか、という初歩的な質問から

2023-01-20 22:57:23
yuk🦣🦣🦣🦭🦣 @yuk_ie

日本文学盛衰史みてきた。偶然、最近「大つごもり」読んでおいてよかったー。原作よりこっち予習した方がいいかも。北村透谷読まないとですかねえ。

2023-01-20 22:14:46
夏雪葛(ナツユキカヅラ)🍵 ❄︎𖡺𐂂𖡺❅*. @ju2_wkt

#日本文学盛衰史 一人で吉祥寺まで行って拝見してきました。文学作家の通夜を4つ続けて見られる演劇。時事ネタの混ぜ込みはやや粗めな面もありつつ、笑い沢山、しんみり少し。最後はザツなSFになって踊りで誤魔化されたが、これから我々が日本語をどうしていくのかという問題がのこされた。

2023-01-20 21:45:35
お茶 @hihihirihi

原作を読まないとちょっとわかんないなあ、と思ったんですが思ってた三倍分厚くてちょっとうーん!!!

2023-01-20 21:32:38
お茶 @hihihirihi

日本文学盛衰史見た 途中まであんまり気持ちがついていかなくて大半はよくわからなかった………というのが正直なところなんだけど 最後は結構心を動かされた でもそれも筋書きによって、というよりは実際の積み重ねられてきた歴史によるものだなあと思ってしまった う〜ん!??

2023-01-20 21:30:50
バードランド🐧 @bluebirdland

自由民権運動はしばらくして国権にとって代わられ、日本は戦争への道を進んでいく。奇しくも現在の日本と重なる点が多いことに気づかされる。そう、これは明治の文学者を描いているが、同時に現在の日本の姿を映した鏡でもある。台本を読んで、改めて学びたいと思う。吉祥寺シアターにて1月30日まで。

2023-01-20 08:22:02
バードランド🐧 @bluebirdland

とにかく賑やかな葬式なのだ。いまどきの家族葬とは異なる雑多な活力がここにはある。この10年で日本人は家族の単位でしか、ネット以外では集まらなくなった。そうではなかった時代の葬式を見ながら、失ったものについて考えさせられた。かつてはもっと人々が集まり、立場の異なる故人を悼んだのだ。→

2023-01-20 07:11:22
バードランド🐧 @bluebirdland

考えていることの「内面」を、どのようにすれば、ふだん話しているような言葉で表現できるのか。この課題に明治の文学者たちは取り組み、言文一致体を工夫していく。それにしても、葬儀には大勢の文学者たちが集まり、それぞれが勝手に噂話をしているのが楽しい。泣いている人は見かけなかった。→

2023-01-20 07:09:58
バードランド🐧 @bluebirdland

吉祥寺から帰宅。青年団の『日本文学盛衰史』(高橋源一郎作、平田オリザ作・演出)を見る。初演よりもさらにパワーアップしている。それは未来の時間をより多く取り込んでいるからではないかと感じた。明治に活躍した4人の文学者の通夜振る舞いの場面を通して、近代日本文学の黎明期の動向を描く。→

2023-01-19 23:48:52
けーじゅ @tayama726

170㌢の巨体だろうが(史実)肥満体型だろうが(史実)推しは推しだし可愛いんですよ(※推しに限る)

2023-01-19 23:35:51
けーじゅ @tayama726

最前ど真ん前で花袋先生を始終ガン見しておりました。目の前に活きて動く推し。こんな健康に良い眺めあっていいの?いいんです。

2023-01-19 23:33:34
けーじゅ @tayama726

四年越しの願い叶いまして 舞台「日本文学盛衰史」観てきましたぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!! 四年前とは比べ物にならない解像度の高さに、積み上げたこの知識は、無駄じゃなかったと、思うことが出来ました……感無量ッ😂 pic.twitter.com/lAUp0jyOop

2023-01-19 23:30:24
拡大
塚本 健司 @daioohamu

日本文学盛衰史 面白かった。 近代化と文学、切っても切れない。 pic.twitter.com/FyBEp1suS0

2023-01-19 20:18:11
拡大
ムシケ Mousikē @mousiketechne

国家が抱く恐怖(検閲)は、文学芸術の力を逆説的に証し立てる。戦時に岸田國士の『かへらじと』が改竄上演されたのもそう。 とにかくめっぽう面白い。当時の文学や思想に親しむ人は堪らないだろう。オリザ氏と高橋源一郎のアフタートークでは耳寄りの話が聞けた。

2023-01-19 15:28:58
ムシケ Mousikē @mousiketechne

国家の恐れるものについて語るくだりで、小さな椅子を持ち出し相馬黒光に座らせる。そして、これはなんですかと。百年後、政治家たちは、ただ女の子が椅子に座っただけの像を恐れるでしょう…。その瞬間なんのことか分からなかったが、そうか、愛トリか。

2023-01-19 15:28:57
ムシケ Mousikē @mousiketechne

(古屋隆太の降板でそうなったらしいが)。時事ネタでは森鴎外と森元首相を重ねたギャグはかなり受けたが、幸徳秋水と管野スガ子の関西弁漫才は新鮮だった(ミルクボーイ? 知らん)。初演は太鼓叩きながらシュプレヒコールしてた。この変更は役者が変わったからか。そのあと漱石が

2023-01-19 15:28:57
ムシケ Mousikē @mousiketechne

#青年団#日本文学盛衰史』を観た。5年前の初演と印象が違うのは時事ネタの変化もあるが、志賀さんの不在が大きい。その位置に小柄の女性(井上みなみ)が配された。志賀の存在感との落差で異化効果を狙ったのか。長谷川(二葉亭四迷)の「中江先生、ずいぶん小さくなられた」に皆どっと笑った

2023-01-19 15:28:57
渋谷遼典 @RyosukeShibuya

青年団の《日本文学盛衰史》再演も、日本近代文学史を(こっそり演劇史も)洒落のめしつつ浚ってみせ、この大きくもあり小さくもあるプロジェクトの中で確かに生きて悩み、死んでいった人々がいたことを想起させつつ、笑いあり涙ありの娯楽になっている、やっぱり素晴らしい上演だった。内面と言葉。 twitter.com/ryosukeshibuya…

2023-01-18 21:47:36
渋谷遼典 @RyosukeShibuya

吉祥寺で《日本文学盛衰史》。この、優れたエンターテインメントでありつつ、素晴らしく高級な芝居が日本に誕生したことを、まずは心から言祝ぎたい。同時に、言葉に携わる人間として、この芝居が一体いかなる受け止められ方をするのか、注視しなければならないと思う。歴史と文学の命運を。

2018-06-09 00:55:29
野村玲央 @Leo_Nomura

平田オリザ『日本文学盛衰史』を観ました。言葉を使って表現する人、仕事する人には特に薦めたい作品でした。 演劇ユニット(@melomys1 )で共に活動する田崎が出演しています!吉祥寺シアターで1/30(月)まで。 pic.twitter.com/zdMFqdHl5u

2023-01-18 15:18:02
拡大
拡大
佐藤 光敏☆あなたにげんきをおくるひと @SatoMitsutoshi

本日、観てきました! 日本文学の大御所揃い踏みの上で、笑えるシーンもあるコメディ作品です。まだ間に合うので、おすすめ😊。 twitter.com/seinendan_org/…

2023-01-17 22:49:59
青年団 SEINENDAN @seinendan_org

【日本文学盛衰史@吉祥寺シアター|残席状況②】 1/24火 休演日 1/25水13:30 △ 1/26木19:00 ◎ 1/27金19:00 ◎ 1/28土14:00 △ 1/29日12:30 ◎ 1/30月13:00 ◎ 最終週は混み合うことが予想されますので、チケットはお早めにお求めください!→seinendan.org/play/2022/03/8…

2023-01-17 20:45:57
たな @tsuboinu

写真付きパンフか公演DVDがあれば買いたかった…!日本文学盛衰史は登場人物多いから役者さんの顔と役を一致させたいし、映像でも見てみたい😌

2023-01-17 19:32:38
たな @tsuboinu

花袋・藤村・鴎外役は今回も良かったし、今回良い席だったから座布団に顔を埋める様子が間近で見れて可愛かった…大矢役の人の、1人黙ってる姿も何となく印象的でした。

2023-01-17 19:22:44
たな @tsuboinu

日本文学盛衰史、再演見てきました!数年前に初演見てから是非もう一度見たいと思ってたので行けて良かった… 志賀廣太郎さんがやっていた役を新たに女性の方が演じてたけど、「皆の先生」感があって素敵だったなー。

2023-01-17 19:11:13
前へ 1 ・・ 12 13 ・・ 18 次へ