
分子系統学の理論と実習

[つくば]さて,今夜の交流会用の日本酒は氷温庫に格納したので,そろそろ筑波事務所電農館に出向こうかな. http://t.co/kSX2oCCb #tbh155
2011-10-26 08:23:43
[欹耳袋]本日から始まるワークショップ〈分子系統学の理論と実習〉 http://t.co/KBSw4AFp のハッシュタグは #tbh155 に決めました.
2011-10-26 08:25:14
[つくば]筑波事務所電農館に到着.すでに三々五々ワークショップ参加者が集まり始めている. #tbh155
2011-10-26 08:52:49
[欹耳袋]緊急情報:ワークショップ〈分子系統学の理論と実習〉 http://t.co/KBSw4AFp 講師諸氏:電農館PC実習室のディスプレイは Mac との相性が悪いですので,プレゼンファイルを Windows PC にコピーできるようにご用意ください. #tbh155
2011-10-26 09:14:33
@iwasakiw 明日はよろしくお願いいたします.傍聴・乱入,どーぞ! #tbh155
2011-10-26 10:48:04
#tbh155 informative sites では「star」よりも「tree」の方が最節約的.
2011-10-26 14:09:10
#tbh155 多重アラインメントの「論理循環性」について.初期系統樹→多重アラインメント→推定系統樹.
2011-10-26 14:44:48
初期系統樹は距離法で作って、アラインメント後は形質状態法で系統推定するからあまり論理循環と感じない。 RT @leeswijzer #tbh155 多重アラインメントの「論理循環性」について.初期系統樹→多重アラインメント→推定系統樹.
2011-10-26 15:03:48
#tbh155 もうすぐ MEGA 5.1 が登場する予定.スピード重視.最尤法に関しては RAxML が競争相手だ!(TMRセンセ語る)
2011-10-26 15:16:43
#tbh155 MEGA 5 のモデル選択法について(MBE論文から).AICc と BIC を比べれば後者がいいかな.
2011-10-26 15:18:15
#tbh155 モデル選択のための guide tree をどうするか.guide tree の選択は結果にはほとんど影響しない.
2011-10-26 15:19:23
#tbh155 全ゲノムデータを使っても系統関係が決まらないことがある(MBE accepted).わからないものはわからない.
2011-10-26 15:23:54
#tbh155 系統推定法よりもアラインメントの結果の方が performance に大きく影響する.
2011-10-26 15:27:19
これかな?http://t.co/vt1RBZjM RT @leeswijzer: #tbh155 全ゲノムデータを使っても系統関係が決まらないことがある(MBE accepted).わからないものはわからない.
2011-10-26 15:49:15
それそれ QT @psocodea: これかな?http://t.co/SByX5Y1C RT @leeswijzer: #tbh155 全ゲノムデータを使っても系統関係が決まらないことがある(MBE accepted).わからないものはわからない. #tbh155
2011-10-26 15:53:31
@sdohdachi #tbh155 「全ゲノム情報」は配列情報のみなので「全形質集団」ではないと思います.
2011-10-26 15:56:17