匿名で原発御用wikiなどを作ることに関しての対話

高橋健太郎@kentarotakahashさんと広瀬直樹@fab4wingsの対話。 プラス独り言付け加え。 私的メモみたいなものです。
4
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

誰でも編集可にしてます。自分の独り言部分気に入らなければ自分の発言を消しても結構ですよ。RT @kentarotakahash: それにしては、貴方の独り言ばかりを連ね過ぎだよ。貴方の主張を誰かに読ませるために、僕をだしにするなら、全部削除するけど。

2011-11-01 15:30:33
横川圭希 @keiki22

読むに値しないと確信できる纏めに久しぶりに出会った。。。RT @kentarotakahash: @fab4wings それにしては、貴方の独り言ばかりを連ね過ぎだよ。貴方の主張を誰かに読ませるために、僕をだしにするなら、全部削除するけど。

2011-11-01 15:33:39
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

勿論、高橋さんご自身の発現を消すのも問題ないし、自分との対話が無駄だと思ってやめるのも問題ないです。RT @kentarotakahash それにしては、貴方の独り言ばかりを連ね過ぎだよ。貴方の主張を誰かに読ませるために、僕をだしにするなら、全部削除するけど。

2011-11-01 15:34:50
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

確かに、そうなると思います。それで、その変動を変数として後で考えると仮定すると、会って直接言い合おうとする提案者と匿名批判。言論というのは言い合うのが基本というイメージがあるのですが、言論として自分は前者に説得力を感じます。RT @kentarotakahash 残念ながら、一人

2011-11-01 15:42:37
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

終わっても良いですが。貴方はどう感じるのですか?ということを尋ねてます。最初から。答えられないならそれでも良いです。とくに問題がありません。RT @kentarotakahash 貴方がどう感じるかを言いたいだけなら、話は終わりだね。

2011-11-01 15:48:07
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@kentarotakahash ケースバイケースを後で考慮するとした場合の、あなたの、感覚で言論として説得力を感じるのはどっちかということです。

2011-11-01 15:49:48
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

変数をXに仮定するということは、そこから先を考えるということです。他の意味はないでしょ?なぜXに仮定してもケースバイケースのままなんですか?各ケース個別に考えると数が多いから一旦考えずに後で考えるということですよ。RT @kentarotakahash 一つ一つ答えて、貴方も「

2011-11-01 16:00:43
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

Aという言説は、同じ意見なのですか?匿名と実名が同じことを言ってるということですか?RT @kentarotakahash: じゃあ、質問するけれど、そこに Aという言説がある。その発言者が匿名の場合と、実名の場合と、Aはどちらが説得力が持つか? 貴方の考えは?

2011-11-01 16:03:57
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

変数がいくつあっても、Xとして仮定するなら同じでしょ。全部後で考えることが出来るから複雑なことをシンプルに表現することが出来るわけで・・・。とりあえず両方答え合いますか?RT @kentarotakahash だって、変数は一つじゃないよ、二人の議論では。だから、シンプルなモデル

2011-11-01 16:06:44
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

Aの言説が双方同じものなら、匿名(ー匿名のA以外)=A、実名(ー実名のA以外)=Aで、違いはないでしょ?両者同じこと言ってるんだから。 RT @kentarotakahash: さっきのシンプルな設問の答えは?

2011-11-01 16:10:45
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

その理由は?変数なんだからいくつあっても同じでしょ。1個と2個の違いはないでしょ?変数1個でも2個でも数式はひとつでしょ?変数として扱えばシンプルになるでしょ?RT @kentarotakahash: その仮定は無理だから採用できないと言っている。

2011-11-01 16:16:55
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@kentarotakahash 逆に変数1個だけというのも不自然でしょ?一つ使えば得られる答えも変数になるから2つは必要だし。何か損するなら別だけど、一応は考えてみれば良いんじゃないかな?

2011-11-01 16:19:41
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

なんだか遠くに行ってる気もするけれど・・・・。まったく同じ論文で受け付けた出版社だと仮定すると、無記名よりも名前ありを優先するんじゃないかな?盗作疑惑などを調べたりするだろうけど。RT @kentarotakahash 両者という考えは採用していないよ。Aと

2011-11-01 16:24:32
キャベ @Cabagine

@kentarotakahash @fab4wings その「実名」が、住所と電話番号が付記されている、もしくは本人確認を行うことがわかっている新聞への投稿だった場合、と、そうでない「実名らしきもの」の場合では違いますよね。たぶん(と余計な横槍を入れる)

2011-11-01 16:26:38
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

そういう人間性などの変動する部分を、すべてXと仮定して、個別のケースは後で考える事にすると、シンプルに考えられるということです。というjことで、ひとまずやってみましょうか?何かトラウマ的な理由とかあるなら引っ込めますが。RT @kentarotakahash 議論している二人の人

2011-11-01 16:30:51
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

自分がこういうケースかなと付け加えた仮定を含めるとハロー効果もあるからそうなりますね。僕は無名な一般人で、有名人とまったく同じこといっても、説得力には差が出るとは思うよ。RT @kentarotakahash 優先する、というのは説得力がある、ということでいいの?

2011-11-01 16:35:58
キャベ @Cabagine

@kentarotakahash @fab4wings そうですね。で、その場合それぞれ説得力がおなじか?というと、どうかな。やっぱり違うんじゃないかな

2011-11-01 16:36:34
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

わからないなりにやってみませんか?こっちは努力してるよ。分かり難いし、離れて行ってるよう泣きがしてるけど。RT @kentarotakahash 意味が分からないな。議論している二人は、一人は匿名で、一人は実名。なのに、同じ式で説得力を計るの?

2011-11-01 16:39:57
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

一応、実名と考えるしかないかな。ところで、自分はなるべく、実例に添った形を崩さずに、変数として後で考えることで、解明しようとしてます。RT @kentarotakahash...

2011-11-01 16:43:32
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

1割というのはXと同じ仮定ですよね。その他もろもろの影響があるわけですよね。実名ならではの縛りとか。RT @kentarotakahash 実名なら、説得力一割増しならば、匿名/実名の二人が議論する場合の説得力の比較評価も楽でしょ? 端的に、前者は説得力比較では不利。言説その

2011-11-01 16:48:51
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

それはこちら同じです。遠回りせずにダイレクトにぽんとやれば分かりやすい。ならば、両方からアプローチしてみるくらいはいいんじゃないかな?RT @kentarotakahash 僕はたぶん、同じことを分かりやすくやろうとしているんだと思うよ。

2011-11-01 16:50:29
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

ちょっと想像つきにくいけど、どうぞ。RT @kentarotakahash: じゃ、仮に匿名の場合の説得力を100としたら、実名の場合の説得力は105とか、そういうモデルを考えてもいいかな?

2011-11-01 16:57:51
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@kentarotakahash 僕が扱いたいケース。実名の学者に匿名の批判があった。その一部が実は学者だった。ということで、同じ学問の徒であるなら実名で互いの主張を公開討論しましょう。との提案がされた。しかし、それを受けないとするケースを垣間見た。

2011-11-01 17:40:53
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@kentarotakahash それで、このケース言論としておかしいだろうと考えたということに端を発します。 同じく言論として、こうであるべきではとのツイートをあなたがしていたので、このことに貴方はどう思いますか?とあなたの意見を尋ねたという始まりです。

2011-11-01 17:41:33
広瀬ぴょんぴょん直樹 @fab4wings

@kentarotakahash 貴方からは、様々なケースが考えられるというお答えを頂きました。なので、その様々なケースをすべて代数Xに置き換えて、個別の事例は後回しにすると、匿名の批判に対して、実名側が公開討論をと臨んだら、受けなかった。

2011-11-01 17:42:07