科学の立場から何かexclusiveな正しいことを言おうとする(つまり科学/非科学という区別に基づく特権性を掲げる)人たち

原発業界御用学者リスト @ ウィキ - エア御用的な何か~イノセント編 http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/940.html
7
きのこ・オブ・ケンモメン @kinoko2002_

いよいよ御用どもが原発反対派の個人情報を探って晒して家族や職場にまで嫌がらせを仕掛ける段階に入った http://t.co/D7u4J6dK http://t.co/HiokT2aR

2011-10-28 20:20:32
社虫太郎 @kabutoyama_taro

御用か否かはともかく、実名探りなんてそれこそ研究者の所業とは思えん…。 RT @g_kinoko いよいよ御用どもが原発反対派の個人情報を探って晒して家族や職場にまで嫌がらせを仕掛ける段階に入った http://t.co/C00oEhLX http://t.co/kOcw5Lw3

2011-10-28 20:32:53
社虫太郎 @kabutoyama_taro

Twitterにおける実名アカとは、あくまで個人の営業活動だと思うのだけどな。パブリッシングと同様、本人に帰属される社会的評価の対象となる。むろん2ちゃんねる等で晒されることも含めリスクも自分持ち。匿名の場合はリスクもない代わりに利益もないのだから、そこをアンフェアと言われても。

2011-10-28 20:42:59
社虫太郎 @kabutoyama_taro

すでに判例があるかどうかは知らないが、ネット上の人格の匿名性というのは現代社会においちゃかなり重要な保護法益だと思うので、もし積極的にそれを侵すような行動には法的な対抗措置が必要かもしれないな。

2011-10-28 20:48:23
社虫太郎 @kabutoyama_taro

むろん匿名性をかさにきた悪質な名誉毀損には、一線を超えたと思えばそれはそれで法的な対抗措置を取ればいいし、こちらについては判例も多数ある。

2011-10-28 20:50:32
社虫太郎 @kabutoyama_taro

少なくとも原発事故のような国家の一大事に際してポリティカルな(仮に本人がそうと意識していなくても、それは極めて政治的であるほかない)発言を実名でガンガン行い、そのポジティブな結果はいいがネガティブな結果は引き受けたくないというのはいかがなものかと言わざるをえない。

2011-10-28 20:58:38
社虫太郎 @kabutoyama_taro

繰り返すが、中傷なり名誉毀損なりが閾値を超えたと思えば法的措置に出ればいいのであり、それを相手方の実名探りという形で代替しようというのは、自力救済といえば聞こえはいいが要は「私刑」の論理。それをほのめかす人物が少なくとも学識経験者に相応しいモラルの持ち主だとは到底思えない。

2011-10-28 21:05:08
闇のapj @apj

@kabutoyama_taro 法的措置に出るためには実名が必要です。今問題になっているのは、法的措置でもって実名にたどり着くまでの負担が被害者にとって大きすぎるということです。

2011-10-28 21:06:34
闇のapj @apj

@kabutoyama_taro 匿名のままで提訴して、事件番号が振られると同時に原告に実名情報全開示、といったシステムがもし作れるならそれで足りるのではないかと。「送達可能性」の確保の方が大事だという話はここに書きました。 http://t.co/moHKk5ss

2011-10-28 21:12:14
社虫太郎 @kabutoyama_taro

原告・被告とも匿名であっても裁判は可能です(勝ち負けは別問題)。http://t.co/L9iXCyVq 裁判所が訴状を受理してIPアドレス開示を命令すればいいのでは。RT @apj 法的措置に出るためには実名が必要です。

2011-10-28 21:24:26
社虫太郎 @kabutoyama_taro

なるほど、これはごもっとも。 RT @apj 匿名のままで提訴して、事件番号が振られると同時に原告に実名情報全開示、といったシステムがもし作れるならそれで足りるのではないかと。「送達可能性」の確保の方が大事だという話はここに書きました。 http://t.co/CfcB1MM0

2011-10-28 21:26:01
闇のapj @apj

訴状を送る時には特定してませんか。特別送達が匿名では無理ですし、公示送達だったという話もなかったのでは。 RT @kabutoyama_taro: 原告・被告とも匿名であっても裁判は可能です(勝ち負けは別問題)。http://t.co/d0W8l9aj

2011-10-28 21:26:36
闇のapj @apj

@kabutoyama_taro ハンドル名同士の口論で名誉毀損が成立するかという話と、住所実名無しに特別送達が可能かという話は別です。現行の民事訴訟法では本人の住所(居所でもよい)氏名で送達するか、居所不明なら公示送達するしかないです。

2011-10-28 21:29:04
闇のapj @apj

@kabutoyama_taro 「反論」ですが、本が手元にあるので見てみました。当事者がずっとハンドル名のみで匿名だったわけではなく、実名の方への脅しまで起きていたようで、途中から実名がわかっている状態で起きた紛争ですね。完全匿名同士の名誉毀損がどうなるかは裁判例無しでは。

2011-10-28 21:37:11
社虫太郎 @kabutoyama_taro

刑事の名誉毀損罪/侮辱罪の場合は、特定が容易か否かは別として警察が動かせるわけですが、民事の場合は確かに厄介ですね…というかNIFTY訴訟は民事の筈ですが、どうしたんだろう? 判決文からはわかりませんね。@apj

2011-10-28 21:39:12
社虫太郎 @kabutoyama_taro

なるほど納得です。 RT @apj 当事者がずっとハンドル名のみで匿名だったわけではなく、実名の方への脅しまで起きていたようで、途中から実名がわかっている状態で起きた紛争

2011-10-28 21:40:04
闇のapj @apj

@kabutoyama_taro 「反論」によると、内容証明が飛び交ったりしてるので、住所実名はフォーラム内ではそれなりにわかっていたのではないかと。

2011-10-28 21:40:31
闇のapj @apj

@kabutoyama_taro 例:自分トコの掲示板のログからIP拾う(ここで一段階手間を省けた)→プロバイダ特定→プロバイダ本社所在地(東京)に、ログ保存せよの仮処分申請(東京地裁1回目)→顧問弁護士呼び出して話し合い(4ヶ月くらい保存してもらえることに、東京地裁2回目)

2011-10-28 21:42:51
闇のapj @apj

@kabutoyama_taro (つづき)被告予定の人物が金払えと脅迫状送ってきて住所氏名が書いてあった(これも滅多にない)→住居地の警察に何回も通って告訴の手続き(今なら民事の仮処分でログ保存してると伝える)→本人特定→地元裁判所で提訴→本人出廷せず判決確定。

2011-10-28 21:44:22
闇のapj @apj

@kabutoyama_taro 要は、自称氏名と住所が出て来ても他人を騙ってると訴えてからがややこしいことになるので、逃げられないように証拠を押さえないといけないので手間がかかるんです。刑事手続きまで動員しても手間がかかる。これが、匿名の得ている不当な利益だと思います。

2011-10-28 21:45:34
社虫太郎 @kabutoyama_taro

まあ私なんかはそのへんを意識してるから実名の方と批判中傷合戦はしない(まあ一言二言はありますがね)ポリシーだったわけですが、何れにせよ対抗的私刑が容認されるわけじゃないですし。 RT @apj 匿名の得ている不当な利益だと思います。

2011-10-28 21:52:34
闇のapj @apj

@kabutoyama_taro 大多数の匿名さんは特に揉めたりせずまったりネットを使っているわけで、それは尊重すべきでしょう。でも、匿名で誰かの権利侵害をやっちゃったら、そればもとで手続き踏んで特定されても仕方ないです。リンチは駄目です。手続き踏まないとね。

2011-10-28 21:55:14
社虫太郎 @kabutoyama_taro

全面同意です。 RT @apj 大多数の匿名さんは特に揉めたりせずまったりネットを使っているわけで、それは尊重すべきでしょう。でも、匿名で誰かの権利侵害をやっちゃったら、そればもとで手続き踏んで特定されても仕方ないです。リンチは駄目です。手続き踏まないとね。

2011-10-28 21:57:06
社虫太郎 @kabutoyama_taro

それにしても、リスク評価という元々は事実次元の問題であるはずのものが、ここまですっかり規範/道徳次元のコンフリクトに置き換わってしまうとはね…理論的には当然予測されたことだが、これほどまでにとはさすがに想像が及ばなかった。

2011-10-29 01:16:11
社虫太郎 @kabutoyama_taro

我々の社会へと刻まれたこの深い亀裂とその悲痛もまた、原子力というもののが本質的に帯びている深刻な社会的リスクとして、社会科学者は肝に銘じるべきであると思う。

2011-10-29 01:23:31
1 ・・ 10 次へ