3か月のフィリピン留学でTOEICの点数を300点上げて、英語でのやり取りにも抵抗がなくなる。

とりあえずフィリピン留学の件について書くネタがありすぎて頭の中がゴチャゴチャ状態になったので、一番書きたい内容は何かと考えてみるとそれは「精神と時の部屋」について
2011-10-29 22:14:41
北米に留学して語学学校に一年間通ったら費用は200~300万円かかる。そしてその費用を払ったからといっても北米は1クラスが10人以上のグループクラスがほとんど。これでは多額の費用を払ったにも関わらず英語を身につけられないことが往々にしてある。
2011-10-29 22:17:30
でも、フィリピンならグループ授業よりもはるかに高額なマンツーマン授業を1年行っても、北米地域と比べると半分以下で済む。しかもマンツーマン授業で英語を使わざるを得ない環境なので上達も速い。
2011-10-29 22:19:25
毎日最低4時間のマンツーマン授業をして、しかもそれに加えてグループ学習や自習を加えると1日で8~10時間の学習が出来る。それが1ヵ月になると200時間を勉強できる。
2011-10-29 22:20:32
たしか勝間さんの本だったと思うが、TOEICの点数を1点あげるのには2時間かかるとあった。そして200時間を勉強できるのなら1ヵ月で100点を上げることが出来る。この計算で言えば3か月いれば300点上がる、ってこれ凄くないですか。
2011-10-29 22:22:34
しかも「点数を上げる」だけではなく、喋れる英語を身につけられますからね RT @HAL_J TOEICの点数を1点あげるのには2時間かかるとあった。そして200時間を勉強できるのなら1ヵ月で100点を上げることが出来る。3か月いれば300点上がる、ってこれ凄くないですか。
2011-10-29 22:55:46
それまで英語がろくにできなかった人が3カ月フィリピンにこもるだけで、TOEICの点数を300点上昇させて、かつ生活に必要な英語の応答が出来るようになる。この事実が一番伝えたいこと。
2011-10-29 22:23:53
英語を身につけるために3カ月間のフィリピン留学をする。費用は渡航費用も含めて約50万円。その結果、TOEICの点数を300点上げて、英語でのやり取りにも抵抗がなくなる。
2011-10-29 22:25:45
来年の夏、3ヶ月行く! RT@HAL_J それまで英語がろくにできなかった人が3カ月フィリピンにこもるだけで、TOEICの点数を300点上昇させて、かつ生活に必要な英語の応答が出来るようになる。この事実が一番伝えたいこと。
2011-10-29 22:26:41
自動車免許を取得するために地方の自動車学校に合宿をするように、英語を身につけるためにフィリピンに留学する。これが韓国人が15年前から行ってきたフィリピンでの英語学習。
2011-10-29 22:26:24
@HAL_J 英語の勉強で1ヶ月ほどフィリピンに行っだことがありますが、確かに月10万前後で英語に集中できる環境は魅力。おまけに文化や日本を外から見ることが出来るので今度は長期でと考えています。
2011-10-29 22:54:18
近い将来、フィリピンはアジアの英語学習のハブになることでしょう。韓国、日本、台湾、中国、ロシア、ブラジル、他にもタイやインドネシアからの学習が訪問する場所になる。
2011-10-29 22:29:53×学習 ⇒ ○学習者

英語という言語、英語学習というコンテンツを通じてこれらアジアの国々が繋がったらどうなるでしょうか。なかなか面白そうなアジアの未来が想像できます。
2011-10-29 22:30:52
いまだ途上国のニオイがするセブ島。そこにある学校のマンツーマン授業のための小さな部屋。この小さな部屋で濃密な授業が行われるのかと思うと胸がドキドキしました。 http://t.co/MmfEWsR3
2011-10-29 22:34:23
私はNew Yorkであまり効果のないグループクラスを受けていたからこそ、マンツーマン授業の効果を知っています。フィリピン留学の選択肢が現実的になってきた今の学生達が本当にうらやましい。
2011-10-29 22:37:07
@HAL_J 僕が通ったオレゴン州の語学学校も1クラス10人以上でした。クラス内の人数が多いと発言回数も減ってしまいますし集中して考える時間も減ります。学費が安くしかもマンツーマン授業を受けられるフィリピン留学は、効率良く英語を学習できる最高の環境だと思います。
2011-10-29 22:43:15