STS批判とその周辺

STS(科学技術社会論)は科学技術と社会との関係を学術的に議論していこうという学問分野。これが昨今の状況にあまり(全然?)役に立ってないのでは、という批判。 昨日からSTSという用語をよく見かけたので、まとめました。
54
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

STS って文句いってるだけで具体的に何ってのがないというのは同意。

2011-11-01 08:14:30
Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

学問の多様性と独立性はもちろん最大限に尊重するけど,科学技術社会論(STS)に限らず,その場所に安住して自らが貢献することを忘れた「永遠のサラリーマン学者」は百害あって一利なしの存在だと思う。

2011-11-01 08:20:28
Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

んー。STSを例えに使ったけど,ここは御用経済学者とした方が良かったかも。

2011-11-01 08:23:19
ゆうくぼ @yu_kubo

ここまで来ると業界の構造的問題に思える>STS

2011-11-01 08:27:16
Tomoko B. @tborsa82

STSという単語にピクッとしたが、私が過剰反応するSTSとはきっと違うだろう。

2011-11-01 08:29:40
このツイートは権利者によって削除されています。
あおじるPPPP @kale_aojiru

STSの中の人も、エア御用wikiの肩を持ったりだんまりを決め込んだりしていないで、こういう誤った「コミュニケーション」を訂正したり糾弾したりしろよ。それが本来あるべき姿だろ

2011-11-01 08:38:23
隆介(すー) @ryusuke_org

あららさんて本当にSTSの人なのだろうか?(あららららら・・・・っというイメージが ドフッ、うっ…)

2011-11-01 08:39:45
むいみ @muimi

「STSの研究者って」という主語は大きすぎるけれど、STSに対して不信感が育ってしまったのは確かだ。

2011-11-01 08:44:25
パジ山🦄🌹⚔🛡 @M0NTAs

ついったではSTSか科学かでショウ・ザ・フラッグな事態になってきているんだね。STSグループのいうところの市民像が実世界でどの辺の人に当たるのかしら?

2011-11-01 08:49:03
natu @396natu

STSとは。科学技術社会論 (ST&S、science and technology studies)- 科学・技術と社会との関わりを研究・論考する学問分野。 科学コミュニケータみたいな人がこのクライシスの役に立ってない。

2011-11-01 08:51:49
可愛くないパンダ @oboro_dofu

ずーっと思ってきたことです。 RT @Mihoko_Nojiri: STS って文句いってるだけで具体的に何ってのがないというのは同意。

2011-11-01 09:03:43
黒猫亭 @chronekotei

まあ、STSの人たちは「科学者がそうするのは当たり前の義務だ」みたいに考えているんだろうが、それじゃ科学者のなり手がどんどんいなくなるだろうとか考えないんだろうね。

2011-11-01 09:55:12
黒猫亭 @chronekotei

しかし、ソボクな疑問だが、STSはあんなことを言ったりやったりしていて自然科学者サイドからの信用なんて皆無だろうに、そんな人々がトランス・サイエンスコミュニケーションなんかどうやってやるつもりなんだろう。

2011-11-01 10:18:36
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

見合うだけの見返りがなきゃ、無理。 “@chronekotei: まあ、STSの人たちは「科学者がそうするのは当たり前の義務だ」みたいに考えているんだろうが、それじゃ科学者のなり手がどんどんいなくなるだろうとか考えないんだろうね。”

2011-11-01 10:35:31
hiroharu.minami @hiroharu_minami

STS側で「イイ科学者/御用・エア御用」の選別をして、「イイ科学者」と「市民(笑)」との対話機会を設ける一方、「御用」は「対話の姿勢に欠ける」とか理由付けしてdisるだけ、というパターンはありそうだ。

2011-11-01 11:17:32
黒猫亭 @chronekotei

しかし、STSの人たちって、ボランティアやデモには熱心で、御用wikiには肩入れしたり参加したりしていて、科コミを手伝ってくれとか市民との仲立ちになってくれと頼むと「やりたくない」と言ってのらくら逃げ回るって、それだけ聞いたらあんな学問だとは誰も思わないだろうな。

2011-11-01 11:20:52
ノロワレ @cursed_steven

最近ちらちらTLでSTSという語を見かけるが把握していない。ちょっとぐぐってみよう。

2011-11-01 11:26:28
koume @koume_nouka

「弱い消費者」という“最強の“立場が様々な所に出現して、そのおかげで新しい市場が発生したんだな。つまり弱い消費者の味方をしつつ実は寄らば大樹の陰という位置をとる人達がいて(学者芸人みたいな)、んでSTSはそこを目指してるように見えてならない

2011-11-01 11:27:29
柳瀬徹 @cockeye246

@__pon_ やったほうがいいし、その役目をSTSなどの人たちに共感をこめて期待していたんですよね。でも筋違いだったのかな、と最近は思えてきました。「御用」とか「太鼓持ち」は僕の価値観では誹謗や罵倒のたぐいとして機能してしまう言葉だし、無意味な断絶を招いていると思います。

2011-11-01 11:41:07
めめんと・頓服 @alchmistonpuku

@anhebonia STSの人たちはただ単に目立ってる人に難癖付けたいだけなんじゃないですかねえ。本当は反原発ですらなさそうな気がしてきましたよ

2011-11-01 11:53:47
safra @nekotosafra

一連のやり取りを拝見して。あららさんが研究者なのは、確からしいなあ、と。協力を求めたり自分自身の意見を求められるとのらくらとかわそうとする点で。STSってそんなんだという先入観が育ちつつあります。

2011-11-01 12:16:16
@ingk

観測範囲が狭いことは自覚してるけど、科学者/市民を問わずSTSに肯定的な人をほとんど見たことがない。そういう人の意見も知りたいのに。togetterのコメント欄とかでも、STSと敵対している(ように見える)人達への批判的コメントは有っても、STS自体への賛同は見たことがない。

2011-11-01 12:19:00
@maetomo_san

市民VS科学者っていう構図をどうにかしないでSTSやろうとるすと、どんなに誠実にやろうとしても「双方代理」になっちゃう気が。 RT @chronekotei: しかし、ソボクな疑問だが、STSはあんなことを言ったりやったりしていて自然科学者サイドからの信用なんて皆無だろうに

2011-11-01 13:00:51
@y_tambe

STSにおける「議論」というのは、単なるディベートのことを指すのだろうか、などと、他のSTS研究者には失礼かもしれんが、そういう気になる。

2011-11-01 13:01:08