米の輸入とかTPPとかに関する雑感。

始まりはデンパ、でも、その後は真面目。 その辺に関するやりとりとか、メモ。
9
礒本 靖宏 @isohan0521

TPPに参加すると、カリフォルニアの日差しをいっぱいに浴びた、添付図の様な、ツヤのある、甘くて美味しいカリフォルニア米を、10キロ数百円で買えるようになりますね。激安です。庶民には楽しみですね。 http://t.co/FpopGfLZ

2011-10-28 21:14:56
拡大
小野仁@豊原航技 C102日東“イ”51a @yukikazemaru

碌な保存設備が無いフネに二週間も揺られてくる米が旨いわけ無いにゃん……

2011-10-28 21:21:17
ooi@n_m @JDSDE214

@PaveSpike @yukikazemaru まあ、何だ、船賃とか色々諸々を気にしなければそれぐらいになるんじゃねえの(鼻ホジ

2011-10-28 21:29:30
ooi@n_m @JDSDE214

@PaveSpike @yukikazemaru っていうか、ああいう人はタイ米でも何でも買って食えばいいじゃないのさ、食物を大事にしない人には売りたくないですよ、はい。

2011-10-28 21:30:31
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@JDSDE214 @yukikazemaru 今年も佐賀から新米が送られてきましたが、美味しく頂いております。

2011-10-28 21:36:18
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@JDSDE214 さんの「産地偽装を行う?どうやって?」が250PVだよ!どんな人がみてるんだろ!? http://t.co/ZoMSQyor

2011-10-29 08:24:04
ooi@n_m @JDSDE214

さて、ちょくっと偽装に関する続き。

2011-10-29 08:26:22
ooi@n_m @JDSDE214

今までくだくだしく二回もまとめをしたのは「農家が産地偽装をするメリットって何よ?」と言う事である、新品で他所の米袋をわざわざ用意し自分所の米袋をパッキングして他所のサンチとして出荷することが難しいことは二回ほど述べた。

2011-10-29 08:28:26
ooi@n_m @JDSDE214

あ、サンチじゃなくて産地ね。

2011-10-29 08:28:47
ooi@n_m @JDSDE214

しかし、出荷してしまえば農家の手は届かない、まさかに農協で産地偽装はしない(ばれたときのデメリットがハンパ無い)が卸以降、小売りまで含めたらその辺の補償までは流石に難しい、仕入れた米を再パッキングする際にブレンドしている可能性も否定出来ない。

2011-10-29 08:30:46
ooi@n_m @JDSDE214

所謂「魚沼産の米の出荷量が消費量を超える」と言うのはそこである、卸なり小売りなりで他産地米で増量されている可能性は流石に否定出来ない、真っ当な卸小売りもあれば真っ当でない卸小売りもある。>ブレンドは正当に行われている場合もあるのでその辺を混同するのは勇み足であるよ。

2011-10-29 08:35:34
ooi@n_m @JDSDE214

しかし、米って単一で炊いて美味い、だけではなく、最近はブレンドして美味い、ってのもあるので難しい、努力している米屋はその時々で美味いブレンドを追求し提供するからだ、むしろ単一ブランド単一品種に固執する方がおかしい。

2011-10-29 08:38:09
ooi@n_m @JDSDE214

ま、コシヒカリ神話が悪いと言えばそうだが、ああも日本人の嗜好にあった米だと中々品種としての寿命が尽きているようで居てフェーズアウトしにくいよなと。。

2011-10-29 08:39:32
ooi@n_m @JDSDE214

でまあ、産地偽装だとかやれ他県の米袋米屋が持ってたとか、お前ら阿呆かと言いたくもなる、産地偽装言いたいんちゃうかと、もうあなたたち外国産コシヒカリでもありがたがって食べてなさいと個人的には言いたい気持ちで一杯である、安いよ、品質はともかく。

2011-10-29 08:43:36
ooi@n_m @JDSDE214

安くて美味い米なんてある意味幻想だから、カリフォルニア産のコシヒカリをベストの状態で輸入したいならもう生産段階から手をかけてくれなきゃ困る、輸送も専用の冷蔵コンテナなり何なり使用しなきゃ、そうやってはじめて魚沼産と変わらないとか言える。

2011-10-29 08:46:21
ななしナナシ @nanashi_74

まあTPPとかがどう転がろうと、いずれ国産の食べ物ってのは貧乏人は食えなくなるんだろうなーとは思ってる。現状そういう部分もあるし。

2011-10-29 08:47:01
ooi@n_m @JDSDE214

ベストの状態なら冷蔵で輸送、虫も付かないようにしなきゃダメだ、その努力をどう見るか。

2011-10-29 08:48:10
ooi@n_m @JDSDE214

@nanashi_74 輸入論者は貧乏人を装ってても、自分は成功者だかそんな事無いとかいいそうで凄く嫌だ、うん。

2011-10-29 08:49:13
ななしナナシ @nanashi_74

@JDSDE214 リッチな人らがオージービーフなんて食うわけないぢゃないですか(棒

2011-10-29 08:50:43
ooi@n_m @JDSDE214

米ってのは割に乱暴に扱っても大丈夫は大丈夫だが、保存食品ではないって事は良く頭に入れておいた方がいいと思う。

2011-10-29 08:50:47
舞鶴の質屋 @maiduru_7ya

@nanashi_74 小麦とか塩とか砂糖とか、国産品だとお値段が結構しますねぇ。 

2011-10-29 08:52:34
ooi@n_m @JDSDE214

@maiduru_7ya @nanashi_74 まあ、人件費だけでも結構掛かりますからねえ…

2011-10-29 08:53:18
ななしナナシ @nanashi_74

@maiduru_7ya そこいらの物、特に小麦あたりは自給率が低かったはずですから、自然国産品は嗜好品に近くなってしまうという…国産小麦の主用途は麺類だったかな?

2011-10-29 08:56:31
舞鶴の質屋 @maiduru_7ya

@nanashi_74 自分が加工食品として見かける小麦製品だと、麺類とパンかなぁ。

2011-10-29 09:03:58