『HUNTERXHUNTER』全巻再読後の雑感

記録として残しておきます。 ■関連まとめ 幽白からハンタまで連続しているテーマの話 http://togetter.com/li/7665 HUNTER×HUNTER 蟻編のテーマについて。幽遊白書、レベルEと並べて。 http://togetter.com/li/189656
21
みやも(大阪府) @miyamo_7

ブログ更新。 > 『HUNTER×HUNTER』再読;キメラアントたちを侵した本当の「毒」 http://t.co/YCkLOMbL

2011-10-10 20:40:57
泉信行 @izumino

HUNTERXHUNTERの再読雑感。蟻編は見落とされがちだが、「異種族同士」などではない。みやもさんの指摘にあるように、むしろ遺伝子的に侵略され汚染を受けていたのは人間→蟻のベクトルであって、完全なプレデターとの戦いを描いたものでもないことに注意する必要がある

2011-10-24 03:43:39
泉信行 @izumino

そもそも発端の女王からして「人間の遺伝子が混ざってるのかも」と自覚しているし、種の生存本能を越えて「王に世界征服させたい」なんて望みも人間と交わらなければ出てこなかったんじゃないかな

2011-10-24 03:46:16
泉信行 @izumino

つまり、種としての起源そのものに人類のプレデターとしての本能がプログラムされているのが『寄生獣』なのに対して、キメラアントは人間を摂食しないかぎり人間の敵にはならなかったんじゃないかな

2011-10-24 03:48:57
泉信行 @izumino

種としての本能が、人間性にハックされることによってプレデターとしてのアイデンティティが揺らいでく(種としての境界も溶けていく)パラサイトに対して、人間性にハックされることでプレデターと化していくキメラアントは、類似である以上に真逆の外敵だったといえる

2011-10-24 03:52:56
泉信行 @izumino

なのでまあ、わかりあえる蟻がいるのも当然っちゃ当然なんですよね<蟻が人間性に侵食されている

2011-10-24 04:01:30
泉信行 @izumino

付け加えると、幽白の仙水編で「お前らは勝手にバトルしてろ」という冷や水をかけてしまってから、富樫は「なぜバトル漫画を描かなきゃいけないのか?」という自問自答を突き詰めたはずで、しかしなぜか今、最高に面白いバトル漫画を描いているという現実がある。しかし好きなものを描けるであろう時に

2011-10-24 04:03:55
泉信行 @izumino

×しかし好きなものを描けるであろう時に ◯しかも好きなものを描けるであろう時に

2011-10-24 04:15:56
泉信行 @izumino

要するに「なんでバトルを描かなきゃいかんのだ」という問いの先に、「でもゲームやコレクションは面白いし好きだ」という富樫のゲーム好き、遊び好きな一面があって、それがレベルEという「知能ゲーム」「お遊び、イタズラ」を散々楽しむことのできた作品を挟んで、ハンタに繋がっているのではと思う

2011-10-24 04:07:05
泉信行 @izumino

ラスボスを倒したり無意味に最強を目指すような戦いにはうんざりするけど、「ゲームとしてのバトルは面白い」という「人間的な」開き直りがあって、そういう目で見るとハンタは非常に遊び心に満ちたアイディアの宝庫として眺めることができる。作者がそうだから作中の主要人物もその価値観で動いている

2011-10-24 04:10:57
泉信行 @izumino

で、ハンタ世界にとって「人間」であることの条件、種として人と蟻を結ぶにたる要素っていうのは、「一緒にゲームを遊んでて楽しい」に尽きるのかなー、というのが、「最強」が行き着く先である戦略兵器の虚しさと、生まれた理由に足りるとされる軍儀の面白さ、という対比から感じたことではある

2011-10-24 04:15:05
ふくろうせんせー@東京💉💉 @sue_owl

@izumino バトルが目的から手段になった感じですね。幽助は強いやつと戦って勝つのが目的だけど、ゴンはカイトを助けるだとか、GIをクリアするだとか、ジンを探すだとかの目的があってバトルという手段を選択するケースがあるといったところか。

2011-10-24 04:13:28
泉信行 @izumino

@sue_owl ぼくの発想は逆でしたね。大義名分(目的)があって、手段として虚しいバトルをしていたところを、「目的としてのバトル=競争=ゲーム=コレクション=ハンティング」を存分に楽しんでいるのが今のHUNTERXHUNTER(というバトル漫画)かと

2011-10-24 04:19:26
泉信行 @izumino

最初の方の作者コメントではっきりと「ボクはコレクションが大好きなのでこの漫画を描くことにしました」みたいなことをはっきりと言ってるのよね>富樫

2011-10-24 04:26:28
泉信行 @izumino

で、その観点からいうと会長の後継者争いとジャイロは何のゲームの伏線として張っていたのかねえ、という。選挙は最初から考えていたのかもしれないけど総選挙とのタイムリー感が…(笑)。逆にジャイロは未知数なジョーカー

2011-10-24 04:34:49
泉信行 @izumino

エアマスターにおけるラスボスが「根性や精神論を理解できない渺茫」であったように、ジャイロの生い立ちからは「遊び心なんて理解できない」という、富樫にとってもっとも「人間の条件」に当てはまらない「敵」としての設定を感じもする

2011-10-24 04:36:33

関連まとめ

まとめ 幽白からハンタまで連続しているテーマの話 2010年3月1日の深夜の漫画語り 続き→http://togetter.com/li/8052 76780 pv 35 157 users
まとめ HUNTER×HUNTER 蟻編のテーマについて。幽遊白書、レベルEと並べて。 幽白からハンタまで連続しているテーマの話http://togetter.com/li/7665 とか参照にしつつ、ハンタハンタ後半をメインに据えた話。 冨樫センセは異形に愛があるなー、とかなんとか。 20560 pv 33 10 users