トランペッター 1/72 Tu-128UT ペリカン (フィドラー練習機型) をつくる (完成)

レーダーを取っ払った機首に無理やり教官席を追加した奇怪な姿の「ペリカン」 迎撃機型から改造された練習機プロトタイプ「青の15」を尾翼改修前の姿で作ってみよう
1
微速 @floatingslowly

次はこれ Trumpeter 1/72 Tu-128UT ペリカン はいフィドラー3機目…トランペッター2機目です 流石にAmodelのUTは相当な気力体力時間が必要なのでまた日を改めて 通常のTu-128から練習機型に改造されたUTプロトタイプ「青の15」を尾翼改修前の姿で作るよ ということでまたタオル掛けを作らなくちゃね! pic.twitter.com/K4AhWERp5E

2023-02-18 15:50:17
拡大

今回のTu-128UTは前回のTu-128Mと重複する作業が多いので、簡略化したTweetでお届けしております

機首から後ろの作業はTu-128Mまとめをご覧下さいませ

まとめ トランペッター 1/72 Tu-128M フィドラー(近代化改修型) をつくる トラペのキットで何故かスルーされているM型改修後の垂直尾翼をでっちあげて真の(?)Tu-128Mを作ろう 996 pv
微速 @floatingslowly

Tu-128UT進捗 コックピット内の各パーツをバタバタと塗って機首まで完成 今回は操舵輪(操縦席・教官席)を厚手のプラ板で製作…ちょっと小さいけど雰囲気が出れば良い 前脚ははめ込んでタイヤ取り付け時まで倒伏させておく ブレースは倒す場所がないので土台を作り後付けにした 前作のお陰で進みが早い pic.twitter.com/1tYJ02LKiF

2023-02-18 23:08:48
拡大
拡大
拡大
拡大
微速 @floatingslowly

Tu-128UT進捗 胴体の段差と不要なパネル部分にパテ盛り 乾燥待ちの間に主翼と垂直尾翼を作る 主翼の主脚基部は前作と同様に可倒式にした パテが乾燥したらヤスリがけ このキットで最も目立つのがこの胴体上部の段差なので念入りに埋めて平坦にする 胴体最前部は機首との接着の後にまとめて仕上げる予定 pic.twitter.com/Hy9wNu2yTD

2023-02-19 23:44:38
拡大
拡大
拡大
微速 @floatingslowly

Tu-128UT進捗 機首と胴体を接着した 接合部後ろのブロックはのっぺりしているのでなるべく高低差をつけるべく中央の膨らみとインテイクの間を掘り込む感じで強めにヤスリがけする インテイクは角が丸く見えるように内側にパテを盛り表裏からヤスリがけして胴体に接着した 次は本格的にスジ彫りに入る pic.twitter.com/9i7gX6edXb

2023-02-21 00:05:13
拡大
拡大
拡大
微速 @floatingslowly

Tu-128UT進捗 スジ彫りを終わらせて主翼と水平尾翼を接着した 操縦席上の窓枠も忘れずに追加 そして今回の壁である機首右側下部のHFアンテナ製作の準備 Aモデルの機首パーツをガイドにして取り付け位置をマスキングテープに写し取った 今回は教官席の膨らみにもステーを取り付けるから合わせが大変かも pic.twitter.com/WQkBcJptLq

2023-02-21 23:19:40
拡大
拡大
拡大
微速 @floatingslowly

Tu-128UT進捗 8番シルバーの塗装開始 キャノピーも塗って接着してどんどん進む! と思っていたらまさかの落とし穴 教官席のキャノピーのかたちが全然違う! なんか違和感があると思っていたらこれか!! もうね…トラペさん… Tu-128MにUTのキャノピーも入っていたからそれをダメ元で加工してみるか… pic.twitter.com/7qtPIDmxcx

2023-02-22 22:18:01
拡大
拡大

機首から後ろは前回作ったTu-128Mと一緒なので楽に完成まで持っていけると思ったらそう甘くはなかったのであった

微速 @floatingslowly

気力がゴソッと抜けてかなりしんどい

2023-02-22 22:22:55
微速 @floatingslowly

Tu-128UT進捗 件のキャノピーは天辺を削るので貫通しないようにパテで裏打ちして乾燥機へ 窓を生かしたいところだけど技術的にどうなるか…いざとなったら黒塗りだね ついでに不要なキャノピーハンドル(また忘れていた)をパテ埋めしてこれまた乾燥機へ まだ本塗装の前なのでできることはやってしまおう pic.twitter.com/5VrEs70dS4

2023-02-22 23:57:20
拡大
微速 @floatingslowly

Tu-128UT進捗 パテの乾燥待ちの間にHFアンテナを作る 真鍮線にプラ板の小片で作ったステーをガイド通りに接着…瞬着が思い通りにいかず苦労する 次にステーの足場をひとつずつ接着 右のひとつは機体に接着してそこが起点となる 左のふたつは教官席の膨らみにかかるから現場合わせで調整するつもり pic.twitter.com/SDhANcyjmL

2023-02-23 00:02:23
拡大
拡大
拡大
微速 @floatingslowly

もはや訳がわからないことになっている教官席キャノピー氏 pic.twitter.com/yfUtgIhW2C

2023-02-23 11:50:13
拡大
微速 @floatingslowly

Tu-128UT進捗 機体のシルバー塗装を進行中…あと1回くらい塗り重ねたい 昨日発覚した教官席キャノピー問題はキットで全く表現されていない上面を作りたくて削ったりパテ埋めしたり足掻いている 側面も実機同様平らにしたいんだけどキャノピー・ウインドスクリーン共に形状が違いすぎるので厳しいかも… pic.twitter.com/50XLFJHIWM

2023-02-23 23:31:22
拡大
拡大
拡大
微速 @floatingslowly

Tu-128UT進捗 機体のシルバー塗装を終わらせた 操縦席前のアンチグレアはUT改造時の面積が狭いパターン 続いて墨入れをしてキリッとしたパネルラインになった 筆塗りに優しい深めのモールドが良い そして!教官席キャノピーがほぼ完成(ということにする)!! あとは上面に三角窓っぽいのを塗る感じかな pic.twitter.com/rCgD5DdUf0

2023-02-25 00:07:31
拡大
拡大
微速 @floatingslowly

Tu-128UT進捗 教官席キャノピー上面のエッジが目立ち過ぎたのでヤスリがけ・塗装し直して多少滑らかな面にした 天辺に三角窓らしきものを塗ってだいぶ良い感じになったのでは デカールを貼って脚・脚庫扉・パイロンを取り付けて自立! 残るはHFアンテナとエッチングパーツ類 完成までもう少し! pic.twitter.com/hadLuBsC7T

2023-02-25 19:20:36
拡大
拡大
微速 @floatingslowly

Tu-128UT進捗 HFアンテナの取り付けに成功! アンテナステーの基部と胴体を流し込み接着剤でくっつけるようにしたので思ったより簡単に付いてくれた アンテナの機首側が曲がっているように見える写真もあるけど詳細不明なのでストレートのままにした 機首側のステー2本は未接着なので後でも調整できる pic.twitter.com/wpdIvUUHoK

2023-02-25 22:54:15
拡大
微速 @floatingslowly

Trumpeter 1/72 Tu-128UT ペリカン 完成 迎撃機型から改造された練習機型プロトタイプ「青の15」を尾翼改修前の姿で作ってみた トランペッターのTu-128は2機目なのでさらっと完成できると思ったらそう甘くはなかった… 今回は機首右下のHFアンテナ自作と教官席キャノピーの形状変更を頑張った! pic.twitter.com/GjFAM30tAx

2023-02-26 14:48:18
拡大
拡大
拡大
拡大
微速 @floatingslowly

教官席を強引にでっちあげてしまうソ連のアレで生まれたペリカン君 奇怪な姿だけどそれがたまらない! 過去作と並べてみた 左(手前)からトラペTu-128M、今作トラペTu-128UT、AモデルTu-128無印 年始からTu-128に取り憑かれてしまい2ヶ月で3機も作ってしまったけど好きなヒコーキが手元にあるって最高! pic.twitter.com/Ti7xeyOc8j

2023-02-26 14:55:25
拡大
拡大
拡大
拡大
微速 @floatingslowly

展示棚をアップデート 最近デカいのばかりだからどんどん機数が減っていく pic.twitter.com/PtKV9n9Kd0

2023-02-27 19:42:41
拡大
微速 @floatingslowly

ペリカン君いくつかのパネルラインで微妙な濃淡の塗り分けをしているんだけど変化が淡すぎて目を凝らしてもよくわからない… もう少しメリハリをつければよかったかな

2023-02-27 19:46:06