南海電車の経営改善に関するディスカッション

名門三流企業、南海電車。利用者のためを考えないサービスへのぼやきから始まるディスカッション。企業経営論における鉄道会社経営から話は始まり、高野線、南海本線や商業開発などの具体提言にまで話は及びます。
11

<凡例>  紺:一般論や事実  赤:課題点  橙:提言

【南海電車へのぼやき】

◇なぜか快速急行が長時間駅に停車する件

長野テル @naganoteru

またしても、快速急行が駅で5分も停車をするダメ鉄道会社、南海。今回は何に抜かれるのかと思ったら、なんとなんにも抜かれませんでした。恐らく臨時の特急運行用なのだろうけど、沿線住民を馬鹿にしてんのかね、この会社。

2011-10-26 11:56:25
長野テル @naganoteru

うちの地元に関して言えば、例えば昔は3店舗あった西友が今は1つ。寂れっぷりがはんぱない。もちろん大阪圏全体の衰退が背景にあるからなのだけど、その中でも南海沿線が群を抜いているのは、三流鉄道会社と三流自治体の絶妙なコンビネーションの結果と言って間違いなかろう。

2011-10-26 12:01:36
@maidokissa

私の実家のある南海高石駅前も西友が撤退しましたorz RT @naganoteru: 例えば昔は3店舗あった西友が今は1つ。寂れっぷりがはんぱない…その中でも南海沿線が群を抜いているのは、三流鉄道会社と三流自治体の絶妙なコンビネーションの結果と言って間違いなかろう。

2011-10-26 12:06:27
長野テル @naganoteru

寂しすぎますね。高石なんて、かなりポテンシャルのある場所なんですけどね。南海は投資しないわ、行政はろくに区画整理もしないわで。それでいて見栄え作りのために立体化には莫大な金をかけるという。RT @maidokissa 私の実家のある南海高石駅前も西友が撤退しましたorz

2011-10-26 12:52:22

◇運賃が馬鹿高い件

長野テル @naganoteru

TOEICが和泉中央の桃山学院大というところであって、そこまで運賃が800円もかかる件。マジで逝ってくれ、南海。沿線に住んだもん負けだな、電車は不便だし。

2011-10-30 10:55:57
のり @nori1225

@naganoteru 泉北高速鉄道がクソ高いんですよね。橋下知事は値下げに向け頑張ってると言ってましたが、、、 安くなればピン大志望者も増えると思うのですが、、、

2011-10-30 11:02:52
長野テル @naganoteru

元々南海がほかの私鉄の倍ほどの高い運賃なのに加えて、泉北高速が国内最高水準の運賃なんですよね、たしか。難波直通が唯一の売りなんでしょうけど、この値段じゃ御堂筋線に流れますよね、そりゃ。RT @nori1225 泉北高速鉄道がクソ高いんですよね。橋下知事は値下げに向け頑張ってると

2011-10-30 11:16:08

◇23時台のダイヤが酷い件

長野テル @naganoteru

11時台の南海高野線、ダイヤがひどすぎるんですけど。10時台まで10分間隔だった急行がいきなり30分待って。。そして、そのど真ん中に長々とつないだ500円余分に取る有料特急乗客から絞りとることしか考てなんかい、この馬鹿会社は。

2011-10-27 23:16:26
緋井露伴 @hiirohan

民間なんだから取れるとこは取るのが普通じゃ? タクシーだって深夜は高いし。嫌なら使わない。地下鉄だって民営化したら赤字路線はそうなる。さらに御堂筋は高くしますね。私が経営者なら。 RT @naganoteru: 乗客から絞りとることしか考えてないんかい、この馬鹿会社は。

2011-10-27 23:27:14
長野テル @naganoteru

沿線間競争がなければ、ですね。加えて、他路線や車との競争もありますしね。そもそも、競争がない環境ならいくらでも搾取してかまわないという発想自体、ぼくは受け入れがたいです。RT @hiirohan 民間なんだから取れるとこは取るのが普通じゃ?

2011-10-27 23:42:29

【企業経営論における鉄道会社経営について】

◇鉄道会社経営一般

長野テル @naganoteru

民間企業とてその経営目標は株主利益の極大化とは限りませんコストを下げ、利便性を上げることを目標に掲げ、それにコミットする者が株主になるというスタイルはひとつの理想形ですよ。自治体や沿線住民が株主になることも含めてあってしかるべきです。RT @hiirohan

2011-10-27 23:48:40
長野テル @naganoteru

もっと言うと、企業経営における短期と長期の利益追求は矛盾します。前者は収益拡大よりもコスト削減が効果的なので、サービスを落としてでもコストを下げ投資を抑制します。後者では投資やブランドの確立が重要になります。鉄道なんて、長期的事業の典型ですよ。RT @hiirohan

2011-10-27 23:54:51
長野テル @naganoteru

近江商人には「売り手よし、買い手よし、世間よし」の三方よしの理念があるのだけど、よき企業経営とはこういうことを言うのだと思う。売り手のことだけを考え、沿線住民から搾取し、不便を強いることを「経営者として合理的」などと言うのは、企業経営を分かっていないと言うほかない。

2011-10-28 00:44:43
長野テル @naganoteru

事業の内容にもよるのだけど、BtoCよりもBtoB、製品よりも素材、下流よりも上流の方が、ビジネスのライフサイクルは長い。長期的事業においては、コスト削減による短期的利益追求ではなく、収益拡大による長期的利益追求を求めることが合理的。それができている会社が一流企業。

2011-10-27 23:59:47
長野テル @naganoteru

ということでぼくは、阪急に一流企業、南海に三流企業の評価を下しております。国鉄は、民営化をしたことにより、企業の体すらなしていない状況から、JRという一流企業になりました。

2011-10-28 00:01:57

◇鉄道会社経営各論:南海電車の経営

junjuncom @junjuncom

その通りです。QT @hiirohan: 民間なんだから取れるとこは取るのが普通じゃ? タクシーだって深夜は高いし。嫌なら使わない。地下鉄だって民営化したら赤字路線はそうなる。さらに御堂筋は高くしますね。私が経営者なら。 RT @naganoteru: 乗客から絞りとることしか

2011-10-28 01:52:53
長野テル @naganoteru

ぼくはそこは同意できないんですけどね。南海は、民間だからではなく三流の経営をしているからこうなってると思いますね。現に、沿線ごと他の沿線以上のスピードで衰退してますしね。RT @junjuncom @hiirohan 南海について言ってたから「その通りです」と答えたんですよ。

2011-10-28 02:03:59
1 ・・ 5 次へ